So-net無料ブログ作成
検索選択

コネクトプレーヤー大丈夫か? [オンガクネタ]


HDDウォークマンAシリーズicon専用のアプリケーションソフト
「Connect Player(コネクトプレーヤー)」

早速インストールしてみた。
というか、発売されたばっかりなのに17日にはソッコーアップデートが上がってた・・・
「CONNECT Player バージョン 1.0.01アップデートプログラムのご案内」ってヤツが。

----<修正内容>----
・ CONNECT Player を終了時、ごくまれに操作できなくなることがある
・ セキュリティの強化を行いました。これにより、CONNECT Player を起動時に Windows のセキュリティに関する警告が表示される事がなくなりました。
・ ウォークマンに1098トラック以上かつ合計1GB以上のデータを転送時にアプリケーションエラーが発生し、初期化しないと接続していたウォークマンにチェックアウトできなくなることがある
・ CONNECT Player で3000曲以上インポートしたあとライブラリのスクロールが操作できなくなることがある
--------------

なんだそりゃ!?と思いつつバージョンアップしようとしたら、
Connect Player自体に、オートアップデート機能が付いてたので、既に取り込み済みだった。。

でも、常駐アプリって・・・
(そんなに頻繁に更新するつもりなんだろーか?)

ささ、気を取り直して実際に使ってみよーという事で。

Connect Playerを起動。
最初は、Connect Playerの音楽データの資産なんてあるワケないので、
今まで使ってたSonicStageのデータを取り込み。

結構待たされたもののどうにか無事取り込み終了ー。

と思ったら無事じゃなかった・・・

CDからSonicStageに取り込んだ後に、
自分が関連付けしてた画像データが全く移ってない。。
ダウンロードした曲の画像はキチンと入ってるのに。
「あ"-ふざけんなー!めんどくせー!」
と、半分キレ気味でジツは昨日ココで放棄・・・

今日、気を取り直して画像データを全てもう一回入れなおし。

・・・でも、やたらめったらConnect Playerの画面が重い。

さらに加えて、
・ウィンドウの大きさ変えてもメニュー画面がついてこない。
・スクロールバーが動かない。
・画像データがまともに張り付けできない。
・時間が経ってくると、上側の画像、タイトル表示が固まる。
・起動が遅すぎ
(FDDドライブにいちいちアクセスしにいってがガタガタ言ってるし。)
・終了の仕方が怪しい。というか落ちるまで超遅い。
最後には、ほぼフリーズに近い状態・・・

マジでシャレにならん。
パソコン(もしくは自分)が悪いのかと思って、比較的何にも入ってないVAIOノート「typeT」iconにもConnect Playerを改めてインストールしてテストしてみたけど、結果はあまり変わらず・・・

かなり苦労して、
どーにかこーにかHDDウォークマンAシリーズiconに転送までできたものの、何だか納得いかねー。

・・・コレ、俺だけなんだろーか??
使い勝手以前の問題だな・・・・・
(使うも何もこんなダマシダマシで使ってたらストレスがたまる。。)


半分呆れ気味に、SonicStageを立ち上げてみた。
全然まとも。
超サクサク動く。
こっち使ったほうがいいじゃんー。

HDDウォークマンAシリーズicon認識してくれたし転送も出来たし。。
SonicStageが超快適に思える。

自分だけの症状ならいいんだが、コレがみんな起きてるとしたら結構シャレにならんな・・・
次のアップデートを死ぬ気でソッコー出してクレ!
Connect Playerでコケたら意味ねーっすよ。

ウーン、
というか他のヒトの情報モトム!!

