10/1 虎の威は借りなくても日本
「通貨変動大臣」w
651 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:00:04 ID:TA7djBcZ
藤井財務相の不注意な発言で、
円が大きく揺らいでいる事を皮肉って、
FTアルファビレは
「通貨変動大臣」というタイトルを献上している。
今や藤井大臣の名(迷)声は世界的となって(w
Japan’s minister of currency fluctuations (FTアルファビレ、 Sep 29 09:15.GMT)
ttp://ftalphaville.ft.com/blog/2009/09/29/74516/japans-minister-of-currency-fluctuations/>
246 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 14:53:41 ID:3Ps4iK1t
応援団は藤井爺ちゃんの発言はブレてるって言わないんですか?
最近応援団放送ほとんど見てませんが__
248 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 14:55:28 ID:HU9JAMyu
いやん
153+1 :名無しさん@十周年 [] :2009/09/29(火) 14:48:24 ID:oyk/BHR30 (2/2) [PC]
っつか裏で株売買して一儲けしたんじゃねの?
155 :名無しさん@十周年 [] :2009/09/29(火) 14:48:51 ID:QPm8tgr80 [PC]
>>153
ありえるから困る
252 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 14:56:59 ID:u1h/HAad
>>248
そういや、株取引の不正操作で起訴が、今日のニュースにあったなw
255 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 14:58:26 ID:t2gGB98y
>>248
藤井のおじいちゃんのこと?出所不明のコピペで
親族名義の株とか売買してたってのがありましたね。
276 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 15:04:41 ID:HU9JAMyu186+2 :名無しさん@十周年 [] :2009/09/29(火) 14:56:46 ID:kZlRy5/I0 [PC]
どっちなんだよ本物の藤井は(´・ω・`)
・藤井財務相は29日朝、記者団に対し、28日の東京市場で円相場が一時、1ドル=88円台前半まで急伸したことについて、「(円高が)少し急激過ぎる」との認識を示した。
その上で、「(円相場が)異常な事態になれば色々あり得る」と述べ、為替介入に慎重な姿勢を事実上、撤回した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090929-OYT1T00441.htm
・藤井裕久財務相は29日、足元の為替市場で円相場が乱高下していることについて
「誤差の内だ」とし、「為替というのはいろいろな動きがある。過剰反応しない方がいい」と語った。
財務省内で記者団に語った。
ttp://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR200909290042.html
286 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 15:07:53 ID:9Lg8teOI
>>276
それは3人目の藤爺と5人目の藤爺らしいよ(´・ω・`)
358 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 15:48:19 ID:6uT8JUKJ566 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 15:45:47 ID:XsijtV3A
米大統領に「警察官訓練」例示 アフガン民生支援で鳩山首相
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090929/plc0909291521005-n1.htm
中井氏が鳩山首相に会談内容について照会したところ、首相は警察官訓練について「大統領に『こういうことも考えている』と一例として申し上げた」と話した。
ただ、首相が想定する具体的な訓練内容は明確ではない。
中井氏が、日本の警察官派遣などの準備の必要について問うと「日本の対応を決めたら連絡する」と答えたという。
日米会談でも思いつきで話しをしてるorz
床屋より
365 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 15:56:53 ID:e6GI8DXC
>>358
あっちの警察って武装警察みたいなもんじゃないの?
我が国の警察はそれなりに優秀だけど、その力が発揮できるための前提が
いろいろあると思うんだけど。
ねえ、本当に頭沸いてるの?
368 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 15:58:12 ID:grufJJzi
>>358
警察官どころか、ゲリラ戦が得意そうな人たちが
アフガンにはたくさんいるんじゃないかなぁ。
うん、本当に一度視察に行くべきだよ。
395 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 16:17:33 ID:FGvJWGtD
>>358
もしや、民主党の誰も、
今現在日本が行っている
アフガニスタン復興支援の内容を
知らんのではなかろうか。外務省: わかる!国際情勢 Vol.32 アフガニスタン復興支援
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol32/index.html
警察官給与を支援し、
日本に警察官研修で招いたりは、既にやっている。
現地での警察官訓練は、他国が既にやっているのだが、
それとのすりあわせが必要になるな。
マスコミ等、『給油はヤメて、もっと他の!!』なんて言っている人々も、
ここらへんの『今現在、既に実行している復興支援の内容』を、全然知らないんだろうと思う。
その『もっと他の!!』は、既にたくさんやっている。
だから、この『既にやっているもの』以外の何かを見つけるのか、
それとも、この『既にやっているもの』にもっと力を入れるのか、どちらか、ということになる。
鳩『あ、これいい、これやろう!!』
外務省「それは既に実行しています」
鳩『(´・ω・`)』
というのを繰り返しているのかもしれん。
早く、前政権がやっていないカッキテキな支援策を思いつかないと、何も出来ないぞ。
399 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 16:21:24 ID:Gj4Riny1
>>395
ニュー速+からのコピペだがありそうな話だと思う210 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/29(火) 16:18:18 ID:FvMp+Qlp0
党首討論での麻生発言
「アフガンの警官の給料は日本が負担している」
が新鮮だったんだろ。
本人は知ったかぶりしてたが実際は知らなかったと思う。
記憶に新しいこのネタを引っ張り出し、
「鳩山政権はは金だけじゃなくて訓練も実施しちゃうよ!」
とか、そんなとこだろ。
現場を全く知らないからこんなことが言える。
411 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 16:35:15 ID:tzgKtPCZ
>>399
代用は麻生に内心嫉妬してるのかな?
