詳細情報
- 発表日: 2009-07-01
- 終了日:
-
- ID: 01228


パナソニック 電気こんろ 意図せずスイッチONの恐れ

- Panasonic 「電気こんろ 1口・2口・3口タイプ(再社告)」 改修
-
- 実施の理由
- 小型キッチンユニットにおいて、身体や物が接触したときに意図せずスイッチが「入」となる可能性があり、電気こんろの上や周囲に可燃物が置かれていた場合 火災に至ることがあるため、改修
- 対象の製品
- ・小型キッチンユニット用電気こんろ 1口タイプ
電気こんろ品番:NK-1101、NK-2101、NK-1102、NK-2102
小型キッチンユニット品番:KE-90 、KE-120
- 対策内容
- 小型キッチンユニットにおいて、身体や物が接触したときに意図せずスイッチが「入」となる可能性があり、電気こんろの上や周囲に可燃物が置かれていた場合 火災に至ることがあるため、改修
- 対処方法
- 改修(誤操作防止用の「つまみガード」取付け)
※安全使用のために:
・電気こんろの上または周囲に可燃物などを置かない
・外出時にはスイッチの「切」を確認
- ご連絡先・お問い合せ ※お問い合せの際は 「ソーシャルリコールを見ました」 とお知らせください。
- パナソニック(株) 電気こんろ連絡窓口
・フリーダイヤルTEL 0120-391-391
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
・フリーダイヤルFAX 0120-875-030
受付時間 24時間
パナソニックWebサイトに点検受付フォームあり