10/1 それにしてもオカラさん、漏れ漏れである ※キャバクラ追記
米、総選挙前に民主と接触し意見交換 岡田外相明かす
ttp://www.asahi.com/politics/update/0929/TKY200909290285.html
2009年9月30日0時4分
岡田克也外相は29日の記者会見で、総選挙投開票前の8月中旬、米政府の非公式の働きかけで民主党職員を米国に派遣し、日米関係などで意見交換していたことを明らかにした。
米側の働きかけについて岡田氏は「政権交代をある程度見越しての話だったと思う」と説明。
米政府が政権交代前から民主党との接触を急いでいたとの見方を示した。
当時、岡田氏は党幹事長で外相を含め重要閣僚への起用が取りざたされていた。
派遣したのは、外交政策を担当していた党政策調査会幹部。
岡田氏の政策秘書も同行し、約1週間滞在した。
ただ、会合の相手について岡田氏は「申し上げない方がいい」と明言を避けた。(蔭西晴子)
( ´U`) それ公開するのは構わんが、非公式に接触してきたところ「全部」じゃないよね________
292 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 00:16:57 ID:MtrL/E7r
>>287
密約!密約!(AA略
302 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 00:22:10 ID:vu49prKG
>>287
うあーーーーっ。
こんなに、なんでもかんでも喋る男とは
大事な話はできないなあ。
・・・・・・・って思う私は、友愛ですか_______。
ところで、岡田さんのVゾーンって、なんか間延びしてませんか?
ネクタイの幅が狭いような、Yシャツの襟の形があっていないような。
303 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 00:22:27 ID:j4CQvHOx
>>287
>会合の相手について岡田氏は「申し上げない方がいい」と明言を避けた
…密約じゃん。
580 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 07:46:15 ID:VTvxSSa/
>>287
>岡田氏の政策秘書も同行し、約1週間滞在した。ただ、会合の相手について岡田氏は「申し上げない方がいい」と明言を避けた。(蔭西晴子)
10年後、いや半年後でも来週でも良いんだけどさ、
次にラ党が政権取った時に真っ先にここ突っ込んで来たら、とか1mm位は考えないのかね?
この出来損ないのフランケンシュタインは?
378 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 00:51:11 ID:dyiKFBNc
年金機構、来年1月発足へ=社保庁は解体−長妻厚労相
9月29日22時58分配信 時事通信
長妻昭厚生労働相は29日、前政権が社会保険庁の後継組織としていた「日本年金機構」について、予定通り来年1月に発足させる方針を固めた。
税と保険料を一体的に徴収するための「歳入庁」を創設するまでの暫定的な組織となる見通し。これに伴い、社保庁は年末で解体される。
民主党はマニフェスト(政権公約)に社保庁と国税庁を統合させる「歳入庁」構想を掲げており、厚労相は歳入庁発足までの間、社保庁を存続させることも検討。
しかし、年金機構では既に1000人余りの民間人職員の採用を決めているほか、発足凍結のための法案を臨時国会で成立させるのは困難なことから、機構への移行もやむを得ないと判断したとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000213-jij-pol
やんのかよ!
やらねえのかよ!!
ああん?!
393 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 00:58:35 ID:dyiKFBNc
>>378
わけわからん
【政治】 長妻厚労相、民主党が反対していた「年金機構」発足へ…民主党支持母体の連合が求める「のぞき見などで懲戒の職員を雇用」焦点
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254201222/
9月29日11時5分配信
↓
年金機構の扱い「まだ決めていない」 長妻厚労相 [09/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1254204800/
同日 (14:01)
↓
年金機構、来年1月発足へ=社保庁は解体−長妻厚労相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000213-jij-pol
9月29日22時58分配信 時事通信
460 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 01:51:06 ID:rQ/jQqdk
官公労は「早期勧奨退職禁止」を歓迎「肩たたきなくなる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090930/plc0909300046001-n1.htm
労組が今回の決定を支持しているのは、天下り斡旋の恩恵を受けていたのが国家公務員1種試験に合格した、いわゆる「キャリア官僚」で、組合出身者で対象になるケースが「極端に少なかった」(連合関係者)からだ。
これに加えて、キャリア官僚に準じる形で「組合員が不本意に従ってきた早期退職勧奨に応じる必要がなくなり、職員の権利向上につながる」(同)との思いがある。
なるほど、自治労の方々は天下りの恩恵を受けられなかったから、
格差是正できっちり雇用を維持してくれるわけですね。
さすがは友愛政権_______
476 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 02:09:08 ID:h+Vdgfdz
>>460
天下りと雇用維持。
どっちが税金かからないんだろうw
485 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 02:15:13 ID:FLb1OlC2
>>460
あまりんも肩たたきをなくすのやってたような気がするんだけど
(その代わり降格ありにして)