なんか麻生に負けまいとしてつい色々なことを口走っているように見える
でもそれって小学生レベルの行動なんだが・・・
402 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 16:23:07 ID:9BhgMZIn
>>358
アフガン戦線では、ただでさえ
「ゲリラに押されてる!兵隊が足りねえんだよ!」と悲鳴が出ているんだが…
オバマンもイラついただろうな。
「給油で済ませてやってるのになに悠長な事言ってるんだこの鳩頭は」的な。
419 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 16:39:12 ID:QTeSeFLx
秋田の選挙区選出の議員は全員我が党になんだけど、
全然政権交代しても名前もでてこないのねん。
422 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 16:41:01 ID:6uT8JUKJ
>>419
寺田が無事結婚の話題なら前スレあたりででてた
532 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 17:54:52 ID:QoMKwEDt
>>419
県知事はラ党にして清和源氏だったりするんだけど
その選挙結果なんか無かったかのように報道されていたよね。
民主が買った選挙以外は報道されないっていうか
555 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 18:13:43 ID:FeXeTGrx前原国交相「八ツ場ダム中止になるので概算要求に盛り込まない」(9月29日13時12分配信)
前原誠司国土交通相は29日午前の閣議後会見で、建設中止を表明している八ツ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)について、
「当然ながら中止をすることになるので、概算要求の中身には入れない」と明言し、
本体工事費を平成22年度予算の概算要求には盛り込まない考えを明らかにした。
国土交通省は8月31日に発表した22年度予算概算要求で八ツ場ダムに国費75億円を計上していたが、鳩山政権は麻生政権の概算要求基準(シーリング)の全面的な見直しを進めている。
また、前原氏は「ダムの本体工事は中止の方針だが、補償措置を新規立法で行う」と述べ、
新たな保障措置を講じる考えを改めて表明した。
一方、高速道路の新規着工路線などを決めている国土開発幹線自動車道建設会議(国幹会議)
については
「急に招集され、議論は数分。正当性を与えるための機関でしかない」という理由で廃止を表明した。
高速道路の整備のあり方については
「(途中で)切れているため、つながらないと意味がないといった道路は事業継続していくと思う」とした上で、それ以外の道路は、費用対効果をはじめとする厳格な基準を設け、透明性を備えた事業選定を行える仕組みづくりが必要との考えを示した。
また、空港整備に関連する特別会計については、来年度予算から抜本的に見直しを行う方針を明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000558-san-bus_all
我が党愛をもってしてもこれは・・・
565 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 18:22:33 ID:QTeSeFLx
>>555
前回さんの無能は想像を絶するな…。
510 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 17:42:45 ID:BkvPQOf9
>>502
都議選で我が党はオリンピック反対はしてないよ。
当選した都議が党の方針に反して
反対を言い出したりしていたけど。
545 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 18:03:22 ID:FaFWRTYT
>510みたいな偽情報流す奴
どこのスレにもいるなぁ
火消そうとしても無駄だぞ
549 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 18:08:22 ID:BkvPQOf9
>>545
いや、偽情報じゃないよ。
今年、我が党は参議院でオリンピック東京招致決議案可決してるし。
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=15490
何で都議選でオリンピック反対してる人を候補にしたのか謎だけど。ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=16089
田中健氏は、都民に対し何の説明もないまま、官僚によって東京オリンピックや築地市場移転などの計画が進んでいると問題視。国民の声を聞く政治を実現し、政治への信頼を取り戻したいと決意を述べた。
オリンピックも官僚主導?
