600万損切りしたAさんのその後【2007年08月22日】

以前、私のブログでご紹介したAさん。

だんな様にナイショで600万円の損失を出してしまった彼女のことは、本の序章部分でも触れさせて頂きました。

今日は驚くべき彼女のその後をご紹介します。


━─━─━─━─━─
万友美さま

ご無沙汰しております。
以前、今年2月の大暴落で主人に内緒で約600万円損失を出し、
万友美さんはじめ、万友美さんのブログで多くの方から暖かい励ましをうけたAです。

・・・さて、私のFX復活について万友美さんにご報告いたします。

実は、スワップ口座と短期口座で計200万円で再出発し、
自分なりのルールで頑張ったところ、うれしいことに、
スワップ口座がプラス250万円、
短期口座がプラス750万円になり、
失った元金600万円と再出発の元金200万円を引いても
200万円の利益を出すことができました。



大暴落のあとの反発と順調な円安貴重のおかげですが、
本当に安堵と感謝の気持ちがやっと生まれました。


という感謝のメールを7月初旬に差し上げようと思っていたのです。


・・・・・と、ここで終われば最高だったのですが、
人生思うようにはいかないものですね。


その矢先の7末のクロス円小暴落、先週の大暴落(私は主にポンド円と豪ドル円ロングです)でした。

結局、短期口座もスワップ口座も強制決済で終了です。


ポジションを土壇場で小さく小さく削っていったため、
ロスカット後の維持証拠金も微々たる金額でゼロになったも同然です。

最悪なことに、100万円の追加入金をしてしまったんです。
これは、16日に1日で消えました。


敗因ははっきりしています。

3月の反発の成功経験が邪魔して、ポジション保留で問題ないだろうとギリギリまで損ギリしなかったことです。
(今回は、こういう素人個人投資家はとても多いのでしょうが)


ストップと損ギリはどっちも勇気がいりますが、決済されるとき精神バランスはぜんぜん違いますね。

ストップは自分で損していい金額を腹にきめて設定するけど、
私のようなギリギリ損ギリは、絶対損したくない金額の域に
達していていつまでもできない。
(最悪なのは、頭で戻ることを願いそうなることに望みをかけてしまう)


前回で懲りておらず、お恥ずかしい限りなのですが、
今回ほどストップと早めの損ギリの重要性を
たたきつけられたことはありません。

万友美さんの本の中で紹介されている「負ける人」チェック
かなり当てはまってました(汗)


ところで、先週1週間は当然、精神的ダメージをうけており、
お盆休みだというのに全く人に会えず、
主人と普通に会話するのが精一杯の状態で
来週から仕事にいけるか不安で怖かったのですが、
免疫なのでしょうか、または強くなったのでしょうか、
以前万友美さんにメールを差し上げた自律神経失調的な症状に至らず、
なんとか普通に過ごせています。
それが、とても救いで自分でも驚いています。

ただ、それは2面性があって、
損失金額のことは1000万円近くという中流以下庶民の
私にとっては気が遠くなる金額には間違いないのですが、
これがなぜか、自業自得だから仕方がない。

もう一度やり直そうと前向きに考えられるところが救われた点です。

反面、今もFX損失の件は主人に秘密です。


前回は車購入も家の頭金も必要な前に奇跡の元金復活ができたのですが、今回はそのように都合よくいかなかった場合を考えると震えてしまいます。

実際、先月貯金額を聞かれて、元金をとりもどせたばかりだったので
安心して答えてしまったのです。

主人は、車購入(昨年我慢してもらったのですが)と家購入の頭金が
できていることにとても満足そうでした。
その笑顔を思い出すときが自己嫌悪で一番胃が痛いです。

再々出発の金額はすぐ用意できない上に、今のような難しい相場はギリギリの生活費プラスアルファでは行うべきではないと考えています。

ただ、お金を失うことはあきらめられても、主人の愛情を失うことは
後悔してもしきれないことになると思います。

主人に内緒ではじめたこと、2人の貯金に手をつけたことはとても後悔しています。
(しかし、今のタイミングでは貯金を使い果たした事実は離婚問題まで発展しそうでどうしても言えません。)


すいません。
万友美さんに前回救われたことと、再出発で学んだことは大損失をうけても前向きに考えられます。
ということを伝えたかったので、、最後のパートは余分でしたネ。
とはいえ、やっぱり人間は弱く愚かなので(ほんとに馬鹿ですね)
その部分も真実味がある部分としてご理解いただければと思います。


━─━─━─━─━─


「頂いたメールを一部、ブログでご紹介させて頂いてもいいですか?」と伺ったところ、
「皆さんのリスク回避の助けになるなら喜んで!」と、快いお返事を頂戴しました。


Aさんの経験から私たちが学べることは何でしょう?

