詳細情報

  • 発表日:  2009-05-07
  • 終了日:   -
  • ID:  00350
livedoorクリップはてなブックマークYahoo!ブックマーク

骨密度測定装置で不要なX線照射を受ける恐れ

改修
TOYO MEDIC 「二重エネルギー骨X線吸収測定一体型装置」 改修
企業名 :
東洋メディック株式会社  [この企業の情報一覧]
キーワード :
       
カテゴリ :
医療機器 
関連情報 :
http://www.info.pmda.go.jp/rgo/MainServlet?recallno=2-3460
実施の理由
検査終了時、システムがX線をオフにしない不具合が発生する場合があり、コンピュータ画面の”X-Ray On”メッセージは消え、X線停止を知らせる可聴信号が出るが、システムは橙色の”X-Ray On”表示灯が点灯したまま、X線を出し続けることが判明。オペレータがコンピュータ画面と可聴信号でX線がオフになったと誤って判断し、その後の作業を継続すると、患者は低レベルではあるが不要なX線照射を受ける可能性があるため、改善されたソフトウェアインストール
対象の製品
1.Discovery X線骨密度測定装置
・対象台数:77台
・出荷時期:2007/03~2009/02
・製造番号:82792,82797,82820,82822,82849,82852,82864,82870,82871,82878,82882,82884,82890,
8290582908,82913,82923,83026,83036,83042,83052,83068,83069,83124,83128,83135,83136,83143,
83153,83168,83187,83188,83193,83198,83204,83215,83242,83251,83253,83319,83320,83330,83339,
83345,83347,83349,83391,83393,83444,83462,83463,83466,83471,83473,83481,83490,
83505,83518,83539,83593,83612,83614,83654,83663,83672,83679,83687,83692,83695,83713,
83732,83756,83802,83813,83815,83850,83865

2.Explorer X線骨密度測定装置
・対象台数:95台
・出荷時期:2007/03~2009/01
・製造番号:90855,90858,90887,90888,90896,90901,90902,90926,90927,90928,90959,90960,90966,90967,
90977,90984,90985,90986,90987,90997,90998,90999,91001,91002,91003,91007,91008,91052,91053,91055,
91077,91078,91079,91080,91085,91086,91087,91093,91157,91158,91159,9116791168,91169,91170,91171,
91172,91173,91176,91177,91179,91198,91199,91234,91235,91236,91237,91244,91245,91264,91275,91276,
91277,91278,91279,91332,91333,91334,91335,91336,91338,91339,91340,91344,91347,91363,91364,91369,
91396,91406,91407,91417,91421,91436,91439,91462,91463,91468,91469,91474,91476,91477,91485,91499,91501
対策内容
検査終了時、システムがX線をオフにしない不具合が発生する場合があり、コンピュータ画面の”X-Ray On”メッセージは消え、X線停止を知らせる可聴信号が出るが、システムは橙色の”X-Ray On”表示灯が点灯したまま、X線を出し続けることが判明。オペレータがコンピュータ画面と可聴信号でX線がオフになったと誤って判断し、その後の作業を継続すると、患者は低レベルではあるが不要なX線照射を受ける可能性があるため、改善されたソフトウェアインストール
対処方法
改善されたソフトウェアインストール
ご連絡先・お問い合せ ※お問い合せの際は 「ソーシャルリコールを見ました」 とお知らせください。
東洋メディック(株)
東京都新宿区東五軒町2‐13
担当者:下田睦雄、坂口由嗣
TEL 03‐3268‐0021
FAX 03‐3268‐0318