02.挙式

2009.08.19

ブライダルストッキング

どうせ見えないし、安いの探していつか買おう・・・

と思ってるうちに、日が迫ってきて汗。

どうでもいいとかいいつつ、身に付けるものにはそれなりにこだわりがあって、

けっこう迷いました。1091

shine肌がけっこう透けてみえるくらいで、白!

shineガーターベルトなしで使える、ふともも丈!

shine見えなくてもテンションあがるようにかわいいもの!

shine送料無料!

の条件でさがして、コレに決めました→

小さい写真のフリフリと最後まで迷ったけど↓

ペチコートスカートをはくと誰にも見えないし、1092

ちょっとモコモコ邪魔かなと冷静になり、

右のレース幅広タイプにしましたwink

あとレース部分が水色のもあってすごいかわいい!!

かったけど、そっちの方が高くてやっぱり誰も見ないし・・・

と割り切りました。

やっぱり挙式は全身真っ白でいきたいしheart02

こんなもので、こんなに迷うとは・・・sweat01

あ、あときのうフラリと立ち寄ったバーニーズで、

めちゃめちゃ好みのキャミワンピ見つけました!!

もう少しいろいろ見てから、式後のワンピとして購入予定です。

こんなに早くツボドレスが見つかるなんて、ついてるheart04

2009.07.24

どんぴしゃ!挙式ヘア

1001_2これがわたしの挙式どんぴしゃヘア heart02

あれこれ書いたわりに、けっこうふつう?

いえいえ、これはバックがみそで、

シニヨン+編み込みの

混合スタイルなのです。

こういうの探してた!!

口では説明しずらいんだ・・。

左上にちょこんとのってるバックスタイルがこれ→

小さな切抜きのために、この雑誌買いました・・。1002_2

キチンと感もありつつかわいらしいクラシカルアップヘアshine

好きだー。

これだとシニヨンの中で、パーティーのための仕込みもできそう!

これで前髪は編み込み、ヘッドドレスは生花になります。

前の記事→『挙式メイクとヘア

イメージぴったりのが見つかってよかったー

1003_2 雑誌はこれ。

グレイスフル・ウエディング 2009年秋冬 GRACEFUL WEDDING

―感動を呼ぶ最旬美人ドレス&ビューティ大特集(MISS BOOKS)

挙式ヘアの詳細

きのうどんぴしゃ!挙式ヘアののった雑誌を購入してきましたshine

それについてはまた後から書きますが、まずは当日のヘアの詳細・・・。

当日のおおまかな流れとしては、

1.お支度

2.挙式

3.シャンパントースト

4.パーティー

となります。3~4の間にヘッドチェンジですが、

シャンパントーストでベールを被ったままたくさん写真も撮りたいし、

でもパーティーでのお出迎えは絶対したい!!

なので1のお支度で、ググっとヘアを作り込んでもらって、

3の時間もとりつつも、4を優先して華麗かつ早業でチェンジしてほしいのです。

でも先日ビビっときた、どんぴしゃ!パーティーヘア。→前の記事

なんかお支度手ゴワそうだなー。

ウィッグの下でちゃんとカールの準備整えておけばすぐにできるもんなんかな?

美容師さんに相談です。

ということで、1のお支度でかわいいディテールを作ってもらっておけば、

ヘッドチェンジ後の雰囲気作りにいいかなーと思って切り抜き集めました。

0991 0992 三つ編みを耳の上に

くるくる・・・。

小さめのうねうね

がかわいい。

前髪を大きく編みこんでもらう予定なので、編み込みがこない方の耳の上をこれにしようかな。

そしたら、ダウンヘアのときもモコモコの中にキュッと締まってメリハリー。

編みこみでギュギュってだけじゃなく、カールでふわふわーってだけじゃなく、

ほどよいメリハリが欲しいのです!!

0993_2 こんなエアリーなのも大好き。

トップはゆるーいかんじでふわふわさせて欲しい。

でもこんな部分部分だけの希望を集めても

全体像がわからない・・・

てなところで、この前見つけたどんぴしゃ!挙式ヘアが現れたのですheart04

つづく・・・。

2009.06.17

挙式メイクとヘア

挙式メイクとヘアについても固まってきました。

ヘアは以前から決まっている

編みこみでギュッとまとめるタイプ。

shineヘアドレスは生花で0621

顔の両側にピアスのように垂れ下がるものにheart02

白い小花(おまかせ)と、

アマランサス、グリーンネックレスにしました。

↑持っていった切抜きからスタッフさんと一緒に選んだ

shineメイクはヌーディーメイク

25ansウェディング ヘア&ビューティー0622

「トップアーティストの花嫁メイクレシピ」

という特集に惹かれて買いました。

中野明海さんの透明感メイクがステキなんですが、

わたしには透明すぎてノーメイクに見えそうなので、

少し目元をダークにして、立体感のあるメイクに!!

