モグネットで現れるイベント
ゆかりの人+Wi-fiやワイヤレス通信を使って手紙をやりとりしていると、隠し要素が出現します。
- たまねぎ剣士
- 隠しダンジョンと隠しボスの鉄巨人
- 女鍛冶屋イベント (各ジョブの最強装備がもらえる)
| ■ワイヤレス通信 |
| DS+FF3を持ってる友達を用意 |
| なんでもいいから本文を書く |
| 目の前の人に受信待ち状態にしてもらう |
| 送信できる人がいれば、リストに名前が出てくる |
| 名前を選択すれば近くの友達に送信完了 |
| ※ワイヤレス通信の場合 Wi-Fi通信のときに必要なコードの相互登録作業などは要りません |
| ■Wi-fi通信 |
| やや手間がかかります。無線持ってない人はWi-fiステーションやフリースポット行け。 |
| ・まずモグハウスに繋ぎ、自分のコードを入手。 |
| ・AとBが、お互いの友達コードを入力する。 |
| ・AとBが、モグネット(Wi-fi)に接続する。 |
| ・友達リストが白く光って手紙が送れるようになる。 |
| ※両者がコード入力+Wi-fi認証をしないと手紙を送れないことに注意。コード晒しただけじゃ意味なしです。 |
| ■手紙イベント進行 |
| ゆかりの人に手紙を送ると1枚目の返事が来る。 |
| 友達通信で1通送信+ゆかりの人に2通送信で2枚目の返事。 |
| 友達通信で3通送信+ゆかりの人に3通送信で3枚目の返事。 |
| 友達通信で7通送信+ゆかりの人に4通送信で4枚目の返事 |
| ・アルスの4枚目は4じいさんの4枚目を貰った後に貰える。 |
| ・シドの4枚目はサラの4枚目、タカの5枚目のイベント終了後。 |
| ・タカの5枚目は詳細不明ですが5通送信で普通にもらえます。 |
| ・シドの3枚目はシドにときのはぐるまを渡した後に貰える。 |
| ★手紙の確認は友達ではなくゆかりの人からのを確認しましょう(手紙一覧→Bボタン押して選択) |
| ★NPCへのメール送信は計4回でOK(タカは5回) |
| ★友達通信はWi-fi通信とワイヤレス通信のどちらでもOK。 |
| ★1時間も待てない人はDS本体の時計を進めましょう。 |
| ★1時間1通制限について |
| ・NPC通信は各セーブごと管理だが、友達通信(近くの友達・遠くの友達)は全セーブで共通管理 |
| ・つまりセーブデータAで友達通信したら、データBやCでは1時間後でないと友達通信不可 |
| ・家族などと1つのソフトで複数人でプレイしてる人はご利用は計画的に |
| ■たまねぎ剣士 |
| トパパの4通目の手紙入手後、トパパに会い、祭壇の洞窟へ。 |
| ボム3匹との戦闘あり。 |
| ■隠しダンジョン「???」+隠しボス「鉄巨人」 |
| アルスの4枚目メールでフラグ成立。復活した世界:浮遊大陸の東の海底。珊瑚礁のような所。 |
| 奥に進むとすぐにボス。4回攻撃で超強力。ラスボスなんて比べものにならないほど。 |
| 雑魚は三色ドラゴンのみ。オニオンシリーズ集めはここで。 |
| ■女鍛冶屋 |
| サラ4枚目入手してサスーン行くとサラにペンダント貰って直してこいと依頼受ける。 |
| タカのところへ行くと修復無理と言われる。 |
| サロニア北西女鍛冶屋(タカに4枚目送信で出現)で修復しサラに渡して、タカに5枚目送信。 |
| (サラの4枚目を受け取った時点で鍛冶屋出現フラグは立っており、この時点で熟練度99ならジョブ最強装備を入手可能になる。 |
| ペンダントを受け取るとイベント進行状態になり鍛冶屋がランダム出現しなくなるため |
| 修復したペンダントを返却するまではジョブ最強武器入手は不可になる) |
| インビンシブル入手後、シドから4枚目貰える。 |
| シドの家の地下でモンスター(アイオン1匹)を倒し、謎の金属を入手。その後シド話すとオリハルコンと判明。 |
| (ここからはエウレカに一度でも入ってる事(シルクスのカギは使わなくても良い)が条件) |
| ファルガバードの武器屋の横の川でオリハルコンを渡す。アルテマウェポン入手。 |
| 以降ランダムで出現 |
| 熟練99のジョブの状態で話すと各ジョブに対応した装備&カードがもらえる。 |
| ジョブマスターからの手紙を持っている場合もアイテムが受け取れる。 |
| 注:各装備が手に入るのは1個だけ。 |
| 手紙で一個受け取り、熟練99のキャラでもう一つ受け取るということは無理。 |
| ■女鍛冶屋 出現ポイント |
| ウル:井戸の中 |
| サスーン城:右の塔3F |
| 古代人の村:宿屋 |
| ギサール:チョコボ小屋 |
| 回復の森:入ってすぐの画面 |
| ドワーフの洞窟:カエルになって潜った場所 |
| サロニア:サロニア城の地下2F |
| レプリト:隠れ家の中 |
| 古代遺跡:宿屋 |
| ドーガの村:村の真ん中 |
| ファルガバードの武器屋の横の川(イベント時のみ?) |
| サロニア北西(イベント時のみ?) |
| ■女鍛冶屋に関する諸注意 |
| 鍛冶屋たんに話しかけるとすぐ他の出現ポイントに移動するので注意。 |
| 武器が欲しいときは 話しかける前 に、パーティに熟練度99のキャラを入れておきましょう。 |
| (1回あった後、電源断無しでも鍛冶屋たん出現確認) |
| 鍛冶屋たんは村に入ったりすると別のポイントに移動します。 |
| しかし、同じポイントで何度も画面を切り替えても移動はしない模様。 |
| 鍛冶屋たんを捕獲するには、回復の森とギサールを往復するのが一番早くて楽だと思われます。 |
| オリハルコンは最初「謎の金属」なのでシドに話して「オリハルコン」にしないとイベントは発生しない。 |
| オリハルコンイベントの前にサラのペンダントを修復した時点で鍛冶屋は出現ポイントにでる。 |
| 1回話しかけるたびにもらえる武器は1つ。熟練度99が複数ある場合は、その数だけ探しましょう。 |
| たとえ複数人が同じジョブをマスターしても、もらえる武器は1つだけです。 |
| また、4人全員が熟練度99のジョブでいても、もらえる武器は4人のうちの誰か1人だけです。 |