【最新VAIO】 icon

【HP】

VAIO_234_60


2005-11-19 21:51  nice!(5)  コメント(17)  トラックバック(7) 
共通テーマ:音楽

コメント 17

僕も同じ現象です。
曙級に重いです。
他の人も同じみたいですね。
しょうがないのでソニックステージ使ってますよ。
by けんじ (2005-11-19 22:28) 
こちらも3台にインストールしてまともに動作しているのがありません。
今日は徹夜になりそうです。
by 店員佐藤 (2005-11-20 03:05) 
>けんじ さん
自分だけと思ってたのですが、みんな同じ苦しみを味わっちゃったんですねー(汗)
自分もすっかりあきらめてSonicStageで使う事にしました。
後は、いつConnect Playerが使い物になるくらいのアップデートをいつするかだと思いますw

>店員佐藤さん
3台って・・・オツです。。
メモリ1GB積め!って事なんでしょーか??
by kunkoku (2005-11-21 10:01) 
はじめまして。
Connect Playerうちも苦労しております。
メモリ1GBつんでも重い重い(´Д`)

まともに使えないもの出さないで欲しい、、
どんな環境でテストしたんだろ、、、

SonicStageで転送するとWalkman Aシリーズの独自機能使えないんですよね、、

それ以前に、Connect Playerがちょっと前のWalkman Eシリーズに
転送できない時点でもうそんなバカなって気分です。
SonicStageとConnect Playerで音楽二重管理なんてしたくない、、、

早くまともなVerUpしてくれえええ、って気分です。
by やた (2005-11-21 10:24) 
>やた さん
今まさに、Connect PlayerとSonicStageの二重管理状態に陥ってます(汗)
普段はSonicStageを使って、
Connect Playerでテスト的に使用して、
みたいな使い方に・・・

メンドー極まりないので、早くバージョンアップしてもうちょっとまともにして欲しいぃ!ですよね。。
by kunkoku (2005-11-21 12:30) 
はじめまして。コネクトプレーヤーに関して皆さん同じように感じているのですね。早く改善されるのを期待しています。
by yoshiki (2005-11-22 18:43) 
>yoshiki さん
Connect Playerをこのままバージョンアップなしで放置だけは絶対にヤメて欲しいです。。
こんな状態で年は越したくないです(汗)
by kunkoku (2005-11-23 10:32) 
やまたん
コネクトプレイヤーが重いのはtinyhttp.exeっていうプログラムが起動してるからです。コネクト起動中にタスクマネージャのプロセスを見ると明らかにCPUとメモリをバカ食いしてるのがわかります。
これで情報をどこかのサーバーに転送しているという情報もありますね。
12月にWMAに対応するとかいってたからそれと一緒に改善されることを祈りましょう
by やまたん (2005-11-27 23:08) 
K
えええ~ マジっすか
ウォークマンコネクト買おうかなって思ってましたのに
SonicStageでもかなり いや やったのに それよりあかんて・・・
なんでやろ ソニー しっかりしてくれよなぁ
自分らでテストして 「ワオ!これは使える!」 ってなるまでまで売り出したらあかんわ だんだん信用なくなるで なぁ みなさん?
iPodに勝ちたいんやったら もっとよく考えな
ソフトも本体も 細かいとこまでガッシリ作り込んでほしい
そんで ソニーらしい独創性のあるものに仕上げてほしい
他社よりヘボいもんつくってどないすんねん 
ソニーなんやから ソニー
by K (2005-11-28 13:12) 
ジャン・ルー
ジャンル分けを細かくしてほしい
ロック ━ ハード・ロック とか
ポップス ━ ケルティック・ポップ とか
オルタナティヴ ━ ポスト・グランジ とか
ヒップホップ ━ サザン・ラップ とか
Jポップ ━ 女性シンガー とかいう風に
by ジャン・ルー (2005-11-28 13:27) 
>やまたん さん
CPは普通にある程度ストレスなく使えるようにしてくれるのがイチバンだと思います。。
1日も早く。。

>Kさん
今思えば、SonicStageがイイソフトに思えちゃいますよ・・
CPではソニーならではの演出をしたつもりなんでしょうけど、基本ベースがまともじゃなかったらダメです。ハッキリいって。
ハードとソフトが一体の商品なんだから、今回の事は反省すべき点だと正直思いますよ。。

