[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在1902人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は14000件です.




  • 広告:::|∀・)☆携帯ふたば☆ どこでも ふたば
    画像ファイル名:1254322488896.jpg-(41895 B)サムネ表示
    41895 B無念 Name としあき 09/09/30(水)23:54:48 No.80442404 del 01:02頃消えます
    起業経験あるとしあきっている?
    もしくは知り合いが起業したとか
    十年位して金が溜まったらやってみたいと思うのだが
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無念 Name としあき 09/09/30(水)23:56:57 No.80442899 del 
    会社なら作ったよ
    無念 Name としあき 09/09/30(水)23:57:42 No.80443063 del 
    >会社なら作ったよ
    俺はよく知らんがそれを起業って言うんじゃないのか?
    無念 Name としあき 09/09/30(水)23:58:11 No.80443147 del 
    無職ばっかのとしあきにそんな度胸も金も…
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:00:06 No.80443561 del 
    何するのかにもよるけど土地持ってたら強い
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:00:27 No.80443653 del 
    >会社なら作ったよ
    過去形ってところに悲哀を感じる
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:01:55 No.80443969 del 
    個人事業主から会社にランクアップすると強いっていってた
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:02:53 No.80444182 del 
    >個人事業主
    エロ同人誌作って売るのも一応SOHOになるのかな
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:03:05 No.80444227 del 
    起業するだけなら簡単だろ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:03:10 No.80444246 del 
    例えばさ、よく街中にある喫茶店くらいの規模の店作るのってどんくらいかかるんだろ?
    土地代は場所によって変わるんで抜きにして
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:05:06 No.80444677 del 
    無職のとしあき大量に集めて何かやらせてみてはどうか?
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:05:31 No.80444774 del 
    >エロ同人誌作って売るのも一応SOHOになるのかな
    わかんないけどそうじゃね
    同人側に問題あるかもしれないけど
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:06:09 No.80444896 del 
    >無職のとしあき大量に集めて何かやらせてみてはどうか?
    つまり派遣会社ですね
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:07:24 No.80445178 del 
    >過去形ってところに悲哀を感じる
    特に深い意味は無いんだけど
    若い時は周りが色々気を使ってくれて手続きを全部自分でやるんだよ
    で会社作った〜って気になる
    でも実際は20万円ぐらいを司法書士に渡したらポンとできるんだ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:07:50 No.80445270 del 
    エロゲ会社でも作るかな
    借りてるアパートを会社にしちゃってもいいの?
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:08:59 No.80445506 del 
    ネットのおかげで可能性がどんどん広がったよね
    アマゾンとかみてるとほんとそう思う
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:09:23 No.80445587 del 
    >例えばさ、よく街中にある喫茶店くらいの規模の店作るのってどんくらいかかるんだろ?
    飲食店500万って聞くけどな
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:10:55 No.80445933 del 
    >借りてるアパートを会社にしちゃってもいいの?
    大丈夫じゃね
    原画・色塗りは外注 シナリオも外注 音楽も外注
    としあきが用意するのは資金と企画だ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:12:19 No.80446233 del 
    >借りてるアパートを会社にしちゃってもいいの?
    大家は嫌がるからこっそりとね
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:13:49 No.80446566 del 
    飲食業儲からないのかな
    いつかやってみたい
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:13:56 No.80446584 del 
    >飲食店500万って聞くけどな
    500万とか貯めんの結構かかりそう
    それこそ10年は覚悟だな
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:14:59 No.80446819 del 
    >飲食業儲からないのかな