600万の損切り
  ↓
200万で再スタート
  ↓
1000万達成
  ↓
強制決済



これを見ただけでも
相場がいかにチャンスとリスクに溢れているか・・・ということがわかるのではないでしょうか。

その中で大切なのは、やはり「いかにリスクを回避するか」ということに尽きると思います。

私はAさんからのメールを読んでいて「半分だけでも出金しておけばよかったのに。。。」と、悔しくてたまらなくなりました。・゚・(ノД`)


リスクを回避する方法を考えられるだけ
挙げてみますね。

◎ストップを入れる

◎失ってもあきらめのつくくらいの余裕資金でする

◎追加入金はしない

◎ある程度利益が出たら出金する

◎クロス円ロングだけでなく、相関関係のある他の通貨と組み合わせてリスクヘッジする



今、思いつくのはこれくらいでしょうか。。。


Aさんもこのくらいのことは当然おわかりになっていたはず。
でも、一気に損失を取り戻したことで、ちょっと判断がぶれてしまったのだと思います。

人間て色々感情もあるし、ホント弱く脆い存在なんですよね。。。

私も自分が大損切りしたときのことを思い出しました。
その時のことをメルマガに書きましたので、興味のあるかたはご覧下さい。


Aさんは秋に頑張ったねご褒美でヨーロッパ旅行を企画していたようですが、残念ながらキャンセルとなりそうだとか。

今回はとてもとても残念な結果になってしまいましたが、
相場にはたくさんのチャンスがあるということを彼女はこれまでの経験で充分わかっているので、リスクコントロールしながら、きっと復活なさることでしょう。


何か感じたことやAさんへのメッセージがあれば、コメントを残してくださると嬉しいです。





話題の機能や情報

今月オススメのFX会社 ピックアップ!
http://www.fxonline.co.jp/landing/otokuma.html

トレーダー養成講座「トレードセンス・プログラム」がスタート♪
口座開設後、「トレードセンス・プログラム(無料)」にお申し込むと6週間はトレードセンス受講期間となり、 その間、最低取引数および最低手数料が通常より少ない額にてお取引可能。特に、お申し込みいただいた日から2週間は、最低取引数が通常時のわずか5%でOK. 最小ロット数が通常0.1のところを、0.005ロットからトレ ードできるシステム! オンライン取引に慣れていないお客様も、無理なくお取引を始めていただくこと ができます。 少ない取引数で損失を限定しつつ、実戦を通して相場観が鍛えられる―― これがトレードセンス・プログラム最大の特長です!





[はてなブックマーク][clip]BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマークFC2ブックマーク

前の記事:投資で破産する理由
次の記事:マット今井さんにお会いしました♪

トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by KYOUROKU   2007年08月22日 20:20
相場って本当にリスク管理が必要ですね・・・。
Aさん、是非いつかまた復活して下さい。ダンナ様にいいタイミングで今回のことはなせるといいですね。
2. Posted by あみ   2007年08月22日 20:44
辛いですね・・。金額が大きすぎます。(涙)
これからFXを続けるかどうかはAさん次第ですが、二度と家計のお金は使わないで下さい。家族を巻き込まないで下さい。
せめて自分のお小遣いの範囲でして下さい。
きついようですが、これは自分への戒めでもあります。取り返しのつかないこともありますから。
3. Posted by kazumama   2007年08月22日 20:50
万友美さん、Aさん、貴重な体験を掲載してくださって有難うございます。
先月私もAさんほどではないですが、私にとっては大きな損切りをしました。
シングルマザーなので、子供たちのためにも今の生活から脱皮したいとコツコツ増やした資金が一瞬のうちに消えました。
切る時は、頭が真っ白でしたが、良い教訓だと受け止めて再スタートしましたが・・・
Aさんの体験を読ませていただかなかったら再び苦い体験が待っていたのではないかと身にしみました。

そして「皆さんのリスク回避の助けになるなら喜んで!」というお言葉に頭が下がる思いです。
Aさんのお人柄でしたら、きっとまた「春」が来ると思います。
私も諦めずに頑張ります!



4. Posted by りえ   2007年08月22日 20:55
額こそは違いますが私の経験と
オーバーラップするところがあって
本当に人事には思えませんでした。
Aさんのご主人のご理解がありますことを心から祈っています。
応援していますね!


5. Posted by マロ   2007年08月22日 21:56
Aさんすごいですね・・・。
自分も桁が違いますが、貯金の25%を株式投資で損失を出してしまい、勉強せずに、投資をしていたつもりが、ただのギャンブルになっていたことに気づき、今FXをちゃんと勉強しながら、デモトレードをやっています。