463 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 01:52:31 ID:6NiuHNWg
昨日定食屋で、
近くに30代のサラリーマンと60代の作業員が
一緒に座っていたのだが、
若い方が藤井の虚言で日経に激震が走った事を説明してた。
そしたら年な方が江戸っ子調で、
「なんでえ民主は、総理は二酸化炭素、前原はダムで藤井は法螺吹きか。
ネタばかりで中身がねえじゃねえか。シャリがなくてネタだけなら寿司じゃなくて刺身だっての。」
その話した若い方はここの住人じゃないかと思うのですが、
人前であんなネタ言うと友愛されるので気を付けられい。
(店の何人かはジイサンの突っ込みに大笑いしてましたが)
467 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 01:54:54 ID:mgymmLik
>>463
たしかに、うまい!と思ったw
俺なら、その爺さんに味噌汁をおごったるねw
473 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 02:03:58 ID:Yy0xHaPF
>>463
爺△
515 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 02:57:51 ID:YvMH+KM7
>>463
出てくるのはネタだけでメシが食えねーまで行けば完璧
でも本当にそうなるかも
491 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 02:22:01 ID:xyPxhK14
【政治】鳩山首相、突然居酒屋の窓を開け、通行人に向かって「宇宙人ですから!」と発言★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254243617/
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/09/30(水) 02:00:17 ID:???0
政界の常識にとらわれないため「宇宙人」とのあだ名もある
鳩山由紀夫首相が29日夜、
自らを「宇宙人」と称する一幕があった。
この日、首相は東京都渋谷区の居酒屋で、火星探査計画に協力する惑星科学者、松井孝典氏らと懇談。
居酒屋の2階の窓を突然開け、
通行人らに「これ、火星儀。宇宙人ですから」
と笑顔ではしゃいだ。
火星儀は松井氏からのプレゼント。【狩野智彦】
毎日新聞 鳩山首相:居酒屋の窓開け「宇宙人ですから」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090930k0000m010143000c.html
首相、酔って羽目外す=「宇宙人だから」
鳩山由紀夫首相が29日夜、都内の居酒屋で仙谷由人行政刷新担当相らと懇談した際、2階の窓から突然顔を出し、店の前で待ち受けていた記者団に「宇宙人ですから」などと、自身のあだ名を交えつつ冗舌に話し掛ける場面があった。
1週間近くに及んだ初外遊など、最高権力者として緊張状態が続いているせいか、酔って思わず羽目を外したようだ。
首相はこの日、居酒屋をはしごし、2軒目で仙谷氏や松井孝典千葉工大惑星探査研究センター所長らと3時間近く会食。
終了直前に窓から顔をのぞかせると、松井氏から進呈されたという火星儀を片手に「分かりますか。これ火星儀ですから。宇宙人ですから」と陽気に語り掛けた。
9月30日0時51分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000004-jij-pol
2009/09/30(水) 00:26:04
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254237964/l50
わが代用大人気でござる
492 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 02:22:53 ID:mgymmLik
>>491
総理の奇行としてはあるまじき行動だよねー
495 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 02:27:26 ID:uUBqzmHu
>>491
是非、外交の場で「宇宙人ですから」、と言って欲しい。
代用のスペースジョークが世界の話題を独占すれば、応援団も
「かつて、日本の首相がこんなに注目を集めたでしょうか」と
褒め称えてくれるでしょう__
497 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 02:28:29 ID:c28BaEGf
>>491
はいはいバーボンバーボン・・・ってあれ?
508 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 02:47:36 ID:DciBAjru
こんばんは、鳩研。
>>491を見て、あまりの無責任一代男ぶりに殺意の波動が目を覚ましたのは内緒です______
563 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 07:18:06 ID:visZlYLv
365 :名無しステーション:2009/09/30(水) 07:13:47.84 ID:pSN/KA+E
毎日居酒屋行っても批判しないマスコミ
バー批判とはえらい違いだな
377 :名無しステーション:2009/09/30(水) 07:14:21.29 ID:gAm8aU1D
お通しに 刺身出てくるって 高級居酒屋か(・∀・)
403 :名無しステーション:2009/09/30(水) 07:15:47.96 ID:q7EeEm1I
>>377
ここいら辺りの居酒屋は決して庶民派じゃないよw
恵比寿勤務だけど、場所柄そんなに安くはないww
568 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2009/09/30(水) 07:30:36 ID:oASWlqi6
>>563
13人で9万ナンボだったらしいよ。一人アタマ7000円くらいかな。
朝ズバ
「ユーモアのわかる総理」
「オリンピック招致を盛り上げようという計算だったらしい」
570 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 07:33:23 ID:Lc1z/YmE
>>568
え?
