RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年9月30日(水) 19:05
岡山大学の研究チームが発毛剤開発
岡山大学の研究チームが、毛が生えなくなったマウスに塗ると毛が生えてくる「発毛剤」を開発しました。
人への応用が期待されるこの発毛剤、すでに特許を取得しています。

岡山大学医学部の研究室の一室に毛が生えていないマウスが保管されています。
このマウスはヌードマウスと呼ばれ、遺伝子操作をしたために毛が生えなくなったマウスです。
髪は、髪の毛の元になる毛母細胞が分裂して伸びていきます。細胞の分裂が盛んになると、髪が成長していきます。
しかし、毛母細胞の増殖にブレーキがかかると新しい髪は成長せず、抜けるだけです。
この増殖のブレーキをはずせば再び髪の毛が生えてくるというわけです。
このブレーキをはずす働きをするのが、岡山大学で開発されたヴィヴィットと名づけられたアミノ酸をつなげた物質です。
これをヌードマウスの頭に一週間塗り続けます。すると、マウスの頭皮から本来の白い毛が生えてきました。
研究チームはすでに特許を取得しています。
マウスの段階の発毛剤ですが、企業が関心を示して人への臨床試験につながれば夢はぐっと近づきます。

[30日19:05] 岡山大学の研究チームが発毛剤開発

[30日19:05] 298億円補正予算案など可決し閉会

[30日19:05] JR四国、高速無料化で大打撃の試算

[30日19:05] 高齢者のドライビングスクール

[30日19:05] 岡山駅南地下道にアートを展示

[30日19:05] 坂出市で毒グモ「セアカゴケグモ」

[30日19:10] 261万円騙し取った男を逮捕

[30日19:05] 自民党の山内参議院議員が引退へ

[30日19:05] 美作市復興支援チャリティバザー

[30日19:05] 新潟国体女子サッカーで岡山が優勝

[30日12:05] 若手農業者に贈られる矢野賞決まる

[30日12:05] 12流派の作品を集めたいけばな展

[30日12:05] 最古級の讃岐国絵図が公開

[28日12:05] 細川林谷の書や絵画を集めた展示会

[26日12:10] 漆芸家・大西忠夫さん回顧展

[25日19:15] 江戸浅草まつりが始まる


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.