    いつの時代も当たればでかいよ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:15:04 No.80446839 del 
    >500万とか貯めんの結構かかりそう
    金借りようぜ!
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:15:37 No.80446976 del 
    起業した友達と最近会ってない
    ちゃんとやってんのか心配だ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:16:55 No.80447279 del 
    >大家は嫌がるからこっそりとね
    大家は分かっちゃう?
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:17:02 No.80447309 del 
    常にマネジメントに追われることになる覚悟は必須
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:17:07 No.80447325 del 
    なんてロマンティックなスレだ・・・
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:17:11 No.80447336 del 
        1254323831664.jpg-(102360 B) サムネ表示
    102360 B
    >金借りようぜ!
    お金が必要と聞いて
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:17:51 No.80447481 del 
    何やるにも最初の金額で決まる気がする
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:18:17 No.80447567 del 
    >500万とか貯めんの結構かかりそう
    店舗改装費とは別に運転資金が必要だぜ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:18:41 No.80447661 del 
    >なんてロマンティックなスレだ・・・
    たまには夢を語ってもいいじゃない
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:19:57 No.80447924 del 
        1254323997927.jpg-(145140 B) サムネ表示
    145140 B
    ロレンス
    「大丈夫さ!今度の事業が当たればこんな金すぐに100倍にして返してやるよ!」
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:20:15 No.80447993 del 
    お仕事です!って漫画で最低1000万あると余裕が持てるって言ってたな
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:20:16 No.80447998 del 
    >大家は分かっちゃう?
    郵便物のこと考えると表札に会社名が要るでしょ
    あと学生以外で平日昼間に出入りしてるとあれかな
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:21:11 No.80448196 del 
    起業した人間の下でバイトしてる大学生だけど
    質問ある?
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:21:40 No.80448292 del 
    時間あるし就職の保険あるしある程度親が面倒見てくれしで学生の内にどんどん起業すればいいのに
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:22:19 No.80448415 del 
    派遣のITあきなんだが、起業して一発当てたい・・・
    とっしーの知恵を借りたい・・・
    もうワープアはいやだー
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:23:22 No.80448648 del 
    >起業した人間の下でバイトしてる大学生だけど
    社長はどんな事業やってる?
    起業して何年?
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:23:28 No.80448666 del 
    >郵便物のこと考えると表札に会社名が要るでしょ
    >あと学生以外で平日昼間に出入りしてるとあれかな
    そっかー
    エロゲ会社だとあんま表札とか出したくないな
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:24:35 No.80448915 del 
    >起業した人間の下でバイトしてる大学生だけど
    資本金いくら?
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:24:40 No.80448939 del 
    >社長はどんな事業やってる?
    >起業して何年?
    変り種カフェ
    会社作ったのは3年前だけど、今事業始めて2年目
    けっこう売れてる
    2年目で借金全額返済した
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:24:40 No.80448942 del 
    >エロゲ会社だとあんま表札とか出したくないな
    名前を普通のにしとけばばれないでしょ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:25:11 No.80449039 del 
    >資本金いくら?
    600万って言ってたと思う
    安いと
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:25:18 No.80449064 del 
    >2年目で借金全額返済した
    すげー
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:25:41 No.80449162 del 
    共同経営で会社2つ作った俺が来ましたよ
    ちなみにどっちも自己破産した