オリンピック召致が盛り上がるようなスポーツに関わるユーモアなんて披露したっけ?
573 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 07:37:11 ID:XXd6w1i5
>>568
>一人アタマ7000円
居酒屋で7000円ってw
578 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 07:41:57 ID:d97gWzC9
>568
ミ#゚Д゚ミ 代用は昼食が一万〜の店ですし、実にリーズナブルな価格ですね___。
577 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 07:40:58 ID:6TXNWfcp
>>573
3時間居たらそのくらいいっても不思議じゃないでしょ
ぽっぽも随分飲んでたみたいだし
511 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 02:51:26 ID:Lc1z/YmE
民主5議員団体:クラブ、キャバクラ…政治活動費で飲食
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090930k0000m010160000c.html
政権交代を受け、毎日新聞が要職に就いた民主党議員の政治資金を調べたところ、
江田五月参院議長(岡山選挙区)=会派離脱中=や
川端達夫文部科学相(衆院滋賀1区)ら
5議員の政治団体が、
女性従業員らに接客される
「キャバクラ」などへの支払いを
「政治活動費」として計上していたことが分かった。
支出は03〜07年に計500万円超。支出した政治団体には党本部からの寄付を主な収入源とする団体もあり、原資には国庫から支出される政党交付金が含まれ、使途の妥当性を巡って議論を呼びそうだ。
毎日新聞は民主党の閣僚や主要幹部について、昨年公開された07年分政治資金収支報告書からさかのぼり、過去5年分の報告書を調査。
支出先の会社名などを基に調べたところ
「クラブ」「キャバクラ」「ラウンジ」「ニューハーフショーパブ」など
風営法2条2号で定められた店への支払いを、
5議員の計7団体で確認した。
江田氏の資金管理団体「全国江田五月会」は東京・西浅草のキャバクラなど計11店で27件、計237万円余を支払った。
同会は07年、選挙対策費として党本部から2000万円の寄付を受け、これは同年の全収入の半分。
川端氏が代表の「民主党滋賀県第1区総支部」と同氏の資金管理団体「川友政治研究会」、政治団体「達友会」は東京・赤坂のクラブや新宿のニューハーフショーパブなど6店で14件、計114万円余を支払った。
ほかにクラブなどへの支出が確認されたのは、
直嶋正行経済産業相(参院比例)の秘書が会計担当者を務める政治団体「直嶋正行後援会」で3店8件、計146万円余
▽松野頼久官房副長官(衆院熊本1区)の資金管理団体「政治システム研究会」で2店3件、計51万円余
▽松本剛明衆院議院運営委員長(同兵庫11区)の資金管理団体「松本たけあき後援会」で2店2件、計34万円余。
民主党は03〜07年に計約548億円の政党交付金を受け、これは党本部の全収入の約8割。同党が所属議員に配る「政党交付金ハンドブック」は、交付金から酒を伴う飲食費の支出を禁止している。【政治資金問題取材班】
▽江田事務所の話 議員は(接客飲食店での会合に)参加しておらず、会員や支持者、秘書らが参加した。
(不適切との)指摘にかんがみ、支出のあり方を(五月会の)役員会で検討してみたい。
▽川端事務所の話 法に基づいて正確、適切に記載している。それ以上は答えられない。
▽直嶋事務所の話 収支報告書の記載通りで間違いない。それ以外は答えられない。
▽松野氏の代理人弁護士の話 いかがわしい風俗店とは違い、打ち合わせの場所として活用している。不適切とは思わない。
▽松本事務所の話 このような費用は個人負担せよとのご指摘はごもっとも。
議員から相当額の寄付を(返還分として)受けることを検討したい。
◇ことば 風営法2条2号
風営法2条2号は「客の接待をして遊興または飲食をさせる営業」を規定。
女性従業員らが同じフロアで接客する「クラブ」「キャバクラ」などがこれに当たるとされる。
主にカウンター越しで接客する「スナック」でもフロア接客する場合は同様。毎日新聞は、該当するとみられるケースを集計した。
毎日新聞 2009年9月30日 2時30分(最終更新 9月30日 8時34分)
ちょw
ニューハーフショーパブの飲み代を政治資金団体の経費で落としてた文部科学大臣wwww
行くなとは言わんが、日本の教育を統べるトップがそこを経費で落とすってラ党なら
議員辞職まで追い込みだろうに。
こんな記事書くなんてどうしちゃったんだ毎日。
513 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 02:53:32 ID:cztTP/E5
>>511
これからスキャンダル記事書かれたくなければ救済汁という脅しだ
年500億で足りよう__
516 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 03:12:32 ID:NF3weVMy
>>511
江田五月、川端、直嶋、松野、松本か…
>▽松野氏の代理人弁護士の話 いかがわしい風俗店とは違い、打ち合わせの場所として活用している。不適切とは思わない。
ほほう。ふふーん。
520 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 03:32:21 ID:DciBAjru
>>511
たかだか飲み屋じゃないですか。
公費でソープ通いしていた
石川さんに比べたら可愛いものですよ_____
522 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 03:34:51 ID:5XzaFhYC
>>511 の関連記事の詳細見てふいたw
キャバにも「○○の日」ってあるんだなぁ_