>ジャン・ルーさん
お名前見て思わず吹き出してしまいましたw
データベースがしっかりしてるんなら細かいジャンル分けもして欲しいですよねー。
後は、個人的にカスタマイズに行き届くように改善をすすめて欲しいです。
by kunkoku (2005-11-29 09:35) 
K
kunkokuさん コネクトプレーヤー アップデートおめでとう!(苦笑)
調子はどないですか?まずは“まとも”になりましたか?
それとも“ソニーらしいパフォーマンス”を存分に味わえるまでになった?おしえてほしいです。
ちなみにおれは本日SonicStageをアップデートしてみました・・・(3.1から3.3に)
by K (2005-12-01 08:30) 
>Kさん
コネクトプレーヤーのアップデートはどうやら12月上旬みたいなので、もうしばらくつかません(笑)
アップデートされたらまたチャレンジしてみますw
by kunkoku (2005-12-01 15:00) 
K
ごめんなさい 早とちりしてしまいました・・・
アップデェェェト速報楽しみにしてます!
by K (2005-12-02 08:10) 
>Kさん
今日アップデートできたのでやってみましたw
少しだけですけど、前よりはまともになりました。。
でもまだまだです。
次のアップデート待ちですね、コリャ。
by kunkoku (2005-12-02 22:29) 
たくま
地方紙にこんな記事がのったそうです。
SONYは「持っているのが恥ずかしいブランド」になりかねない。
http://www.age1116.com/2005/12/post_862.html

今回の騒動を正確に記述した初めての新聞記事ですね。
by たくま (2005-12-07 23:21) 
>たくまさん
あー、ソレ見ました。
イタイ事書かれてますね。
というか今回起きた騒動がそのまんま・・・
「こんな事書かれないよーにがんばってくれぇー。」としか言いようがないですorz
by kunkoku (2005-12-08 22:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

トラックバック 7

常駐ソフトの削除方法(生活快適術 2005-11-23 13:00)
connect player大丈夫かにもあるように、「勝手に」常駐ソフトをインストールする行儀の悪いソフトウェアが最近横行しています。 で、消し方なのですが、こういうのに限って、 素直に、「スタート」→「プログラム」→「スタートアップ」に登録してくれません。 基本的には、自分で…[続く]

SONY メモリースティックウォークマン(自己主張・自己満足・オレ流 2005-11-22 18:48)
ソニーのNW-A608を購入した。 SONY ウォークマンAシリーズ 2GB ブルー[NW-A608/L] 出版社/メーカー: ソニー 発売日: 2005/11/19 メディア: エレクトロニクス 前から走る時用に音飛びのしない、デジタル式のプレイヤーに目を付けていた。だ…[続く]

使えないっす。(Hinata de Neko (ひなたでねこ) 2005-11-21 19:09)
えっと、買いました。Sonyのシリコンオーディオの新しいヤツ(NW-A608)。 SONY ウォークマンAシリーズ 2GB シルバー[NW-A608/S]出版社/メーカー: ソニー発売日: 2005/11/19メディア: エレクトロニクス 色はソニスタ限定のタマムシ色なので、↑…[続く]

Walkman A 購入!(十六夜工房 2005-11-21 10:25)
つうううういにWalkman Aが発売されましたね! もちろん自分は先行予約で予約していたので、発売日に無事ゲット!NW-A3000のSonyStyle限定モデル(黒)です。 さぁさぁ、15時頃ついに届きましたよー!ダンボールから早速とりだしてー 箱からとりだしてーおぉぉ、これ入れ物かっ…[続く]

ソニー、新ウォークマンを発売開始(社会性の無い人間の日記 2005-11-21 05:32)
 ソニーが、iPodの対抗馬「ウォークマンAシリーズ」の発売を開始した。値段はメモリ型(512MB)が16800円~で、HDD型が28800円から(でもこれらの発表時の値段は、メモリ型が22000円からだった)。その他、「専用ドック」や「きっと誰も作ってくれないので、自分で作っ

Connect Playerの使用感レポート(Walkman A シリーズについての噂をまとめてみる。 2005-11-20 14:42)
Connect Playerの使用感をレポートしているブログの情報をまとめてみました。

Connect Player その2(ぶろろーぐ 2005-11-19 23:33)
まあ、ついにWalkman Aシリーズが発売されて、 日本語版Connect Playerも入手できるようになったわけですが、 予想通り、巷では、酷評の嵐が吹き荒れております。 気になる方は2chの Sonic StageおよびConnect Playerのスレ へどうぞ。 で…[続く]

この記事のトラックバックURL:
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]