こんにちは、三古 毅 (ミフル タケシ)です。  毎日の生活の中で、ちょっと人に教えてあげたく
 なるような出来事や発見を、伝え聞きに頼らず、可能な限り自らの体験をもとに書いています。
読んでくださった方が、ひざをポンとたたいて、「 なるほど!」 と言ってもらえたなら幸いです。
 --新着順リスト--

2009/09/26 Chrome Plusを、既定のブラウザに
2009/09/12 Windows Live メールに、慣れておく
2009/08/29 あの話題の、その後
2009/08/15 同期会のお知らせ
2009/08/01 喜多嶋隆からの卒業
2009/07/18 トップページのFLASHアニメ
2009/07/04 7セグメント
2009/06/20 プチ放心状態
2009/06/06 お気に入りアイコン
2009/05/23 Windows 7 を試用している人の数
2009/05/10 入手できないWindows 7
2009/04/29 鎖骨、骨折
2009/04/14 デジカメの互換バッテリー
2009/04/04 文字を隠すスタンプ
2009/03/21 CPUとHDDの温度
2009/03/07 海外で使える携帯電話
2009/02/21 フランス・スペインに出張
2009/02/07 ひび割れた携帯電話
2009/01/24 リスニングICプレーヤー
2009/01/10 キーアサインの変更
2009/01/01 2009年の年賀状
  
  
2008/12/13 謎の韓国語サイト
2008/11/29 200ページ目のサイト更新
2008/11/15 ドットの隠し絵
2008/11/01 携帯電話の通話エリア
2008/10/17 22年前のテレビドラマ
2008/10/04 RSS配信
2008/09/20 2010年3月28日
2008/09/06 インターネット エクスプローラー 8
2008/08/30 Vistaは売れているのか --その3--
2008/08/16 アクセスポイントを交換
2008/08/03 声優が交代した海外ドラマ
2008/07/26 本体が2,220円のプリンター
2008/07/12 検索サイトで得られる結果
2008/06/27 2008年、ドイツ事情
2008/06/15 ビジネスクラスにアップグレード
2008/05/24 傾斜・転倒検知器
2008/05/10 スカパーを解約、そして再加入
2008/04/26 隆起性皮膚線維肉腫
2008/04/14 国際線の航空券
2008/04/05 2台の液晶で、デュアルモニター
2008/03/22 25.5型液晶モニター
2008/03/02 携帯持ったままCTスキャン
2008/02/23 BSデジタルに未来はあるか?
2008/02/09 来年の大型連休
2008/01/26 新しいサイト内検索システム
2008/01/12 2ちゃんねるの影響力
2008/01/01 2008年の年賀状
 
2007/12/23 スカパーのICカード、交換
2007/12/15 万歩計生活、終わる
2007/12/01 ロフトベッドを購入
2007/11/17 45年後の約束
2007/11/03 無線LANの速度アップ
2007/10/21 開通、Bフレッツ
2007/09/22 Bフレッツ マンションタイプ
2007/09/08 万歩計生活、はじまる
2007/08/25 Celeron D 331 のベンチマーク
2007/08/15 32,830円のパソコン
2007/08/11 ハイビジョン制作のコマーシャル
2007/07/28 歩かない人たち
2007/07/14 私見・日米のテレビドラマの相違点
2007/06/30 Vistaは売れているのか --その2--
2007/06/16 消えないメールはVistaのバグか?
2007/06/02 どこまで進化する? 100円ショップ
2007/05/19 Internet Explorer、ちょっと変?
2007/05/03 DELL OptiPlex 745
2007/04/14 個人情報が流失しました
2007/04/08 ドライブロックが解除できない!
2007/03/18 バイバイ、ラウム
2007/03/04 レオパレスを借りました
2007/02/19 Vistaは売れているのか?
2007/02/18 IE7でマウスジェスチャー
2007/02/06 Vistaの新フォント、メイリオ
2007/02/04 いかさま、スパイダ ソリティア
2007/01/24 意味不明の外国語メール
2007/01/11 意外に苦しいMRI検査
2007/01/01 2007年の年賀状
 
 
2006/12/01 USB型ACアダプターを自作
2006/11/18 Kingsoft ベータ版 -Spreadsheets編-
2006/11/11 Kingsoft Office ベータ版 -Writer編-
2006/11/03 ジェネリック医薬品
2006/10/23 光る球体の描き方
2006/10/12 ExcelのVBAで遊ぶ
2006/10/02 Windows Vista RC1 - その3
2006/10/01 Windows Vista RC1 - その2
2006/09/30 Windows Vista RC1 - その1
2006/09/26 Google Earth で世界旅行
2006/09/18 ANAのスキップサービス
2006/09/14 スーパーシートプレミアムに乗る
2006/09/01 このコントロールをアクティブ化・・
2006/08/26 サイト内検索を開始しました
2006/08/13 液晶と赤外線、日立からの回答
2006/08/09 プラズマの赤外線通信障害
2006/07/28 15インチと19インチの差
2006/07/15 節水型シャワーヘッドに交換
2006/07/03 低反発ウレタンマットの耐久性
2006/06/22 全室パソコン完備のビジネスホテル
2006/06/10 JAL ICチェックイン
2006/06/02 DVDダブルレイヤへのダビング
2006/05/23 衛星放送契約を促す表示
2006/05/17 外付けHDDのパーティション
2006/05/05 Gateway GT5026j を購入
2006/05/02 Pentium D 920 のベンチマーク
2006/04/26 デジカメの画素数と印刷結果
2006/04/14 ep 055チャンネル
2006/04/01 ANAからブロンズカードが届く
2006/03/16 4種類のB-CASカード
2006/03/09 デュアルコア・プロセッサの真価
2006/03/01 Excelの関数とマクロ
2006/02/15 お得な価格の航空券
2006/02/02 インターネット エクスプローラー 7
2006/01/24 消臭剤と芳香剤
2006/01/15 水族館での写真撮影
2006/01/01 2006年の年賀状
 
