13.参考図書

2009.06.02

写真でつくるアイテム

0462 お気に入りの写真で作る ウエディングアイテム

てづくりアイテム探しのために本屋さんで立ち見しました。

わたしがいいなーと思ったのが、

heart02『額縁のカード』

heart02『思い出の場所カード』

です。

額縁カードは、046 肝心の額縁をどこで撮影すれば

いいのかわかりませんが・・、とってもかわいい!

ふつうの紙に印刷しても、かっこよく決まりそう。

わたしは食事メニューなんかを印刷したいかも。

どこかに大きいメニューボードを置いて、

その脇に小さく持ち帰り用のを置いて

「ご自由におとりください」的にしたい!

いらない人もいるし、欲しい人もいると思うのでshine

思い出カードはアルバムとかぶりそうだけど、

余力があれば、2人の思い出の場所とコメントとか

つくりたいかなーー。

2009.05.13

香るウエディング

021 Wedding Herb ~幸せの香りで演出する手作りウエディング~ (RucolaBooksシリーズ)

きのう図書館で借りた本です。

当日に演出としては、お食事もあるし

香りの演出はしませんが、

招待状に少し香りをのせるとか

そういうのをしてみたいです。

気になった植物は、

【ローズマリー 意味:記憶、思い出】

古代ギリシャ時代から最も重要なウェディングハーブのひとつ。

シャープな香りが記憶力や集中力を高め、抗酸化作用があるため、

若々しさを保つハーブといわれる。ブーケに加えて一生の思い出に。

【アイビー 意味:フレンドシップ、忠誠心】

酒の神バッカスに捧げられたハーブで、古代ギリシャ時代から祝杯や友情の

シンボルとされる。ハートの形をした葉が多くの花嫁に好まれ、

ウエルカムリースやガーランドの素材に最適。

どちらも、好きで家でたくさん育ててます。

それを使って、ブーケやリースをつくってもステキそうですshine

2009.05.08

或る、晴れの日

突然のことできっと驚いているでしょう。

でも

とてもとても唐突で

それでいて衝動的でもない

平穏な物欲がとまらずに 困り果て

こうしてお便りすることにしました。

・ ・ ・

たいせつなひとに出逢い しあわせな気持ちになって

いよいよわたし 「嫁ぐ」 ことになりました。

そして

いまの気持ちを いつまでも

然とし 心にとめておきたいと 願うばかり。

豪華なドレスなどもきっと よいのでしょうけど

どこかすこし しっくりとこないので迷っています。

・ ・ ・

どうか、わたしらしい 結婚式をほしいと思うのです。

わたしの人生らしく パリッと 「晴れた日。」をくださいな

                                   花嫁より

014  *  *  *

かわいい!!

実は中身はわたしにはカジュアルでイマイチでしたが、

この最初の文章に出会えただけで、大満足の一冊。

『 唐突で、それでも衝動的でない 平穏な物欲 

= 結婚式 』

なんともいえないニンマリな気持ち。

「或る、晴れの日。」 もっとスローで、ずっとオリジナル。ウェディングスタイル読本

2009.05.07

無料情報誌

010申し込むだけで、自宅に1年間無料で届く。

リッチカジュアルなウエディング情報満載!

『Lei wedding 5月号』

申し込んでみました。

よく見ると、関東版はないようでしたが、

かわいいジュエリーやディスプレイものっていたので、

参考にはなるかと・・・。

いろいろ見て選択の巾がひろがるっていうのは、いいことですよね。

リュクスな大人のウェディング・・・っていう特集タイトルに、惹かれました。

2009.05.02

手づくり結婚式

008

きょう図書館で本を借りてきました。↓

憧れのあの人がおしえる手づくり結婚式のアイデアBOOK―アートクレイシルバー基本のつくりかたもわかる! (みづゑのレシピ)

めちゃかわいい!!

まず表紙の草花のウェディングケーキがいい。

シルバー粘土でつくる小物の紹介がメインで、いろんなアイデアがいっぱい!!

一生に一回の、たいせつな日。

想いを込めて、いろんな手づくりに挑戦してみたいです。

2009.04.30

おしゃれに結婚したい!

002 結婚が決まって、一番にしたこと。

『自由に、楽しく、センスよく、おしゃれに結婚したい!

そんなあなたに贈る、新感覚ウエディングBOOK』

エル・マリアージュを買うことでした。

表紙からして、カワイイ!!

おしゃれで洗練されたドレスやら小物・・・

見てて飽きません。

ゆずれないこだわりはたくさんあるけど、お金をかけるつもりはないので、

この本でイメージを膨らませて、わたしなりのおしゃれ婚に挑戦です。

ELLE MARIAGE―おしゃれに結婚したいあなたへ! (FG MOOK)

プロフィール

フォトアルバム

まばたき

1981年12月25日生まれ、『まばたき』の日記です。
ひと回り年上の彼と、2009年8月28日(金)、軽井沢・石の教会で挙式します。わたしたちらしい、ナチュラルな一日を過ごせるよう、あれこれ準備中。


2009年10月からこのブログをパスワード保護に変更します。
ご希望の方にはパスワードをお伝えしますので、一言添えて問い合わせいただければうれしいです。