556 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 18:17:27 ID:YgNX3oS+
>>549
綺麗に騙されてるなぁw
東京都「IOCに国会決議を提出して検討要素に加える締め切りが3月12日だから決議しろ」
我が党「我が党は反対ではないが決議しない」
東京都「反対なら反対でいいからはっきりしろ糞が」
我が党「反対とは言ってない。まだ慌てるような時間じゃない」
東京都「締め切り過ぎたのになんで慌てるような時間じゃねえんだよ糞が。もういいよ」
我が党「反対じゃない証拠にオリンピック招致決議に賛成した」
東京都「テメエが賛成したのは3月18日。国会決議を提出するのに必要だった締め切りは3月12日。過ぎてんだよ」
我が党「反対じゃない証拠は示した。招致失敗しても我が党のせいじゃない」
東京都「糞が」
560 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 18:21:11 ID:vnRYCXQ8
>>556
これで東京都もネトウヨですね
562 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 18:21:42 ID:BkvPQOf9
>>556
ああ、そうなの。
都知事もいろいろと大変だなぁ。
577 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 18:34:49 ID:YgNX3oS+
>>562
コペンハーゲン出席だって変な時間に速報出たでしょ。
日曜日の夕方5時過ぎ。
なんであんな時間に速報出たかっていうと、
相撲の賜杯渡すために両国国技館入りしたぽっぽに
猪瀬副知事が突撃して直訴して、
「バラクが来るよ」「じゃあ行く」と釣って
すかさずマスコミにリークして既成事実にして、
官房長官が翌日の会見で追認してるからw
592 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 18:44:36 ID:BkvPQOf9
>>577
いまだに言動不一致なのに会ってどうするんだろう?
しかし、我が党って致命的な欠陥を抱えてるよなぁ。
単一的なものじゃなくて、複合的な欠陥を。
622 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 18:59:29 ID:zPoL4QIT【国際】「東アジア共同体構想」…日本はまるで、中国という虎の威を狩る狐だ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254217453/
日本の政権を担当する民主党が提案する「東アジア共同体」構想。この構想について、中国人はどのような考えを持っているのだろうか?
中国人ブロガーの徐徳福講師氏(ハンドルネーム)が自らのブログに見解を綴った。
民主党が提案する「東アジア共同体」とは、東アジア地域を統合したブロック経済の構築を目指すものであり、金融や通貨の統合も含まれる。
これに対し、ブロガーの徐徳福講師氏は、「1938年の日本は大東亜共栄圏という東アジア共同体の構想に似た考えを持っていたが、この夢は1945年に日本が敗戦することで終了した。
しかし、日本人はこの夢を捨ててはいなかった」と語る。
さらに氏は、小泉元首相も東アジア共同体に関する構想を提出していたが、小泉氏は東アジア共同体の構想を提出しながらも他の国の感情を全く考慮せずに靖国神社参拝を継続していた、と指摘。
そして、鳩山氏が靖国神社の参拝は行わないと語ったことに対しては「良いこと」だと語る。
また氏は、「日本は何がしたいのか、中国人は見ればすぐに分かるだろうが、ここにはいくつか問題が存在する」と指摘し、
「日本の首相はすぐに変わるが、各首相によってアジアや米国に対する態度が異なるまた、日本は何を以ってアジアのリーダーとなろうというのか?
以前であれば金という手段があったかもしれないが、現在は日本以外の国だって金を持っている」と指摘。
一方、氏は東アジア共同体の構想は中国にとってどのような利点があるのか?と疑問を綴る。
「現在の中国は常任理事国であり、世界第三位の軍事大国でもある。
また、世界第三位の経済大国で、外貨準備高も世界一位だ。
中国が現在抱えている問題は台湾問題、南シナ問題、テロ問題、東シナ問題などだが、東アジア共同体でこれらの問題が解決できるのだろうか?
一方の日本にとっては東アジア共同体構想は利点が非常に大きい。
米国からの呪縛から抜け出すと共に中国・韓国と共にアジアの主導権を掌握することが出来る。
日本はまるで、中国という虎の威を狩る狐のようだ」と語っている。
*+*+ サーチナ 2009/09/29[18:42] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0929&f=national_0929_038.shtml
627 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:01:19 ID:z6akP4+E
>>622
おーきたきた
予想通りの反応でとうちゃん嬉しいよ
651 名前:Venom ◆vr7wMBGNJ2 [sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:16:57 ID:OKi5RFt6
>>622
>日本はまるで、中国という虎の威を狩る狐だ
畜生、よくも言ってくれたな!
「お前は朝鮮人だろ?」に次ぐ、最大級の侮辱だ!