    六本木に小さな焼肉屋を作った時には1800万くらいかかった
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:26:08 No.80449264 del 
    >個人事業主から会社にランクアップすると強いっていってた
    SOHOで儲け増えたわけでもないが会社にしようか考え中だが
    いま有限作れないし会社にすると電話回線とかも法人てことで
    高くなるみたいでちょっと考え中
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:26:50 No.80449395 del 
    >とっしーの知恵を借りたい・・・
    自分自身がアイデアマンじゃない時点で・・・
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:27:05 No.80449436 del 
    >六本木に小さな焼肉屋を作った時には1800万くらいかかった
    そういう土地に店出すとやっぱ維持費足りなくなって駄目になるの?
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:27:34 No.80449522 del 
    >600万って言ってたと思う
    >安いと
    安!
    カフェとかって資本金少なくても始められるっていうけどそれはすげーな
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:27:50 No.80449580 del 
        1254324470792.jpg-(218722 B) サムネ表示
    218722 B
    >ちなみにどっちも自己破産した
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:28:21 No.80449685 del 
    >派遣のITあきなんだが、起業して一発当てたい・・・
    1.他人のふんどしで仕事する=正社員・派遣
    2.自分のふんどしで仕事する=フリーランス・零細
    3.自分のふんどしを人に貸す=小企業
    つうわけでふんどし(営業力)ですな
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:29:01 No.80449821 del 
    >カフェとかって資本金少なくても始められるっていうけどそれはすげーな
    不況でバンバンつぶれるから居ぬき物件も多そうやな
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:29:15 No.80449864 del 
    >カフェとかって資本金少なくても始められるっていうけどそれはすげーな
    内装ほとんどIKEAでしょぼいけどね
    人件費半分くらいに削れそう
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:29:28 No.80449905 del 
    >そういう土地に店出すとやっぱ維持費足りなくなって駄目になるの?
    敷金保証金で1000万飛んだからね
    残りのお金もすぐ溶けたよ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:29:41 No.80449946 del 
    インターネット通販、これね!
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:30:36 No.80450132 del 
    >居ぬき物件も多そうやな
    そういう物件は立地的な不利条件も付いてそう
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:31:23 No.80450286 del 
    >3.自分のふんどしを人に貸す=小企業
    自営だが初めて自分のふんどし貸した相手が仕事失敗して
    客を怒らせて仕事亡くなったのがトラウマで
    それ以来ずっと一人でやってるな
    儲けたいとおもったら一人じゃ無理なんだけどね
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:31:23 No.80450289 del 
    祖母が土地持ちであちこちに土地持ってて
    もし俺が何かするなら使っていいと言われた
    とても夢が広がったけどふと自分の年収が200ちょいという現実に気が付いた
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:31:29 No.80450309 del 
    >つうわけでふんどし(営業力)ですな
    やはりそうか・・・
    ありがとう勉強になった。
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:31:32 No.80450319 del 
    >内装ほとんどIKEAでしょぼいけどね
    >人件費半分くらいに削れそう
    働いてる側からして問題点は?
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:31:52 No.80450382 del 
    コロコロ中が変わる物件ってあるよね
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:31:55 No.80450387 del 
    合同会社やってるけど、
    会社はじめたくても金がない人は、
    政策金融公庫から750万まで借りられるよ。
    審査ユルユルでポンと借りられた。
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:33:25 No.80450677 del 
    >とても夢が広がったけどふと自分の年収が200ちょいという現実に気が付いた
    土地持ちってだけで相当のアドバンテージあると思うけどな
    アイデアがあるならやってみてもいーんでないの?
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:33:48 No.80450751 del 
    >働いてる側からして問題点は?
    怠けすぎ
    起業したことで満足みたいな感じになってる
    今後の展望とか店の発展とかをあまり考えてない
    自分ひとりで事務仕事全部できるのに、俺なんか雇って仕事させてる
    俺解雇すれば月に10万は浮くのに
    あとスタッフ多すぎ
    ほとんど出てないレアな子とか多すぎ
    まあそういう商売だからしょうがないけど
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:34:08 No.80450799 del 
    >審査ユルユルでポンと借りられた。
    750万借金とか怖くね?
    当る保障あるならいいけどさ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:34:42 No.80450928 del 
    >とても夢が広がったけどふと自分の年収が200ちょいという現実に気が付いた
    としあきは馬鹿なのか?祖母ということはどの道長くはない。そのときには、親に遺産で中間搾取されてとしあきの取り分はなく
    なるんだぞ
    生きてるうちに事業起こして経験をなぜ積まない?
    資金がある条件なんてめったに訪れない。普通に生きてる普通の人間だったら。千載一遇のチャンスをなぜ生かさない?
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:35:32 No.80451097 del 
    ニート起業はいいよ
    自宅を会社にできれば固定費が大幅に減る
    月に僅か5万売り上げれば持続可能(親に食わしてもらうから)
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:35:33 No.80451103 del 
    >自営だが初めて自分のふんどし貸した相手が仕事失敗して
    >客を怒らせて仕事亡くなったのがトラウマで
    >それ以来ずっと一人でやってるな