そしてつけまつげheart04

shineあと手袋・・・。

フィンガーレスにすることは決めたけど、

ミューさんではめぼしいものがありませんでした

リングピローのサテンのあまりで作ってもいいかも。

繊細なかんじにしたいので、これからレースのつけ方を研究します!

挙式コーデとブーケ

先日のドレス小物決めで、挙式用アクセは

自前のパール1連とピアスに決まりました。0601

シンプルでクラッシック。

なんといってもウェディングでしかできない、

白のみのコーディネイトheart02

楽しむしかないですね!

ただ肌の上に直接ネックレスなので、手持ちのものでは長い!

デコルテのバランス的にいまいちなので、4粒ほど短くお直しすることにしました。

中の紐の交換だけなので、カンタンにできるようです。

0602 そしてブーケも決めてきました。

←持参したイメージたち。

『白とグリーンのナチュラルブーケ』

実も適度にいれてもらって、

切りっぱなしの野の花風heart04

装花担当さんに伝えると、

『まさに今そこで摘んできましたheart01』風にしましょう!といわれて、

わかってらっしゃるー!!ってかんじです。

リボンの長さは、下に垂らしたくて長め40センチでお願いしました。

少し小花で薄青か薄紫をいれるか迷ったけど、

挙式は白のみの方が雰囲気があっていい!という彼の言葉に納得!!

お花は小ぶりのオールドローズと緑のアジサイをいれてくれるそうですshine

最近アジサイだいすき。白や緑を会場装花にもおねがいしました。

2009.06.15

彼の衣装

土曜日、1ヵ月ぶりにブライダリウム ミューさんにお邪魔しました。

まず第一の目的は、彼の衣装!!!0570

早速お着替えです。

石の教会に馴染んでしまわないように(笑)

淡いグレーは避けて、好みのものを3点選びました。

初めて試着待ちのわたし・・・→ヒマだ。

①チャコールグレー

0575 オーソドックスなタイプ。

タイは黒にラメのストライプ。

中のベストが純白!

まぁべつにいいけど、

でも普通。

②ゴールド

0576 目立ちたがり屋さんにピッタリな

シャンパンゴールド!

爽やかでかっこいいです。

ちなみに靴が純白!

タイにはシルバーアクセが。

ちょっと浮き気味?

③ブラウン

0573 前々から考えてた理想の色!

クラッシックでレトロな雰囲気。

生地はブラウンなかんじやけど、

光にあたるとパープルに反射する!

落ち着いてておしゃれです。

付属のタイとベストはピンク!

彼も気に入って一瞬で決定しましたheart04

0574  ・  ・  ・  ・  ・

2人でならんだ様子→

身長差があるので、わたしの顔を隠すと

彼がけっこう消えました。

クラッシックな雰囲気で、

大満足な組み合わせです。

2009.05.16

欲張りヘア

アクセをできればオーダーして贅沢につくっちゃいたいと考えているので、

そろそろヘアスタイルを本気で検討!

画像はLei Weddingのサイトからお借りしました。

shineまずは挙式

0271基本的に古代ローマ風?

額まわりの編みこみは決定!!

それでも上のようにキッチリまとめる

or

のようにふわふわな部分もつくるか。

あと私はいつもは

長い前髪を分けて流していますが、

0272意表をついてウィッグでぽってり前髪

もしてみたいかも!

もしくは、額にたれるティアラ

したいかも!

あかん!!

絞りきれへん。

shineそしてパーティー

こちらはガラっとかえてダウンヘアにしたい0273

ということは前々から語っていますが、

上のようにわふわ爆発ヘア

or

下のように少しアップにしたゆるゆるヘア

にするかがなやみどころです。

わたしは猫っ毛なため普段はゆるパーマ。0274

そのため下のようなスタイルはよくします。

だから上の爆発は憧れ!!

