今年は、邦画を楽しんでいる。
「ドロップ」「南の島のフリムン」「空気人形」「ブラック会社に・・」と
自分の好きなものばかりだけど。
もう年内は、これくらいかと思っていたら
この「大洗・・」が、邦画ベスト5にすごい勢いで入ってきた。
映画なのに、舞台の上で芝居を見ている感覚。
福田雄一監督の作品を観たことないが、脚本が面白い。
チラシに「怪演バトル」と記載されていたが、まさに役者たちの
「オレ・オレ・オレが一番!」のバトルを感じた。
主役は、山田孝之らしいが、いやぁ、どうなの?これ。
年々、身体の大きくなる(身長は止まっている)山田の顔は
もともとが小顔だったのだろうか、マン中にパーツが凝縮されている。
横顔はオトコ前、正面は顔の広さに驚。
「キサラギ」とかぶるようにも感じたが
佐藤二朗、安田 顕の劇団組が、若手たちと力の差を見せつけつつ
笑いを提供してくれた。

物語?
海の家でバイトした男たちに、彼らのマドンナ・エリコから手紙が届いた。
「海の家でイブに会いたい」との内容。
5人のバイト男、海の家のマスター、なぞの弁護士が集まり
自分が一番、エリコに相応しいとアピールする。
肝心のエリコは不在のまま。どう結末、つけると思う?

来月の公開をお楽しみに。
「ドロップ」「南の島のフリムン」「空気人形」「ブラック会社に・・」と
自分の好きなものばかりだけど。
もう年内は、これくらいかと思っていたら
この「大洗・・」が、邦画ベスト5にすごい勢いで入ってきた。
映画なのに、舞台の上で芝居を見ている感覚。
福田雄一監督の作品を観たことないが、脚本が面白い。
チラシに「怪演バトル」と記載されていたが、まさに役者たちの
「オレ・オレ・オレが一番!」のバトルを感じた。
主役は、山田孝之らしいが、いやぁ、どうなの?これ。
年々、身体の大きくなる(身長は止まっている)山田の顔は
もともとが小顔だったのだろうか、マン中にパーツが凝縮されている。
横顔はオトコ前、正面は顔の広さに驚。
「キサラギ」とかぶるようにも感じたが
佐藤二朗、安田 顕の劇団組が、若手たちと力の差を見せつけつつ
笑いを提供してくれた。
物語?
海の家でバイトした男たちに、彼らのマドンナ・エリコから手紙が届いた。
「海の家でイブに会いたい」との内容。
5人のバイト男、海の家のマスター、なぞの弁護士が集まり
自分が一番、エリコに相応しいとアピールする。
肝心のエリコは不在のまま。どう結末、つけると思う?
来月の公開をお楽しみに。
それが、凄く嫌〜な書き方で山田サンの悪口を書いて終わりとは…最低ですね。
一度山田サンと並んでみたらどうですか?そんなに顔大きくないですよ?
人の悪口を書いて楽しんでいるあなたの性格の悪さに驚き!です。
もっと人のいいところを見ないと人生上手くいかないですよ。
そういう目でしか映画を見れない人なんでしょう。
カワイソウな人なんだと思っておきましょうよ。
でもこんな人が映画紹介とかしてるなんて仕事やめて欲しいですね(笑