    それはよくあるわ。。。

    ちょっと大きい案件だったので、
    知人の会社と共同でやろうと思って紹介したら、
    客怒らせてその尻拭いでただ働きみたいな事した。
    むろんその仕事以降は一切打診なし。

    自分の脇が甘いとはいえ、貴重な得意先潰されると殺意がわくね。
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:35:37 No.80451122 del 
    >変り種カフェ
    メイドカフェ?
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:35:38 No.80451126 del 
    >祖母が土地持ちであちこちに土地持ってて
    >もし俺が何かするなら使っていいと言われた

    駐車場とかなら土地だけで金かからなそうだとふと思った
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:36:08 No.80451221 del 
    働かないで暮らしたいだけならマンションでも経営してたほうが楽だな
    まぁ金と土地あるんならだけど
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:36:33 No.80451304 del 
    >メイドカフェ?
    ぶっちゃけてしまえばそう
    キャバクラやるほうが儲かるんじゃないですか?と聞いたら
    自分のやりたいことがしたいから、とか言ってた
    何が違うんだろう、と思う
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:37:01 No.80451392 del 
    知り合いが専門卒・リーマンを経て企業したよ
    まだ大丈夫みたい
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:37:31 No.80451486 del 
    >何が違うんだろう、と思う
    ブームだったからじゃね?
    今やったら駄目そうだけど
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:37:48 No.80451554 del 
    >起業したことで満足みたいな感じになってる
    >今後の展望とか店の発展とかをあまり考えてない
    君がこれから起業する人間とか
    起業したての人間に言いたいことってある?
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:37:49 No.80451556 del 
    技術系の起業は難しいか
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:37:56 No.80451583 del 
    プラモの開発・販売をいつかやってみたいとは思ってるな
    金型でほとんど吹っ飛ぶだろなー
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:38:07 No.80451616 del 
    >>審査ユルユルでポンと借りられた。
    >750万借金とか怖くね?
    >当る保障あるならいいけどさ

    怖いってのはただの感情。
    返せるあてがあるから借りるわけで。
    あるいははじめから踏み倒す気マンマンで借りる
    詐欺師みたいな人もいるけどね。
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:38:25 No.80451677 del 
    >としあきは馬鹿なのか?祖母ということはどの道長くはない。そのときには、親に遺産で中間搾取されてとしあきの取り分は
    なく
    なるんだぞ