Aさんまた1からって辛いかもしれませんが、1度やり直ししたAさんなら絶対頑張れると思います。貴重な体験を発表していただき、Aさん万友美さん共に感謝します。

6. Posted by 奈那子   2007年08月22日 22:58
こんばんは 万友美さん
本、楽しく読んでいます。
今はそれをリハビリにしています。
私も同じく 全てを失いました。
詳細はブログに正直に書きました。
今、皆さんから寄せていただいてる
励ましのメールやコメントにひとつ
ひとつ 反省しながらお返事をして
居ます。今日はしろふくろうさん
が激励にお茶しに会社近所まで、
来てくれました。
万友美さんの講座、今日ではなか
ったのですね、それも頭に入れても
まだ少し ぼーって してます。
出直します。
Aさん!一緒にがんばりましょう!
7. Posted by ひさみ   2007年08月22日 23:54
つくづく人間って弱いものだと思います。同じことを犯してしまう。 
本日、万友美さんのご本を再度読み返しました。たくさんの矢がまた心に刺さりました。
FXは、人間修行ですね♪  
8. Posted by KIKKO   2007年08月23日 06:20
まだ勉強を始めたばかりの私です。
「皆さんのリスク回避の助けになるなら喜んで!」と仰って下さったAさん。
素晴らしいお人柄だと感服します。
今はお辛いとご推察しますが、どうか前を向いて下さいね。
これを本当に教訓として活かして欲しいと思います。

ただ、失礼を承知でキツイ言い方をさせて頂くならば、家計に手を出した事は同情出来ません。
同じ主婦として、憤りすら感じました。

応援しています。頑張って下さい。
9. Posted by mie   2007年08月23日 11:52
Aさんのその後のお話、
身の引き締まる思いで読ませていただきました。
基本ルールを守ることが、どんなに重要なことか
改めて感じています。

ご主人との件、良い方向へ進まれることを
お祈りいたします。
10. Posted by SUMIRE   2007年08月23日 12:04
Aさん、投資の目的は何だったのでしょう?
ご主人に車の買い替えや住宅取得を我慢させ 家計で密かにお金儲けをする事が目的ではなかったはずです。

何故投資を始めたのか、反省している気持ちを話し ご夫婦合意の元 投資を再スタートされたらいかがでしょうか。

今回の暴落は勝ち組トレーダーへの転機になると思います。
投資でよりよい人生を築いてください。

11. Posted by m   2007年08月23日 19:15
私も同じような経験があります。

Aさん、このままだとご主人に隠している間に元金が復活するまで儲けないといけないわけで、必ず儲けないといけない、という思い(ノルマ)は精神的にもかなりお辛いんじゃないかと思います。

穴埋めできるアテがないのであれば、いつかはご主人に打ち明けないといけないのかなと個人的に思います。
ご主人に話すのかどうかはご本人が決める事だとは思いますが、隠しているだけでもしんどいですよね…同じ経験をしたのでお気持ちお察しします。

短期間で大きな利益を出した経験のあるAさんですから、資金さえあればまた利益を出せる自信がおありなのかも知れませんが、どうぞこれ以上無理はせず、事態が良い方向に収束されるのを陰ながら応援しております。
12. Posted by purin   2007年08月24日 09:39
5 はじめまして。私も今回で300万で初めて1年半、900万になっていたとたんに0になってしまい、反省してた時に鳥居さんの本に出会い
一気に読みました。損きりをいれず謙虚な気持ちもなくしていたこと全て当てはまり、自分なりに反省しながらも、不思議ともうやめようとは思わず、逆にチャンスだとやる気になっています。でも投資を信じない旦那には凄く怒られ、そのことが一番こたえます。自分が贅沢したいわけじゃなく、家族のため子供のためと思う気持ちが通じないです。
13. Posted by ryo   2007年08月24日 17:54
鳥居さんの本を買ってすぐFXの口座を開設し、すぐに30万なくしました。その前は株で千数百万なくしていたのに。利益も出さずになくした私と違って、方法は間違ってないのですからまた、チャレンジして下さい。今回の事が次回のチャンスに繋がりますように。
14. Posted by クールブルー   2007年08月24日 21:41
Aさんに関する記事を読んで他人事とは思えずコメントさせていただきました。

私はFXではないのですが過去に株で大損したことがあります。大損とは非常にツライものです。株で損をした原因は自分の甘さによる損切り無視や無謀な取引の数々でした。

確かに大損はツライですがそれを教訓にする事も出来ます。

私は損を挽回するためにメンタル面を強化してFXに挑戦します。ブログにも取引の足跡を残そうと思っています。

Aさん、お互い無理なく楽しくFXに挑戦しましょう!!
15. Posted by A   2007年08月25日 00:32
コメントをいただいた皆様、たくさんの心のこもった厳しくも暖かいお言葉を有難うございました。
前回600万円損切りしたときは、自律神経がどうにかなりそうで、誰かに打ち明けなければ落ち着かなく、後悔と自己嫌悪の日々で、反省より先に悪運を恨んだこともありました。同じように大損失を被った方と辛い気持ちを共有することや同情を求めていたのかもしれません。実際、少数の友人には打ち明けたときに、一様に同情どころか、あきれたお金の話には触れたくないといった冷たい態度で自業自得とはいえさらに落ち込みました。
ところが、このブログを通して、家計のお金を散財した罪として当然の批判こそあれ、否定的後向きなコメントよりも多くの前向きな励ましを頂きました。おかげで、もう一度挑戦する勇気と意志をいただけたのです。
16. Posted by A(続きです)   2007年08月25日 00:33
ようやく1000万円に到達し、万友美さんに自信をもって報告し、成功体験を掲載していただけたら、ブログでメッセージいただいた方々への感謝の印にもなるだろうと思っていた矢先だったので本当に残念です。
また、損切り失敗→やっと復活したとたん→同じ失敗で傷悪化という懲りてない私の近況を当時励ましていただいた皆さんが知ったら、ガッカリされるか呆れられるに違いないと思い、今回の報告はすべきではないとも考えました。