だけど似合わないかも・・・。なんて

ひとりでうれし恥ずかしなやんでます。

それと大切な要素がもうひとつ。

挙式が終わってあと、すぐに用意をすませ、

ゲストが会場に入る前にスタンバイしたい!

アッと驚く大変身を短時間で済ませ、優雅におでむかえしたいですheart04

2009.05.14

花嫁ネイル

きょうもいいお天気です。 9028

わたしはネイルが大好きheart04

でしたが、彼が自然な爪のほうが好きみたいなのと、

一旦やめてみると、爪が強くなったこともあって、

最近は形を整えるだけにしてます。

でもやっぱりウェディングドレスには、おしゃれした爪を合わせたい!!

ということで、自爪をクリアに仕上げて、ストーンやスワロフスキーだけを

ちょんと根本におくようなシンプルネイルを考えています。シンプルすぎ?

022←イメージ!

地元で友達がネイリストさんしてるので

センスをわかってる彼女にしてもらいたいけど、

お盆にしか実家に帰れないとなると、

28日のお式は心配かな・・・。

2009.05.12

シャンパントースト

017 リングピロー』では由来を知らず驚いたので、

よくわからないものは、調べとくことにしました。

まずは、挙式後に行う

『シャンパントースト』

ゲストにシャンパンのグラスを満たしてもらい、新郎新婦が乾杯する

新郎新婦の幸せと健康を願う意味が込められた儀式です。

シャンパンにフルーツや花びらを浮かばせることもあります。

また、新郎新婦が腕を交差させた姿勢でシャンパンを飲み干す演出もあります。

そうでしたか・・・。わたしたちが、トーストするのですね。

あと、フルーツや花びら浮かすのはステキそうです!

石の教会ではシャワーもお米で行い、花を摘むことはしないとのことなので、

フルーツなら可能性ありかな?検討してみます。

次回の打合せまでに、アルコール有りと無しのグラスの数を確認しないといけません。

当日決めさせてくれたらいいのにねー。0172

シャンパントーストは

ガラスのパビリオンで行います。

森に囲まれたステキな空間らしいので、

とても楽しみです。

2009.05.03

リングコンパイル

きょう借りてきた本「手づくり結婚式のアイデアBOOK」を見て、

『リングコンパイル』

という演出をはじめて知りました。

それぞれのゲストからの「承認と祝福」を、銀のリングで表現。

それを新郎新婦が最後にブレスレットとして身につけ、

その思いを受け止める

キャンドルサービスの代わりの演出に使えるそうです。

ゲストひとりひとりと話しながら進められるのがいいなー。

終わったあとのブレスレットもかわいい。

ビーズや石のリングも混ぜると、よりおしゃれになりそう!!

2009.04.30

生花リングピロー

005 リングピローでなかなか気に入るのが

なかったのですが、

ブーケの本で出会った、アンスリュームが

自然でとてもかわいかったし、

なんとなく自分でかわいく作れそうなので

やってみたいです。

ウェディンググッズ・フレーバー『BOXリングピローグリーン』

↑こちらでも、売ってました。

石の教会

001_2式場は、

『軽井沢 石の教会』

です。

天地創造の5大要素

・石

・光

・緑

・水

・木

によって創りあげられた教会。

私たちの計画は、この教会ありきで進みました。

フランク・ロイド・ライトの弟子であるケンドリック・ケロッグの設計で、

式場としてだけでなく、建築関係の方の見学もとても多いようです。

「自然とともに生きる」・・・有機的なデザインと水や植物で覆われた空間がとても印象的です。

十字架も祭壇もない、祈りたいと思う人が自由に集う場所。

そんな教会の考え方にも、惹かれました。

          *

実際訪れてみると、森の木々に囲まれ本当に自然と一体化した建物です。

中は、写真で見て想像していたよりもこじんまりとした印象ですが、

壁をつたう植物や、流れ落ちる水音がとても素敵で感動しました。

ここで挙げるお式がどんなものになるか、今からとても楽しみ。

プロフィール

フォトアルバム

まばたき

1981年12月25日生まれ、『まばたき』の日記です。
ひと回り年上の彼と、2009年8月28日(金)、軽井沢・石の教会で挙式します。わたしたちらしい、ナチュラルな一日を過ごせるよう、あれこれ準備中。


2009年10月からこのブログをパスワード保護に変更します。
ご希望の方にはパスワードをお伝えしますので、一言添えて問い合わせいただければうれしいです。