おとといの、9月22日行って来ました(*^_^*)
WM仲間と合計8人で。
07:30春日部出発=3
そしたらなんと〜渋滞に(@_@;)
普通3〜4時間で行けるところ、6時間半位かかった。
「これなら、伊勢に行けちゃうね〜」
と、運転していたHさんが言ったけど、先日行ったときは、運転手が一人のせいもあるけど、16時間かかったでした(ToT)
箱根神社に2時過ぎ到着〜
私は、4年ぶりの再会(●^o^●)
前回は、ちゃりんこ詣り(普通のお賽銭だけのお詣り)だったけど、
今回は昇殿参拝〜\(^o^)/♪わ〜い
ちょうど、その前に昇殿参拝していたのは、○○師会の仲間だった。
参拝終わって、おみくじ引くと…大吉だった…
願い事 首尾よく叶う しかし油断すれば敗れる
気をつけます!!/(>_<)
次は、九頭龍神社〜(*^_^*)
最近、雑誌に取り上げられたりで有名らしい。
小泉元首相も参拝されたそうだ。
えびチャンも参拝して、それで
参拝客が増えたみたい。チッ!
そして、再び○○師会のみなさんが壁泣きをしていた。
私たちは、普通にお祈りを…
すると、風がザワザワ…波がザブンザブン騒ぎ出した。
みんなで祈っているから九頭龍さんが発動さてる〜(*^_^*)すごいすご〜い
一通り祈った後、湖畔に降りてみんなが水に手を浸けていた。
私も、やった「こんにちは〜」
すると、波がザワザワして、予感がして2段上がると、ザップン!!
と、おっきい波が立った。
危うく、靴が濡れるところだった。
遠くのほうで、遊覧船が通ったみたいだけど、どうなのかな?
また、来させていただきますね!!
直会(なおらい)で、私は、かき揚げうどんを食べた。
九頭龍ラーメンと云うメニューに仲間3名が食いつく(笑)
写真では、醤油みたいだけど???塩味だった。
食べ終わって、帰る時Tさんが、
何故九頭龍ラーメン何ですか。海老が載ってましたが意味は?
と、お店の人に聞いていたけど、
九頭龍神社にあやかって。海老は縁起がいいから。
という、お答だったそうです。
意味何て、巷の食堂で有るわけねーじゃん。と、思ってしまった(笑)
帰り道、関東一売上げのいいセブンイレブンの前を通りかかた。
気運を分けてくださ〜いと、自分に仰ぎかけてみた(笑)
帰りもやっぱり、渋滞だった。
着いたのは、22時ごろだった。
来月また、行けるかな〜(*^_^*)
|