気になる選手の話とミーハー観戦記。素敵なコメント・トラバお待ちしてます♪
cogito, ergo sum
9.23.戦極@SSAコミュニティーホール!
2009年 09月 23日 (水) 22:26 | 編集
終わったのが19時半前だったので行こうと思えばNJKFのメインに間に合ったと思うのだけど、行く気力がなかった。赤十字なのに(涙)
もうまるっきし格オタとしてはだめですが、人間らしくなったと思えばいいか。



行く前は全然だめだった(T□T)

なにがってわたしが。

いったい何を考えてこの数日過ごしたのだか出発直前になって、菊田さんと英ちゃんのプレゼントのラッピングをやって ないことに気づき。
さらには手紙も書いてなくて。

大慌てで包んで、簡単なメッセージは会場で書きました。

家出てからいつもなら絶対忘れないはずのカメラ忘れて取りに帰って遅刻。オープニングファイトに間に合いませんでした。
京浜東北のなかではなぜか涙がぽろぽろ出ますし。

なんなんですかね、この調子だと本当に昇侍の試合もDJの試合も行かないかもしれない。アマ修はひとと約束したので行きますが。


あら、敬老の日のキャンペーンで60歳以上は割引だってw
おじさんくればよかったのに(・∀・)

会場につくとブスさんにお会いしました。ネット上では相当可笑しなひとですが、イケメンですwwwっていうかまともですw

入江姉妹の由実ちゃんにも会いました(*^-^*)里佳ちゃんはおしごとで来れなかったみたい(>_<)

驚いたのは元部活の同級生と後輩がいたこと。怖いから話し掛けませんでしたけどねー。まぁきっと明治大学柔道部つながりできてたんでしょう。


あとは今泉さんがいいパパさんやってる姿を目撃して萌え。


何か今日は全席自由みたいな感じでしたねwだって通路に監視いないんだもん(・∀・)さらには立見でも出したの?ってくらい立見してる客が多かった。

あぁ、気が重くて菊田さんや英ちゃんには会いたくないわぁ、サコさんに頼もうと思っていた矢先に目の前に菊田さんと坂本常務がΣ( ̄ロ ̄lll)


そして次の瞬間わたしの暗い気持ちが吹き飛ぶのです(>w< )
菊田さんがすごく自然な笑顔で挨拶してくれたの(T-T)

そして坂本常務がいい潤滑油の役目をしてくれました(笑)
プレゼントを渡そうとしたら坂本乗務が『あぁありがとうございます。』とか言い出して笑う菊田さん(≧∇≦)

わたしが誕生日プレゼントですっていうと横から坂本常務が『僕は12月14日ですから。』とか(笑)

菊田さんの『お二人知り合いなんですか?』ってことばからお話できてよかったです(^v^)菊田さんと自然にお話ができるなんて夢みたいだ(涙)

坂本常務ありがとう\(*^▽^*)/

では柔道関係者と横田とパンクラス関係の試合だけ行きますか。


○真騎士×山田哲也△
(2Rレフリーストップ)


そういえばマキシモってのっちに勝って王者になったんだっけか。まだ感想書いてないや(>_<)

マキシモはパワーで上回れるぶん、相手の仕掛けを潰したり引き抜いたりできたけど何かこの先不安が残る戦いだったなぁ。
最終的には鼻折れたのかね?


△佐藤豪則×ジョードークセン○
(2Rパウンド→レフリーストップ)

佐藤をこんなに応援したのは初めて(笑)やっぱりパンクラスの選手がそとで戦うとなると負けて欲しくないんですよね。

出てきた佐藤を見た印象は身体を作れてきていないな、と。

わたしの印象としては佐藤は打撃も出来るし極めもあるっていう選手なのですが、さすがに相手のレベルがあがってなかなか通用しなかったですね。
1R早々パンチくらってもうだめかと思ったけどよく立て直したと思う。

もうちょい育つのを観て行きたい選手です。

うーん、やっぱミドルで国内でメジャーに実力であがるべき選手は中西さんとか出ですかね。
この辺りと三崎さんや佐々木さんなんてよだれが出るほど観たいんですが。



△トンプソン×人間ユンボ○
(2R TKO)

いや、なんかね入場してきたのみて人間ユンボのセコンドあれ彼女でしょwって思ったのですがやっぱそうだったってのを書きたいだけ(笑)
すごいな…わたしは自分の好きなひとがもし顔面殴られる競技なんかしたら観てられないですけど(ノ_σ)