犯してしまった過ちや主人に隠し続けている罪、この先のことを思うと、安堵の気分で眠れる日は一日もありませんが、以前励ましをいただいた皆さんへ、まず、前回の感謝と報告の機会をまた万友美さんのブログを通していただけたことを有難く思っています。
17. Posted by A(続きです2)   2007年08月25日 00:37
上記の文章は自分でも書いていても、一見人間の弱くて愚かな感情を必死で隠すためにきれいごとを書きすぎているのではないかと感じないこともありません。でも、不思議にその感情は嘘でないことが実感できています。こういった強い精神力もFX大損失を代償に得たものなのかもしれないと思うようにしています。

今は資金が全くありませんが、元金をもどすことを目標にまた少しずつ学んでいこうと思っています。有難うございました。
18. Posted by A(皆さんへのお返事)   2007年08月25日 03:27
5 ★KYOUROKUさん

本当ですね。今回のように通常のリスク管理(低めのレバレッジなど)をしていても無理な相場の場合、
『いかに勝つかということよりもいかに負けるか』を学ぶほうが難しいということを実感した気がします。
本当は今すぐ正直に打ち明けるべきでしょうが、できれば元金を半分でも戻して話せるといいと思っています。 

★あみさん
厳しいご意見有難うございます。
あみさんのご意見が最も純粋な批判だと真摯にうけとめます。
すでに取り返しがつかない事態ですが、お金よりも愛する人たちを傷つけて当たり前に存在した幸せな生活と感情を奪うことこそが本当に取り返しがつかないことなのだと思います。 今後のこときちんと考えようと思います。
19. Posted by A(皆さんへのお返事)   2007年08月25日 03:28
5 ★Kazumamaさん
FXで得た利益の損切りならまだしも、元金の損切りは本当につらいですよね。
損したあとは特に、失敗から学んでいても、元金を取り戻すため取引は一か八かでギャンブル的にレバレッジをあげてしまうこともありえますし、愚かで弱い感情を一番制しなくてはいけないときかもしれません。
今はまだ怖くて手がでませんが、次の再スタートは証拠金がずっと小額になるので、さらにリスク管理を徹底しなければと思っています。私の失敗談を読んでKazumamaさんの再スタートの助けになればなによりです。 一緒に「春」をむかえたいですね。

★りえさん
応援有難うございます。
ご主人に隠していたという部分でオーバーラップですか? たとえ、1000万円が戻らなくても、この事実だけはなんとかよい方向でおさまるように神に祈りたい気持ちでいっぱいです。
20. Posted by A(皆さんへのお返事)   2007年08月25日 03:29
5 ★ マロさん
勉強は必須ですよね。 私も勉強不足もいいところで、いつのまにか大金で取引していました。 そのツケです・・・。 完全に勉強しても運で失敗することもあるのに、運だけで勝負していたら負けるのあたりまえですよね。 マロさんに見習って、私もきちんと勉強し、ある程度の確信をもって取引ができるようにすべきだと思いました。 運で失敗しても確信もって取り戻せるようになり、一生を通してFXとよいつきあいが続けられることを祈って。

奈那子さん
同感です。 万友美さんの本は、リハビリになりますよね。
ブログ拝見いたしました。 損失だされたそうで旅行にいっても放心状態だった奈那子さんの気持ち
お察しいたします。
損失を出しても、日常は当たり前にやってきて、事情を知らない人の前ではふつうに時には楽しく笑顔で過ごさなければいけない日々が、一番試練だったりしますよね。 奈那子さんの復活も応援しています。
21. Posted by A(皆さんへのお返事)   2007年08月25日 03:30
5 ★ひさみさん
ほんとうに人間って弱いですね。 人間に生まれたこと自体が修行だととらえれば、納得しますが、少なくとも投資で損をした人は投資自体しない人よりも愚かなのかもしれませんが、同時にそこから何か学ぶことができる機会をあたえられたと思うようにしています。 私もしばらくは矢が心に刺さりつづけてチクチク痛みます。