    ぶっちゃけると両親含めて親戚全員金持ちでしかも高齢
    だから皆土地いらないって言ってるから死んだら俺ら孫の代に回ってきそう
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:38:25 No.80451679 del 
    >ブームだったからじゃね?
    >今やったら駄目そうだけど
    着々と売り上げ落ちてるよ
    このままじゃまずいと思う
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:39:17 No.80451856 del 
    >君がこれから起業する人間とか
    >起業したての人間に言いたいことってある?
    人を雇うときは本当に気をつけて、ということと
    カフェやるなら立地が全て、ということ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:39:40 No.80451938 del 
    >月に僅か5万売り上げれば持続可能(親に食わしてもらうから)
    >(親に食わしてもらうから)
    正直すぎて感動した
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:39:54 No.80451975 del 
    >働かないで暮らしたいだけならマンションでも経営してたほうが楽だな
    住人が入らないと冷や汗かくのよ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:40:06 No.80452013 del 
    >技術系の起業は難しいか
    その技術が革新的だったら物凄い
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:40:12 No.80452030 del 
    >十年位して金が溜まったらやってみたいと思うのだが
    独立して7年、ようやく会社員時代の収入を超えてきたが、
    やるなら思い立ったときにすぐやった方が良い
    そうしないで何度後悔したことか・・・
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:41:10 No.80452230 del 
    >人を雇うときは本当に気をつけて、ということと
    >カフェやるなら立地が全て、ということ
    近くで見てる人が一番参考になるからね
    ありがとう
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:43:12 No.80452652 del 
    ネットショップはきついかなぁ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:43:23 No.80452684 del 
    >だから皆土地いらないって言ってるから死んだら俺ら孫の代に回ってきそう
    阿呆。
    どこの国の税制でも三代続けばどんな金持ちでも0にさせるのがデフォルトの設定。
    それに、としあきの人生という貴重な時間をなぜ祖母が死ぬまで無駄にする?
    起業とかマネジメントとか年取ってからさあやれっていわれてやれるもんじゃない。
    若いうちは失敗しても取り返しがつくけど年取ったら後がないんだから。
    所詮、いくら本読んだって自分で経営する経験に比べれば身につかない。経験プラスなら意味あるけどな。
    いいからとっとと金借りて起業して経験をつめ、二、三回失敗すれば経営スキルは十分やっていける。
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:43:34 No.80452722 del 
    >近くで見てる人が一番参考になるからね
    >ありがとう
    どういたしまして。店長に一番近いポジションで仕事をしてるけど
    やっぱり天狗になることには気をつけてね
    うちの店長だけだと思いたいけど
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:43:59 No.80452833 del 
    会社経営してて、よく相談も受けるけど、
    「人と関わるのが苦手だから独立したいんです」
    と言う人がいる
    実際には起業して一番力を入れなければならないのは営業

    自分も最初、人付き合いが苦手で営業も苦手だったけど、
    必要に駆られて営業してみたら、これが面白い

    逆に言えば、営業を苦手と感じる人は起業に向いてないと思う
    起業する前に、営業力を磨くセミナーとかに参加すべき
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:44:00 No.80452837 del 
    就職出来そうにないしコミュニケーション能力が低いから起業します!
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:44:17 No.80452906 del 
    手付かずの分野や余程特殊なものじゃない限り
    自分の技術だけの企業はキツいだろうな、特に今のご時世は
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:45:08 No.80453074 del 
    でも俺人格的に会社勤めできないから会社作ったよ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:45:41 No.80453177 del 
    診療所開院した
    借金総額3000万
    けっこう少ないほうだと思う
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:46:27 No.80453318 del 
    大学時代に起業して失敗しても就職の時メリットになったりするの?
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:46:55 No.80453404 del 
    >大学時代に起業して失敗しても就職の時メリットになったりするの?
    面接とかエントリーシートの話のネタになる
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:47:09 No.80453458 del 
    >起業する前に、営業力を磨くセミナーとかに参加すべき
    セミナーを紹介してくれ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:47:28 No.80453515 del 
    会社を作りたいのか、独立したいのかで、
    必要な物は全然違うよ
    スレあきはどっちがしたいの?

    もし会社なら、なるだけ自分が出来ることは他人にやらせること
    金が苦しいときからでもこれをしないと、組織として作ることが出来なくなる
    自分でやれることを自分でやるのは、ただの自営業
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:47:29 No.80453518 del 
    >けっこう少ないほうだと思う
    で、年度末の改定と
    ヘタすりゃその前の民主党のちょっかいで後期高齢者廃止で
    レセコンなり電カルなりでアホみたいにシステム変更代金取られる
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:47:40 No.80453549 del 
    >でも俺人格的に会社勤めできないから会社作ったよ
    前どっかでそういうとしあきを見たなぁ
    会社落ちまくって絶望して起業して何とかやっているという
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:48:33 No.80453726 del 
    >診療所開院した
    精神科なら儲かるよー
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:49:06 No.80453827 del 
    >>起業する前に、営業力を磨くセミナーとかに参加すべき
    >セミナーを紹介してくれ
    ビジネス本で営業向けの本を何冊か買って、
    良いなと思った本の作者のセミナーに行く
    とにかく、セミナーや勉強会はオススメだが、
    セミナー中毒にはならないように・・・