こんだけお互いに顎にガシガシパンチ入ってよく立ってられるなぁと思って観てました。

あぁ、ボードッグ王者が負けるとは残念。


△川村亮×ファビオシウバ○
(1Rタオル投入)

ここ2年間ぐらい川村を褒めたことはないのですが、やっぱりだめだよ。
今日はいいとこ何にもなかった。そういえばもうここ10戦以上川村の試合は生で観てるな(笑)

もう本格的にism以外で稽古することと階級を下げることを考えたほうがいい。


○横田一則×ライアンシュルツ△
(1R KO)

煽りがおもろかったw

君とヤリたい
君とヤラせてほしい


wwwwww

もうそういうキャラでいってもいいんじゃないかしらね(・∀・)

しかしガチで禿げてきたなぁと思ってしまった(笑)


まぁ横田が勝つとは思ってたのですが、KOするとは思わなかった。
ただただみごと!!おめでとう(*^▽^)

でもこれで目覚めて劇的にファイトスタイル変えることはないと思う。
わたし個人は、別に結果さえ残せば一本とKOが少なくてもいいと思うんですけどね。

これで廣田とのタイトルマッチにこぎつけるといいね。
そして廣田をまた完封してちょうだい(笑)

わたしはおでんくんをもう何年も前から評価してるんだから(*^-^*)


○瀧本誠×イ・ジェソン△
(判定3-0)


いやぁ瀧本のニックネームの『黄金の異端児』ってのはもったいない気がする。多分異端児ってのが総合の舞台では全然伝わってないでしょう。

瀧本って柔道時代は総合でいうとDJみたいなひとですごく魅力的なにんげんだったのですよ(>y<)

吉田道場の選手はボディストレートがうまいなって思うのですが、瀧本が今回効果的に使えていたのはアッパーでしたね。
根性系ファイターに多少苦戦はしたものの普通に勝ってる内容でした。
それだけに芹沢のマスト判定は意味がわからない(苦笑)



△泉浩×ノトリアス○
(1R KO)


この試合を観にきました。わたしにとってはリアルタイムで高校生からの活躍を観てきた柔道家なので思い入れがあるんですよね。


煽りでしくしくしてしまい。
そうよねぇ、親とか身内はやっぱり顔を殴る競技なんかしてほしくないよね。

だめだ、あたま真っ白になってまともに観られませんでした(>_<)

ただただ、殴り合わないで!転がしたっていいんだよ!
って。

泉の右フックは何度か当たっていたけれど、やはり柔道家がデビュー戦で打撃戦に挑むのは無謀です。

最初に大の字に倒れた時点でもうだめかと思った。
最後はなにかをレフリーにアピールしているときに喰らったというふうにも見受けられました。

うーん、ここら辺が柔道との違いだよなぁ。柔道はアピールするとわりとあっさり待てがかかるから。

まだ試行錯誤の段階だとは思いますが、自分のスタイルを確立してなんとか活躍してほしいです。


オリンピックの金メダルと銀メダルでは天と地ほどの差があるといいます。だからこそ泉にはよけいに強く、満足のいくまで自分が志した総合の道を歩んでほしいと思うのです。

総合をやるのに泉のようなあんこがたは不向きな気もするのですが、肉体改造も視野に入れてほしいね。

まだデビュー戦、あなたの道はここからです。




あーーーーでもやっぱ泣いちゃったよなぁ。



今回は英ちゃんの姿が見つからず、あぁ今日渡せないなぁって思ってたのだけど、帰り際に一般席にいた英ちゃんとばったり(>w< )
プレゼントを手渡すことができました。

喜んでくれてよかったぁ♪

ふふふ、秘密のお話しちゃったもんね(≧m≦)やっぱり英ちゃん大好きー☆


まぁそんな戦極でした。
全体としてはいい興行だったんじゃないかなと思います。


ビックイベントは大晦日に決まりましたね。
おそらく観戦はすると思います。

あとは菊田さんの試合の発表を待つだけだ!


明日から奉公に出たおしんの気持ちになって学校生活頑張るお(○^ω^○)

まじめになるお(○^ω^○)
素直になるお(○^ω^○)
なまいきじゃなくなるお(○^ω^○)




-------
sent from WILLCOM 03
Comment
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/ 09/ 26 (土) 10: 38: 49 | | # [ 編集 ]
コメントを投稿する
URL :
comment :
password :
secret : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright (C) cogito, ergo sum all rights reserved.
designed by polepole...

FC2ブログ