★KIKKOさま
失敗談を話すということはいとも簡単で何も素晴らしいことではないです。 逆に、成功談とその方法を惜しみなく話す人は素晴らしいと常々思っています。 たとえば万友美さんのブログやメルマガなどからそんなことを感じました。 いつかはそんな人になれるといいなと思っています。
また、厳しいご意見ごもっともですし失礼でもなんでもないです。 あみさんのご意見と同じく最も純粋な批判だと真摯にうけとめます。 家計のためのFXが本末転倒ですね。
22. Posted by A(皆さんへのお返事)   2007年08月25日 03:33
5 ★Mieさん
ご心配いただき有難うございます。
基本ルールが守ること、ほんとうに訓練が必要で、私はいまだに自信がありません。
このことを身に覚えこませるために、失敗を繰り返してるような気もしますが、mieさんがご自分のリアルな損失を犠牲にするかわりに、私の失敗談がバーチャル体験になれば、なによりです。

★SUMIREさん
私の投資の目的は、仕事をやめても子育てなどに専念できるような基盤を作ることが目的でした。 それが、家庭のためだとおごった気持ちもありましたし、ある程度貯金が増えたときに伝えて喜んでもらいたいというくだらない発想から成功していてもこっそりやっていたという経緯です。 結局、基盤を作るどころか、貯金をすべて使い果たすという最悪の結果に。 SUMIREさんのおっしゃるとおり、夫婦合意の元で、投資でよりよい人生を築いていけるのが理想的な未来です。 いろいろアドバイス有難うございました。
23. Posted by A(皆さんへのお返事)   2007年08月25日 09:43
★mさん
そのとおりです。利益を損切りしたのと違い、元金は汗水たらして稼いだお金なので取り戻す過程でも、絶対損は出したくないと思ってしまうこともあわせて、つねに張詰めた状態で精神的にすごい負担があります。
前回元金を取り戻した当初は毎日鬼の険相でPCに向かっていたと思います。
そうですね。 打ち明けることも回避できないオプションとして覚悟しておきたいと思います。
mさんはご主人に勇気をもって打ち明けましたか?その後、夫婦関係は問題ありませんでしたか。
24. Posted by A(皆さんへのお返事)   2007年08月25日 09:53
★purinさん
すごいですね。1年半で資金の3倍900万ですか。 私はFXをはじめてから一度もいい思いをすることなく600万円の損切りという事態になりました。 元金をとりもどして一度は1000万円超えた口座からも一度も出金しなかったことが、大失敗でした。 Purinさんは、前向きに再スタートきられて今度利益がでたら自分のためご家族のために出金して還元してくださいね。 ご主人は投資を信じない方なのですね。うちも同じです。 信じないどころか、興味もまったくないので、私が毎晩不自然にチャートに張付いていても、世界的な株暴落ニュースをやっていても何も聞かれなかったことが有難かったです。 投資を信じないご主人からすると、家族のため子供のためという主張は、「投資でなく地道に貯金すべし」とおっしゃるでしょうね。それも正解ですが、近い将来証拠をもって投資を認めてもらえるとよいですね。 応援しています。
25. Posted by A(皆さんへのお返事)   2007年08月25日 09:53
★Ryoさん
いえいえ、私は前回こそ600万円の元金を取り戻す一心でがむしゃらにやってきた結果一時は戻せたのですが、
FXはじめてから半年もたたないうちに、300万円ほど亡くしました。その後、600万円です。 そして今回も一度も出金せずすべて無くして追加資金でさらにマイナスといった結果です。細かい追加入金をあわせれば私も千数百万に近いと思いますが、今まで1円たりともFXで稼いだお金はありません。 そういった意味ではRyoさんと同じ状況です。 一瞬の元金復活は方法は正しかったかもしれませんが、根本的なものが間違っていたことを反省しています。 Ryoさんも次のチャンスに繋がりますに。
26. Posted by A(皆さんへのお返事)   2007年08月25日 09:54
★ クールブルーさん
コメント有難うございました。
クールブルーさんは過去の反省を洗い出し、精神面を強化されて、実質、完全復活されていらっしゃってうらやましいです。 資金さえあれば、過去の経験を生かし、強い精神力と安全な取引で利益もでてくることをお祈りいたします。 ブログに取引の足跡を残すことも、投資ノートを書くのと同じで書くことで希望を現実にするようにもっていけることもあるらしいのでよい方法なのでしょうね。私はとりあえず紙のノートに書こうと思っています。
27. Posted by A(皆さんへのお返事)   2007年08月25日 09:54
★クールブルーさん
コメント有難うございました。
クールブルーさんは過去の反省を洗い出し、精神面を強化されて、実質、完全復活されていらっしゃってうらやましいです。 資金さえあれば、過去の経験を生かし、強い精神力と安全な取引で利益もでてくることをお祈りいたします。 ブログに取引の足跡を残すことも、投資ノートを書くのと同じで書くことで希望を現実にするようにもっていけることもあるらしいのでよい方法なのでしょうね。私はとりあえず紙のノートに書こうと思っています。
28. Posted by A   2007年08月25日 09:57
5 コメントへのお返事の評価に★★★★★をつけたりつけなかったりしたのは、単なるつけわすれですのです。皆さんすべてのコメントに感謝です。有難うございました。
29. Posted by 奈那子   2007年08月25日 21:03
Aさん。