    何年も起業セミナーに出続けるだけで、いつまでたっても起業しない人を何人も知ってる・・・
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:50:13 No.80454039 del 
    >もし会社なら、なるだけ自分が出来ることは他人にやらせること
    >金が苦しいときからでもこれをしないと、組織として作ることが出来なくなる

    それもいきすぎはよくないと思うけどなぁ
    土台が固まらないうちに人に任せすぎると危ないと思う
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:50:24 No.80454080 del 
    >で、年度末の改定と
    >ヘタすりゃその前の民主党のちょっかいで後期高齢者廃止で
    >レセコンなり電カルなりでアホみたいにシステム変更代金取られる
    電子カルテはまぁいいけど特措法廃止で恐らく殺意で人が殺せたらいいと思うくら増税になる
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:50:46 No.80454150 del 
    >ビジネス本で営業向けの本を何冊か買って、
    このまえ本屋で面白い本あってしばらく立ち読みしてたら
    ネズミ講まがい?で儲けてる人の本ぽくて参ったな
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:51:38 No.80454313 del 
    >何年も起業セミナーに出続けるだけで、いつまでたっても起業しない人を何人も知ってる・・・
    なるほど
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:51:39 No.80454316 del 
    >電子カルテはまぁいいけど特措法廃止で恐らく殺意で人が殺せたらいいと思うくら増税になる
    何使うの?
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:51:43 No.80454331 del 
    起業するのに、やたらリスクだのビジネスモデルだのを口にする奴は、多分一生自分の金では勝負しないね。
    いいとこ、社内ベンチャーで何かやってみるくらい。
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:53:28 No.80454667 del 
        1254326008155.jpg-(31078 B) サムネ表示
    31078 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:54:14 No.80454801 del 
    「特許さえ取れれば」って言ってる奴がいるな
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:54:38 No.80454875 del 
    >>ビジネス本で営業向けの本を何冊か買って、
    >このまえ本屋で面白い本あってしばらく立ち読みしてたら
    本を買うときは、amazonとかで10冊ぐらいまとめて買う
    で、気に入った本があれば、それを何十回も読む

    自己投資は超大事
    ただ、セミナーは、興奮させるセミナーには気をつけること
    興奮状態を気持ちよく覚えさせ、それに依存させて何度も参加させるセミナーが多い
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:55:24 No.80455016 del 
    >「特許さえ取れれば」って言ってる奴がいるな
    類似例が無いかを調査するのにも20万ぐらい掛かると聞いた
    まぁ特許に夢持ちすぎだよねぇ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:57:16 No.80455342 del 
    大学時代の先輩が
    「自分のビジネスはじめたんだ」
    「一年後会社辞めて独立するんだ」
    って言ってた

    …マルチ商法だったよ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:58:02 No.80455473 del 
    >何使うの?
    お前が追い込んだから逃げちゃったじゃねえか
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:58:09 No.80455491 del 
    大学時代のまじめな友人がキャバクラ始めた
    もうすぐ年収1千万だそうだ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:58:19 No.80455523 del 
    >…マルチ商法だったよ
    あるある
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:58:45 No.80455598 del 
    マルチ持続できる奴は営業力があるから
    ピンはねのあるマルチなんかしない方が儲かるよ
    無念 Name としあき 09/10/01(木)00:58:53 No.80455624 del 
    起業について、本気なら質問に答えるけど・・・


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 メイド嫁 (ホットミルクコミックス 296) 』
    著者:鬼月 あるちゅ
    形式:コミック
    価格:¥ 1,050
    商品の詳細を見る
    - GazouBBS + futaba-