民主5議員団体:「行きたいという後援者がいて…」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090930k0000m010161000c.html
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/images/20090930mog00m010002000p_size8.jpg
530 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 05:00:07 ID:XLLgKyF3
>>511
邪推だけど、、、
「外国人参政権を早く通さないと、攻撃はエスカレートするぞ」
という かの国からの脅しだったりして。
579 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 07:43:37 ID:RJKCDEWs
>>511
いや普通に辞職ものじゃないか?___ペッ
615 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 08:17:58 ID:VTvxSSa/
>>511
ちなみに紙面では一面トップだったよ、これ。
※キャバクラ追記
111 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 18:45:08 ID:N5hhHRBT0
江田五月お気に入り
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/1dbba7287edbe73576657095b0f314bc.jpg
浅草クラブ CLUB Royal(クラブ ロイヤル)
ttp://www.plaza-ueno.com/royal/
11 金 :ワイシャツのみでお出迎え
18 金 :ナースのお仕事
25 金 :真ん中から割れとるday
なあ、川端って文科大臣じゃなかったっけ?
3 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/30(水) 19:25:33 ID:FYqgLOMF0
対象スレ:【政治】 民主党閣僚の政治団体、キャバクラ代等を政治活動費で支払い→官房長官「適切かどうかは、国民が判断することだ」★4
240 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 19:03:21 ID:fhMsbG0X0
>>111
電凸しました。
【電凸先】クラブロイヤル
【対応者】男性
【問い合わせ内容】
Q:「真ん中割れとるdayとはどんなものなのか?」
A:「毎週金曜日に行っているが、
女の子が着ている服がセンタースリットが入っていて、
下着が見えるかどうか微妙な状態。」
Q:「なるほど。わかりました。今後行くかも知れないので(嘘)よろしくどうぞ」
A:「今後ともどうぞよろしくお願いします。」
以上。
鬼女…
540 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 06:16:52 ID:pT48STC2
960 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/30(水) 06:07:36 ID:CMTKSmUeO
>>952
昨日の新聞に
「嫁が首相の決定に干渉することに、
識者から疑問視をされている」
とか書かれてあったが、まじ?
541 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 06:21:05 ID:skMWEeDq
>>540
和製ナンシー・レーガンかよ!
あれも占星術だかなんだかに凝ってたんだよな。
548 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 06:46:32 ID:Lc1z/YmE
長妻「ラ党の形骸化した判子ついて終わりの閣議と、我が党の濃密な討議をする閣議は全く違う。ちゃんげした」
記者「詳しく」
長妻「サインして終わりの閣議の後にですね、閣議室で閣僚懇談会をして濃密に意見交換をしました」
記者「突っ込む前に確認をします、大臣。濃密な討議とは何を話されましたか」
長妻「色々」
記者「では突っ込みます大臣。閣僚懇談会はラ党がやっていたのを真似しただけです。何もちゃんげしてません」
長妻「……え?」
記者「発言の趣旨を確認します大臣。民主党が形骸化した、と批判していた閣議は参加してみたら全く同じ進行でも別に形骸化していなかった、という感想でよろしいですか大臣閣下」
長妻「……自民党の閣議は見てないから同じ制度でも濃密じゃなかったかも」
記者「ラ党と同じ制度でも濃密にできた、見ていなかったから濃密だった可能性はあると」
長妻「マスコミ報道のイメージではサインして解散だと思ってました。マスコミ報道のイメージのせい。僕わるくないから3回言います。マスコミ報道のイメージは閣議ってサインして解散でした」
記者「へー。じゃあ次の質問にしますからもういいや」
ttp://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/2009/09/k0918.html
564 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 07:23:30 ID:XOik1eaQ
>548
菅さんも教えてあげればいいのに。
実は中でも激しい足の引っ張り合いしてるのかね?
630 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 08:28:33 ID:8q2WqOHa
>>548
はいはいバーボンバーボ… …
えっ
633 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 08:32:46 ID:KJmDWWrx
>>548
最低過ぎる…
こんなのが大臣なんて…
Comment[この記事へのコメント]
Comment_form