今先ほど全てのお返事を読ませて
頂きました。
とても丁寧にお気持ちを書いておられ Aさんのお人柄を感じます。
ブログにもお越しいただいたとのこと ありがとうございます。
わたしは私が働いて稼いだおこずかいだし 私のお金なんだからいいわ
なんて・・・ちょっとたかをくくっておりました。結婚して家庭を持って生活しているパートナーなんだから、私の収入も二人のお金 家庭のお金です。そこは反省しました。
 
Aさん、みなさん
万友美さん ありがとう
30. Posted by クールブルー   2007年08月25日 23:20
Aさんへ

丁重なお返事ありがとうございます。時間が心の傷を癒してくれたおかげで精神状態は良くなりました。しかし、『喉元過ぎれば熱さ忘れる』と言うことわざがあるようにFXでも甘い考えで取引をすれば大損するのは目に見えています。

FXでは甘い考えを一切排除して取引する構えです。もし、甘い考えに支配されそうなときは株での大損を思い出して自分に渇を入れます。自分の感情を完全にコントロールできなければ相場に勝つことは出来ないですから・・・。





31. Posted by 225   2007年08月26日 08:32
万友美さま、みなさま・・・こちらはいつもロムさせていただいております。私はFXの取引はしておりませんが、225の取引で生計をたてております。今回FXにて多大なる損失を追った方が少なくない・・・こちらでもそのような方が多いことを見て投稿させていただきます。皆様ご存知で投資されていることと思いますが。改めて考えてください。証拠金取引ですよ・・・借金と同じですよ!!ストップをいれなかったから・・とか言う考えでしたら、これからも取り戻した以上の損失を追う事を覚悟なさっていてください。
32. Posted by 225   2007年08月26日 08:33
続き・・・
なぜ、ご自分の資産管理ができないのでしょうか?ご自分の建玉金額を見て、ぞっとなさりませんか?この金額が全てなくなったら自分はいくらの損失をこうむるのか?その金額を支払えるのか?小額で大きな取引、欲が先走りする取引には大怪我が伴います。今回の損を相場で取り返す、その意気込みは大切ですが、ご自分の身の丈にそった投資を一度お考えになられるように。。。
33. Posted by m   2007年08月26日 11:51
Aさん、お返事ありがとうございました☆
主人に話したのかどうかという事をお話しますネ。

資金は私名義の貯金でしたので、隠していても良かったのですが、黙っている事に耐えられなくなって損切りから2ヶ月後くらいに正直に話しました。
元々主人は投資が嫌いで、貯金が一番堅実で安全だと普段から言っている人なので、二度と投資はするなと言われました。

あれから一年半。今もFXの勉強は続けています。(勉強を続けている事は主人も知っています。)自分のお小遣いが貯まったら、小額から再スタートするつもりです。勿論、次は主人の了解を得てからと思っています。できたら夫婦で一緒に始めたいのですがそれはたぶん難しいでしょう。。。
34. Posted by m   2007年08月26日 11:52
つづき
その後の夫婦関係は…ちょうど、他にお金関係で揉めていた時期と重なり、かなり険悪ムードになりました。夫婦間の喧嘩もお金が絡むと根深くなってしまうような感じでした。それからしばらくは、なるべくFXの話題には触れないように接しました。でも、人間というものは忘れる生き物なのか、時間が経つにつれて主人の怒りも収まったという事と、主人の会社のストックオプション制度(株)で儲けが出た事もあり今は以前のように戻りました。なぜ投資嫌いな主人が株なのかという話はコメントが長くなりますので割愛しますが^^;とにかく、お金が増えた事で主人の気持ちも収まったようです。
35. Posted by m   2007年08月26日 14:09
FXを始めた動機は他にありますが、隠していた理由は、主人が知らないうちにFXで貯金額を増やして、増えたところで通帳を見せて驚かせたい…そんな軽い気持ちでした。投資が嫌いな主人でも、貯金が増えれば文句は言わないはずだったんですが、そううまくはいかなかったです。

長文になってスミマセン!
明るい未来のため、また再スタートできれば良いですね!
36. Posted by A   2007年08月26日 20:23
5 ★クールブルーさん
★225さん

レスポンス有難うございました。
皆さん、一度は痛い思いをされた経験者の方々で、どの方のコメントも重みがあります。
225さんのおっしゃること、ごもっともです。リスク管理は、ストップを入れることだけでは勿論ないですし、そもそも身の丈にあった、自分で責任のとれる額で取引を行うことそのこと自体がリスク管理なのだと実感しています。相場から退場しても持続しても勝っても負けてもクールブルーさんのおっしゃるとおり、「自分の感情を完全にコントロールできなければ相場に勝つことは出来ないですから・・・。」
ということにつながりますね。


