リンク サイトマップ お問い合わせ
ホーム センターの紹介 研究 講演会 スタッフの紹介
講演会のお知らせ
研究と業績
子どものこころの分子統御機構研究センター
浜松医科大学精神科
トップ  >  辻井 正次

客員教授 辻井 正次 Visiting Professor Masatsugu Tsujii



出 生
Born in
1963
現 職
Current Position
客員教授 
Visiting Professor
中京大学現代社会学部教授
Professor of Sociology, Chukyo University
学 歴
Education
1992年名古屋大学大学院教育学研究科博士課程満期退学
経 歴
Professional Career
1987年より名古屋大学大学院教育学研究科・心理教育相談室にて、発達臨床心理学研究及び、発達支援実践に取り組む。
1992年、軽度発達障害児の発達支援グループ「アスペの会」「エルデの会」主宰。岐阜聖徳学園大学教育学部(講師)において、発達臨床心理学研究及び発達支援実践に取り組む。
2000年より中京大学社会学部(助教授)において、発達臨床心理学研究に取り組む。
2001年よりNPO法人アスペ・エルデの会( http://www.as-japan.jp/j/ )理事長・統括ディレクターとして発達支援の臨床実践研究に取り組み、地域発達支援システムの構築や研修システム、システム自体のマネージメントのあり方 についての研究実践を進めている。
2006年より、中京大学社会学部教授。子どものこころの発達研究センター地域ネットワーク支援室客員教授・浜松医科大学客員教授として、発達障害児者の支援システム研究に取り組む。
2007年より、中京大学現代社会学部教授。NPO法人アスペ・エルデの会CEO・統括ディレクター。日本小児精神神経学会評議員、日本犯罪心理学会理事、日本乳幼児医学心理学会評議員。日本発達障害ネットワーク理事。
専 門
Major interests
臨床心理学 Clinical Psychology
児童・思春期心理学 Child and Adolescent Psychology
自閉症、発達障害 Autism & Developmental Disorders
著 書
Books and Chapters on Books
『特別支援教育で始まる楽しい学校生活の創り方』(単著、河出書房新社)
『広汎性発達障害の子どもたち』(単著、ブレーン出版)
『可能性ある子どもたちの医学と心理学』(共編著。ブレーン出版)
『高機能広汎性発達障害』(共編著。ブレーン出版)
『学習障害』(共編著。ブレーン出版)
『子どもの不器用さ』(共編著。ブレーン出版)
業 績
Publications
Miyahara M, Bray A, Tsujii M, Fujita C, Sugiyama T. Reaction Time of Facial Affect Recognition in Asperger's Disorder for Cartoon and Real, Static and Moving Faces. Child Psychiatry and Human Development, in press.
豊田佳子、辻井正次  高機能広汎性発達障害をもつ子どもたちへのグループ・アプローチ 臨床精神医学 第36巻5号 印刷中
辻井正次 子どもの心の支援としてのグループ療法. 母子保健情報 第55号 印刷中.
明翫光宜、辻井正次 思春期・成人期のアスペルガー症候群. 精神療法 第33巻4号 印刷中.
辻井正次、桜井伸二、佐竹創平  広汎性発達障害の3次元動作分析からみた投動作のバリエーション―不器用さに対する支援のために. 中京大学社会部紀要第21巻2号, 41-54.
Fujita C, and Tsujii M. (Proceeding) Investigation of the Degree of Acquisition of Japanese Kanji Characters and Kana Letters for Children in Ordinary Class in Japanese Elementary Schools. RIKEN BSI and Oxford-Kobe Joint International Symposium: Reading and Dyslexia in Different Languages, 14-19 April 2007, Kobe. 54-55.
Tsuchiya KJ, Hashimoto K, Iwata Y, Tsujii M, Sekine Y, Sugihara G, Matsuzaki H, Suda S, Kawai M, Nakamura K, Minabe Y, Yagi A, Iyo M, Takei N, Mori N. Decreased serum levels of PECAM-1 in subjects with high-functioning autism: a negative correlation with head circumference at birth. Biol Psychiatry, in press.