仕返しするからな! どうするか見てやがれ。
「ヘタリア」の登場人物を動物に替えて、支那人は豚に描いてやる。
どうだ、「のらくろ」みたいだろ? ちなみに鳩は登場しないよ。
673 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:26:29 ID:9PigEByO日本も有人ロケット、前原国交相が検討表明 :
ttp://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090929-OYT1T00969.htm?from=main5
宇宙開発担当の前原国土交通相は29日、「日本も自ら有人打ち上げができる能力を開発していかなければならない」と述べ、日本独自の有人ロケット開発に向け検討を進める方針を明らかにした。
宇宙開発を担当する大臣が、日本独自の有人宇宙開発に踏み込んだ発言をしたのは初めて。
表敬訪問した宇宙飛行士の若田光一さん(46)が「日本が世界に貢献するには独自の有人打ち上げ能力、有人宇宙船が必要」と呼びかけたのにこたえた。
前原国交相は「有人打ち上げはどうしたら可能なのか。一つの大きな目標ができた」と語った。
日本独自の有人宇宙活動については、政府の「月探査に関する懇談会」が来年6月をめどに、月探査に関連して、その是非について報告書をまとめる。
数兆円ともいわれるコストや、人命をかけることの意義が課題とされている。
#前転さん 一人で突っ走ってない?w
678 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:27:42 ID:z6akP4+E
>>673
予算どうすんのさ
削っておいて開発がんばれとだけ言うんじゃあるまいな
681 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:28:07 ID:hZ9Cp2iO
>>673
現実逃避したいんです。そっとしておいて上げてくださいww
685 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:28:34 ID:QTeSeFLx
>>673
だれか止めてやれよ。
助け求めてるんだよ。
687 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:28:51 ID:FeXeTGrx
>>673
前後不覚さんそんなこと言う前に
目の前の宿題やったらどうですか____
697 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:32:45 ID:Qlplm10a
>>673
どう見ても現実逃避です、本当に(ry
宇宙人である代用夫妻に丸投げしたらどうだろうか______
705 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:35:18 ID:gWAthy+u
>>673
JAXA潰しておいて言うことか。やっぱり前馬鹿さんだな。
715 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:38:50 ID:0GAaGYXm
>>673
失言扱い=>更迭を望んでいるのではないかと…
724 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:44:30 ID:Bdnh0U8k
>>673
代用を載せて飛ばすんですね。
後始末用に。
725 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:45:04 ID:FGvJWGtD
>>673
>「日本も自ら有人打ち上げができる能力を開発していかなければならない」
方針を決めるのは、いいんだ。
ここからが仕事だ。
この方針を閣内や党内で主張して賛同者を増やすこと。
人やゼニを引っ張ってきてあてがうこと。
仮に自分がいなくなったり、何か問題が発生してもプロジェクトが滞りなく進行するよう、
組織や体制や法律を作ること。
掛け声かけるだけじゃ、ダメなんだよ。
もちろん、それを官僚にやらせてもいいんだけど。
脱・官僚依存、なんでしょ、前も後ろもムキムキにゃんさん。
793 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:18:47 ID:LztHmv86
>>673
鳩が乗ってきたボール型の宇宙船があるからな。
それを使えば出来るね。
783 名前:Venom ◆vr7wMBGNJ2 [sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:10:35 ID:OKi5RFt6
>>725
>『普通の人』は、誰が『仕事のできるひと』で誰が『ダメなやつ』なのか、判断できない
ドイツ軍の言ってた、
「頭良くて勤勉」
「頭良くて怠け者」
「頭悪くて怠け者」
「頭悪く勤勉」ってのは、
あくまで常人を区分する類型ですからね。
トップに立つ総司令官は、そんな類型に納まらない、特殊な人間でなきゃ。
そう言えばプロシャ参謀本部は、変わり者ばかり集めて参謀にしたんだっけ。
790 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:14:39 ID:Bdnh0U8k
>>783
その組織論の解釈するには、軍人であるからには頭悪い輩でも一定水準
以上の能力を有してるという前提が抜けがちなんですよね。
一定水準より下の人間は軍人失格なわけですから。
795 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:20:07 ID:y9Y/8Dlk
>>790
先生!ということは、政治家の場合、
一定レベル以上の人間がラ党、
一定レベル以下が我が党に来るのですね!