37. Posted by A   2007年08月26日 20:23
5 ★クールブルーさん
★225さん

レスポンス有難うございました。
皆さん、一度は痛い思いをされた経験者の方々で、どの方のコメントも重みがあります。
225さんのおっしゃること、ごもっともです。リスク管理は、ストップを入れることだけでは勿論ないですし、そもそも身の丈にあった、自分で責任のとれる額で取引を行うことそのこと自体がリスク管理なのだと実感しています。相場から退場しても持続しても勝っても負けてもクールブルーさんのおっしゃるとおり、「自分の感情を完全にコントロールできなければ相場に勝つことは出来ないですから・・・。」
ということにつながりますね。
38. Posted by A- mさんへ   2007年08月26日 20:53

同コメント重なってしまいました。
あと万友美さんのブログのコメント欄をお借りしてコメントやりとりして申し訳ありません。

★mさん

ご丁寧に詳細を答えてくださって有難うございます。私が質問した結果、話しにくいこと引き出してしまってなんだか申し訳ないです。
私も夫婦間がお金の問題で険悪になり問題が根深くなって修復できなくなることが、大金を失うことよりも辛いと思っています。(それも当然の報いなのかもしれませんが)投資という選択に出会って損も含めて体験したことは後悔をしないと思いますが、自分の責任の範囲を超えたこと事態は反省してもしきれません。
「自分名義の貯金でも黙ってられなかった」「次は小額からご主人の了解を得てから」というmさん素晴らしいです。私はそのどちらもまだできかねています。でももう少しだけ時の経過を待ちたいことご理解いただければと思います。
39. Posted by A −mさんへ2   2007年08月26日 20:54
『隠していた理由は、主人が知らないうちにFXで貯金額を増やして、増えたところで通帳を見せて驚かせたい…そんな軽い気持ちでした。』この部分私も全く同じです^_^;
でもうちは、増えたとてもあまり手放しで喜ばなかっただろうと思います。
mさんご夫婦も投資に対する考えが違いますが、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」頃にご主人がストッパーとなりバランスがとれていいのかもしれませんね。損ばかりしてる投資ですが、新しい世界が広がった気もします。お互い明るい未来のために小額でもいいから持続できるよう頑張りましょう。
40. Posted by mairin   2007年08月29日 23:36
Aさん
前回もコメント書かせていただいた
mairinです。
今回の円高で私もAさんと同じように2度目の大きな失敗をしてしまいました。
FXの利益が軌道にのり、一度目(株ですが)の損失を取り返せたと思ったとたんの今回の強制決済。
まだまだ勉強が足りなかったようです。Aさんは、私が考えるところ、
私以上にガッツがあって、前向きに対処していける方だと思います。
それに、あんな大きな損失を出して
今回の途中経過のような利益は
凡人には出せませんよ。
びっくりしましたもの。
今回の損失も、いつか取り返せるものと信じて疑いません。
私がこんなこといえる立場ではありませんが、もう、失敗はしないように頑張りましょうよ。(お互いですが)
41. Posted by にょほほ   2007年09月19日 00:54
外で働くご主人なら、博打のようなFXでの損失はやはり許しがたいところはあるのではないでしょうか。よほど度量の広い、お金に執着のない方でなければ、お金の損失以上に失うものは大きいと思います。欲張りさんになるのは決して悪いことではないけれど、一番大事なものを見失うのは恐ろしいことだな〜と思いました。特に主婦がFXに挑戦できるのは、金銭的余裕があるからよりは、安定した職に就いている主人の存在があってこそではないでしょうか?ご主人のいる女性は、絶対にご主人を味方に引き入れてFXにチャレンジするべき、と私は思います。お金に関わる秘密事は一人で抱えるにはプレッシャーが大きすぎますよね…。ここにくれば似た価値観の人にも出会えるしよいリセットができることを祈ります。最後に、FXで得られるものってお金だけではないような気がします。それに気がつけた人ってすごい幸せなんじゃないでしょうか。
42. Posted by 太陽   2007年09月24日 15:46
Aさんへ。

とても残念な結果になって、これから大変でしょうけど、相場で損をしたものは相場でとりかえせるとおもいます。

私も相当失いましたが、Aさんと共に相場に挑んでいきます。
43. Posted by rain   2008年10月28日 05:40
3 初めてこちらのサイトに来ました。タイトルからすると女性が殆どだと思いますが、お邪魔させて下さい。
私は先週の木曜に久々にFXをしよう、と20万円を入金し、翌日朝の9時頃には23万円に増えていたのが、午後5時の時点で全て失いました。私は仕事をしながら携帯で賭けているのですが、仕事をしながらなので、パソコンと違い、ず〜と画面を見ているわけにはいきません。なので午後5時頃に円が急騰し、円安に進むだろうと見込んで賭けていた財産は全て失うことになり、結果を見たときには夢を見ているんじゃないだろうか、と思っていました。本当に悪夢のようでした。
仕事が終わり、アパートに戻っても、あまりのショックにすぐに自宅へは戻れませんでした。放心状態のまま、3日間くらい暮らしていました。この世の中で損をしたのは自分だけであって、殆どの人は儲かっているのではないか、と思いました。ふと、思い立ち、FXで損した、というキーワードで検索してみよう、という考えになり、こちらのサイトへきています。Aさんの体験やコメントをみると「子育てしながらFXで経済的不安を解消する方法」というタイトルは皮肉のように見えます。
FXはパチンコや競馬と同じギャンブルのはずなのに、どうしてもそう思っていない自分にもどう対処していいかわかりません。
コメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
注目!のFX会社