Nishimura K, Nakamura K, Anitha A, Yamada K, Tsujii M, Iwayama Y, Hattori E, Toyota T, Takei N, Miyachi T, Iwata Y, Suzuki K, Matsuzaki H, Kawai M, Sekine Y, Tsuchiya K, Sugihara G, Suda S, Ouchi Y, Sugiyama T, Yoshikawa T, Mori N. Genetic analyses of the brain-derived neurotrophic factor (BDNF) gene in autism. Biochem Biophys Res Commun. 2007 Apr 27;356(1):200-6.
Sugihara G, Hashimoto K, Iwata Y, Nakamura K, Tsujii M, Tsuchiya KJ, Sekine Y, Suzuki K, Suda S, Matsuzaki H, Kawai M, Minabe Y, Yagi A, Takei N, Sugiyama T, Mori N. Decreased serum levels of hepatocyte growth factor in male adults with high- functioning autism. Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry. 2007 Mar 30;31(2): 412-5.
Suzuki K, Hashimoto K, Iwata Y, Nakamura K, Tsujii M, Tsuchiya KJ, Sekine Y, Suda S, Sugihara G, Matsuzaki H, Sugiyama T, Kawai M, Minabe Y, Takei N, Mori N. Decreased Serum Levels of Epidermal Growth Factor in Adult Subjects with High-Functioning Autism. Biol Psychiatry. 2006 Nov 20, in press
Okada K, Hashimoto K, Iwata Y, Nakamura K, Tsujii M, Tsuchiya KJ, Sekine Y, Suda S, Suzuki K, Sugihara GI, Matsuzaki H, Sugiyama T, Kawai M, Minabe Y, Takei N, Mori N. Decreased serum levels of transforming growth factor-beta1 in patients with autism. Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry. 2007 Jan 30;31(1):187-90.
Hashimoto K, Iwata Y, Nakamura K, Tsujii M, Tsuchiya KJ, Sekine Y, Suzuki K, Minabe Y, Takei N, Iyo M, Mori N. Reduced serum levels of brain-derived neurotrophic factor in adult male patients with autism. Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry. 2006 Dec 30;30(8):1529-31.
Shinohe A, Hashimoto K, Nakamura K, Tsujii M, Iwata Y, Tsuchiya KJ, Sekine Y, Suda S, Suzuki K, Sugihara G, Matsuzaki H, Minabe Y, Sugiyama T, Kawai M, Iyo M, Takei N, Mori N. Increased serum levels of glutamate in adult patients with autism. Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry. 2006 Dec 30;30(8):1472-7.
辻井正次、行廣隆次、安達潤、市川宏伸、井上雅彦、内山登紀夫、神尾陽子、栗田広、杉山登志郎 日本自閉症協会版広汎性発達障害評価尺度(PARS)幼児期尺度の信頼性・妥当性の検討.臨床精神医学, 第35巻8号, 1119-1126. 2006
安達潤、行廣隆次、井上雅彦、内山登紀夫、神尾陽子、栗田広、杉山登志郎、辻井正次、市川宏伸  日本自閉症協会版広汎性発達障害評価尺度(PARS)児童期尺度の信頼性・妥当性の検討.臨床精神医学, 第35巻11号, 1591-1599, 2006
神尾陽子、行廣隆次、安達潤、市川宏伸、井上雅彦、内山登紀夫、栗田広、杉山登志郎、辻井正次  思春期から成人期における広汎性発達障害の行動チェックリスト:日本自閉症協会版広汎性発達障害評価尺度(PARS)の信頼性・妥当性についての検討.精神医学, 第48巻5号, 495-505. 2006
田中尚樹・辻井正次 青年期・成人期のアスペルガー症候群の人への生活支援.教育と医学(慶応大学出版会) 2006  第54巻12号, 39-45. 2006
辻井正次 アスペルガー症候群の理解と地域支援のあり方.月刊保団連, 42-48, 2006.
 
プライバシーポシリー サイトポリシー