******◆政府一元化に逆行、「小沢氏対策」の声も◆
政府連立与党首脳会議の開催決定は突然だった。
関係者によると、構想が浮上したのは27日。政府側から社民、国民新両党に連絡が入ったのは28日昼ごろだった。
両党とも幹事長の都合が付かず、初会合に出席した幹事長は民主党の小沢氏だけで、社民党は近藤正道・政審副会長、国民新党は下地幹郎国対委員長が代理出席した。
かつて鳩山首相と小沢氏も参画した細川連立政権での政府・与党の協議が「与党の小沢氏が主導権を握る二重権力を生んだ」と反省する立場からは、今回の会議設置への警戒感が出ている。
「鳩山政権の政府・与党一元化に逆行する」と映るからだ。しかし、首相は28日夜、記者団に「政府の考え方を党側に全く伝えなくていいかというと、そうでもない」と説いた。
もともと社民、国民新両党は、衆院で300議席超を持つ民主党主導の政権運営で埋没しないよう、与党協議の場を求めていた。民主党内にも「政府の外で主張されるより良い」といった、会議への前向きな評価もある。
一方で、会議は「小沢氏対策」だとの見方も出ている。党務や国会運営を握る小沢氏の意見を聞く場を設けなければ不興を買い、政権運営が円滑にいかないと首相側が判断した、というものだ。
28日の会議設置発表前に平野官房長官が小沢氏を訪ね、会議設置の了承を得たことも、こうした分析の背景となっている。
国民新党幹部は「基本政策閣僚委員会で3党首が会うのに、小沢氏に説明しなくていいか、ということになったのだろう」と見る。
民主党内には「小沢氏を取り込んだ方が一元化にいい」との受け止め方もあるが、小沢氏とのパイプを頼む社民党の福島党首、国民新党の亀井代表が連携し、首相の方針に異を唱える事態を懸念する声も出ている。
(2009年9月29日00時35分 読売新聞)
この腫れ物に触る状態!
805 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:25:53 ID:Qlplm10a
>>777関連■<新型インフル>自治体負担600億円 3団体が抗議
9月29日20時5分配信 毎日新聞
新型インフルエンザのワクチン接種を受ける生活保護受給者など低所得者の負担軽減策として公的負担を検討している厚生労働省が、全国知事会など地方3団体に自治体負担分として計約600億円を求める方針を示していることが明らかになった。
3団体は29日、長妻昭厚生労働相に「事前協議がなく一方的だ」と抗議、国に全額負担を求めた。長妻厚労相は「財務相らと協議しているが、難しい状況だ」と説明した。
厚労省案では、軽減策の実施主体は市町村で、必要な費用約1200億円の2分の1を国が、都道府県と市町村が各4分の1を負担する。【沢田石洋史】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000118-mai-pol
(ノ∀`)
808 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:28:14 ID:wQ9TsBDQ
>>805
さっすが僕らのロングワイフですな。
まさか事前協議すらせずに地方丸投げとは________
813 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:29:22 ID:9PigEByO
>>805
>長妻厚労相は「財務相らと協議しているが、難しい状況だ」と説明した。
コンクリートより人を大切にする政治ですね________
815 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:30:20 ID:gWAthy+u
>>805
意に沿わない知事会から罰金徴収とか何考えてんだよ。
816 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:31:12 ID:z6akP4+E
>>805
我が党を支持したんだろう知事会
支えてやれよ〜
836 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:40:21 ID:wsftgxkY
>>816
知事会はしてませんよ。我が党支持をしたのは首長連合。
これで、首都圏の知事は八つ場ダム関連とセットでますます我が党に憎しみを持つなあ。
818 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:31:39 ID:saeq1f/L
>>805
あちゃー
819 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:31:46 ID:FVYXFbd1
>>805
なんつーか、根回しとかネゴとか水面下でナニもせずにいきなりボークぶん投げてるようにみえる
824 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:35:54 ID:feltVCIe
>816
ミ ゚Д゚ミ 知事会は我が党を応援しなかったよ。
応援したのはハシゲとヤリ逃げ元横ハメ市長の首長連合だよ
833 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:38:51 ID:ION60DCk
>>805
終わってますね>LW
まず、新型インフルエンザ対策本部を開いて、
そこで、各大臣・自治体と議論・調整してから決定すべきで、
政治主導とはそこでの議論を政治家がリードすることじゃないのかな?
議論なしに、政治家が命令するだけなら、バカ殿とどこが違うのかと。
840 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:42:11 ID:KNj0koTf
>>805
何かもう民主主義を真っ向から否定してるよなw
勿論、ハシゲさんと東国禿さんは賛成ですよね_
841 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 20:42:13 ID:EtdD65Hp
>>805
橋下さんは抗議しないのですか___
Comment[この記事へのコメント]
Comment_form