DMM.com証券

DMM FX

驚異のスプレッド!
ドル円   0〜0.5pips
ユーロ円  0.5〜1.5pips
ポンド円  1.5〜2.5pips
豪ドル円 1〜2pips


新規口座開設+10万円入金して1回取引で
1万円キャッシュバック!
キャンペーンは10月31日まで。


ご依頼はコチラ!
講演・セミナーのご依頼はダイヤモンドビジネスタレントまでお願いいたします。
その他、お問い合わせは pureedge55☆gmail.comにどうぞ(☆を@に変えてください)

☆万友美のメルマガ

登録フォーム

メールマガジン[まぐまぐ!]
まぐまぐ! 』から発行しています。
☆クリック募金




☆万友美サイト人気1位

外国為替証拠金取引の外為オンライン

外為オンライン


手数料無料
レバレッジ最大200倍
コスト最安水準
モバイル取引き24時間対応!
実効レバレッジを常に表示!
スプレッド固定。ドル円は1。

システムも使いやすく
万友美サイトでも大人気☆

他人のポジション量や、
他の人たちがどんなタイミングで
ポジションを構築したのか、
現在売りポジションが多いのか、
それとも買いポジションが多いか
などなど、色んなことがわかる
おもしろ機能があります。
これは必見!

私はレバレッジ200倍コース
で運用中です。



☆万友美サイト人気2位

外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ 

FXトレーディングシステムズ


スプレッドは
ドル円0.5pips〜
ユーロドル0.5pips〜
ユーロ円0.9pips〜

私はブロードコース400を利用中。
ブロードライトコースなら
1000通貨単位で取引できます。

初心者の方は自分の
勝ちパターンを確立するまでは
1000通貨単位で小さくやって
大事な原資を守りましょう。
デイトレやスキャルピングなど
短期売買の場合は特にコストに
シビアに!それによって
手元に残るお金が
変わってくるのですから。


☆万友美サイト人気3位

クリック証券

クリック証券


スプレッド
ドル/円0〜1、ユーロ円1〜2
ポンド/円2〜3という業界最安値
水準の取引コストは魅力です!
なかでもレート一覧をダブル
クリックするだけで注文できる
「はっちゅう君」は
短期トレーダーに大人気!
今お使いの会社のサーバーが
重く感じるようなら
ぜひ「はっちゅう君」を
試してみてください!



☆万友美サイト人気4位

サイバーエージェントFXの外国為替証拠金取引【外貨ex】

サイバーエージェントFX


1万円キャッシュバック中!
キャンペーンを
利用してノーリスクでFXを
スタートする方法はコチラ

スプレッドの安定度はピカイチ!
1000通貨から取引が可能!

外貨引出しができるので、
海外旅行に行く時の両替が
格安で出来る!
これはホントに嬉しいです♪♪
海外旅行のためのコンバージョン
用口座として使っている方も
いらっしゃいます。

RCIも3本出せますヨ!



お薦めサイト
10万部突破!

book


8万部突破!

book


5万部突破!

book


ゆうこりんとコラボ

book

韓国語版

book


好評連載中!

book
フジサンケイビジネスアイ

米ブルームバーグ社や
国際分析機関の英オックス
フォード・アナリティカと
連携し、経済や景気の動向を
先読みする新しい経済新聞!
私は毎週金曜日に
「万友美流FX」のコーナー
を担当しています!

好評連載中!

book
FX攻略.com

「鳥居万友美のFXマネー塾」
を毎月連載中

掲載誌 ☆ 一覧
ダイヤモンド・ザイ `09 11月号

book

エスカルゴムック



モア・チャージャー2009年6月号



マネーポスト2009年5月号



香港経済日報 i MONEY



マネーポスト3月号




お金に好かれる幸運財布の作り方




美人計画ハルモ2009年1月号




FX・外貨投資2009年版



FXデイトレード必勝マニュアル



勝ち残りのFX`08



グラマラス '08 5月号

グラマラス

ゆほびかGOLD

ゆほびか

ダイヤモンド・マネー      '08 新春版

ダイヤモンド・マネー

香港経済日報 MONEY

香港Money

月刊アスキー '08 1月号

アスキー

NYタイムズ

NYタイムズ

韓国経済新聞

韓国経済新聞


週間ポスト '07 10/12号

週間ポスト

マネーポスト

マネーポスト

日経ビジネス

日経ビジネス

ダイヤモンド・ザイ '07 9月号

ZAI

週間SPA!

SPA

グラツィア '07 1月号

1

日経ビジネス 別冊

日経ビジネス

日経ビジネス 6月号

日経ビジネス