詳細情報

  • 発表日:  2009-06-15
  • 終了日:   -
  • ID:  01156
livedoorクリップはてなブックマークYahoo!ブックマーク

血球計数装置 特定条件下で液漏れやエラー発生

改修
Abbott Japan 「血球計数装置」 改修
企業名 :
アボットジャパン株式会社  [この企業の情報一覧]
キーワード :
     
カテゴリ :
医療機器 
関連情報 :
http://www.info.pmda.go.jp/rgo/MainServlet?recallno=2-3491
実施の理由
当該装置には、血液を希釈するために一定量の希釈液を分注する「a.白いスペーサーがないタイプ」と「b.白いスペーサーがあるタイプ」の2種類のシリンジがある。また、シリンジを取付けるシリンジドライブ(シリンジ動作用部品)には「A.マシーンドタイプ(金色の半月状の切り込みが無い)」と「B.ダイキャストタイプ(金色の半月状の切り込みが有る)」の2種類がある。海外製造元による調査の結果、Bのシリンジドライブにaのシリンジを取付けた場合、希釈液が液漏れする又はエラーが発生する可能性のあることが判明したため、改修
対象の製品
・セルダイン 1700
数量:60台
シリアルナンバー:全シリアルナンバー
出荷時期:1995/11/30~2005/03/25

・セルダイン 1800
数量:25台
シリアルナンバー:全シリアルナンバー
出荷時期:2004/05/24~2009/03/26
対策内容
当該装置には、血液を希釈するために一定量の希釈液を分注する「a.白いスペーサーがないタイプ」と「b.白いスペーサーがあるタイプ」の2種類のシリンジがある。また、シリンジを取付けるシリンジドライブ(シリンジ動作用部品)には「A.マシーンドタイプ(金色の半月状の切り込みが無い)」と「B.ダイキャストタイプ(金色の半月状の切り込みが有る)」の2種類がある。海外製造元による調査の結果、Bのシリンジドライブにaのシリンジを取付けた場合、希釈液が液漏れする又はエラーが発生する可能性のあることが判明したため、改修
対処方法
改修(適合するシリンジドライブ又はシリンジに交換)
ご連絡先・お問い合せ ※お問い合せの際は 「ソーシャルリコールを見ました」 とお知らせください。
アボットジャパン(株)
担当者:窪田優子、鵜野洋子
TEL 047-386-4134
FAX 047-386-4853