 
2005/12/17 純正インクと汎用インク
2005/12/07 国際線のビジネスクラス
2005/12/01 ポイント還元を上手に使う
2005/11/15 運転免許の写真を修正
2005/11/01 再び、スカイマークに乗る
2005/10/25 スパムメール(迷惑メール)対策
2005/10/10 OSやブラウザの使用状況(2回目)
2005/10/03 DVDのダビング時間とPCの性能
2005/10/02 Pentium M 740 のベンチマーク
2005/09/25 DVDレンズクリーナー
2005/09/24 他人の無線LANを無断使用
2005/09/11 着メロをつくる
2005/08/28 デジタル放送が遅れる件への回答
2005/08/11 地上デジタル放送を見た感想
2005/07/28 PSPにブラウザが追加
2005/07/20 DV-DH400Tの性能
2005/07/13 DV-DH400Tの価格
2005/07/01 ATOK2005を体験する
2005/06/25 Internet Archive
2005/06/07 スカイマークエアラインズに乗る
2005/05/17 ラベルマイティ 5 ビジネス編
2005/05/03 FMトランスミッター
2005/04/24 フォトショップエレメント3
2005/04/14 気分はホームシアター
2005/03/27 LP-7000Cを購入
2005/03/19 古本を売る
2005/02/16 Edyでトラブル
2005/01/26 Mozillaのメーラーを試す
2005/01/10 PSPで音楽と動画を楽しむ
2005/01/05 PSP、買いました
 
 
2004/12/08 goodなブラウザ、Firefox
2004/11/23 XP SP2を削除したら・・
2004/11/09 初体験、タイ料理
2004/10/19 スカパーのビットレート
2004/09/25 DVDのビットレート
2004/08/14 プラズマをグレードアップ
2004/08/07 今年の夏は暑い
2004/07/25 Fine Pix F401”リコール”
2004/07/10 XPを再インストールしたら・・
2004/06/15 AVセレクター
2004/05/29 低反発ウレタンマットと枕
2004/05/08 ウィルスメールが沢山来る
2004/04/14 EX-Z40の実力
2004/04/01 新しいデジカメ、購入
2004/03/14 デジカメ、壊れる
2004/02/25 Outlook Expressのユーザー切り替え
2004/02/10 4:3と16:9
2004/02/10 スカパーとスカパー2
2004/02/10 プラズマテレビの画質
2004/02/06 プラズマテレビ、買っちゃった
2004/01/15 液晶モニター、壊れる
 
 
2003/12/15 無線LANを802.11gに変更
2003/12/15 ADSLを40Mbpsに変更
2003/12/06 マイルをEdyに交換
2003/11/29 DVDビデオのダビング
2003/11/13 HDDレコーダー、購入
2003/10/11 圧縮・解凍ソフト
2003/09/28 スカパー!契約チャンネル決定
2003/09/07 スカパー!に加入
2003/08/14 最近購入した周辺機器
2003/07/29 中古パーツ、売りました
2003/07/21 hp nx9005を使用した感想
2003/07/11 hp nx9005 購入手続き
2003/06/24 9色の記憶
2003/06/04 FTPの利用方法
2003/05/10 yodobashi.com の対応
2003/05/01 無線LAN導入-その3
2003/04/14 DVDレコーダーがやって来た
2003/04/01 スパイウェアの削除
2003/03/19 デジカメの動画撮影機能
2003/02/24 OpenOffice、試してみました
2003/02/12 標準のブラウザをOperaに
2003/02/11 Media Player 9の不具合?
2003/01/28 無線LAN導入-その2
2003/01/22 無線LAN導入-その1
2003/01/18 OSやブラウザの使用状況
2003/01/07 東芝 Dynabook 購入
 
 
2002/12/12 PM-3700C用プリンタドライバ
2002/12/04 ラベルマイティ 2
2002/11/23 Opera、使ってみました
2002/11/12 ADSLを12Mbpsに変更
2002/11/08 Media Player のスキン
2002/11/07 古いファイルの圧縮
2002/10/27 無料メールと無料サーバ
2002/10/16 ライブカメラ - ホノルル
2002/09/29 グレードアップ・手元スイッチ
2002/09/23 自作・手元スイッチ
2002/09/14 Pentium4 2.0AGHz
2002/09/10 SONY VAIO が落ちる
2002/08/25 Athlon XP
2002/08/17 多摩川のタマちゃん
2002/08/03 アプローチを覚えてますか?
2002/07/29 ハワイの写真
2002/06/30 新しいデジカメ購入
2002/06/25 コンピューターウィルスに感染
2002/06/15 ホームページ・ビルダー Ver6.5
2002/05/25 コードレス電話のノイズ
2002/05/24 食器洗い乾燥機、買いました
2002/05/04 音声を合成するソフト
2002/04/20 メーカーPCのリカバリーCD
2002/03/22 上永谷の家電量販店
2002/03/21 Windows Messenger
2002/03/09 結局、メモリ増設
2002/03/02 むりやりXPを入れる
2002/03/01 おいしいイカ
2002/02/22 プリンタサーバ
2002/02/21 2つの定価
2002/02/16 5ボタンマウス