創刊から18年、求人誌「ガテン」が最終号
土木・建築や運転手といった現業、技術職を対象にしたリクルートの週刊求人情報誌「ガテン」の最終号が30日、発売された。1991年の創刊から18年、インターネットや無料求人誌との競合、求人数の減少により休刊となった。肉体労働の代名詞「ガテン系」という言葉を生み、「手に職を付けて」という働き方に光を当てた。
リクルートによると、ガテンは首都圏で定価100円で発行され、2000年ごろの最盛期には発行部数が10万部を超えた。ネットや無料求人誌を利用する人が増え、現在は4万2千部に減少。年間5万件あった求人情報の掲載依頼は、不況で1万5千件に減った。
ガテンが創刊されたのは、バブル経済崩壊直後の91年9月。大学を卒業し、ホワイトカラーで終身雇用という働き方への信頼感が揺らいだ時期だった。
「手に職を付けるのが一番」「腕一本で生きたい」-。口コミが主流だった現業、技術職の求人に特化した求人誌の登場で、会社に縛られずに職場を渡っていこうという人や、女性のガテン系職場への就業も進んだ。
職人や技術者を紹介する記事は、腕を磨いて働く仕事の格好良さを伝え、現業、技術職に付きまとう3K(きつい、汚い、危険)労働のイメージを変え、ガテン系を冠した缶コーヒーやタオル、インスタントめんなども販売された。
ガテンの平賀充記編集長(45)は「ガテン系というくくりを世の中に示せたのが最大の功績。有料求人誌としての寿命は全うしたが、先の見えない不確かな時代に、ガテン系という生き方が消えることはないと思う」と話している。(共同)
[2009年9月30日8時56分]
関連ニュース
キーワード:
PR
社会ニュース
- 同僚のキャッシュカード盗んだ自衛官免職 [30日11:29]
- 西松建設が元社長宅などを仮差し押さえ [30日11:23]
- 障害偽装の詐欺罪で起訴の医師を除名 [30日11:11]
- トキ放鳥、さらに4羽がケージ外へ [30日10:40]
- 覚せい剤密輸容疑で組幹部ら3人逮捕 [30日10:36]
政治ニュース
- 無所属で落選、武山元衆院議員を逮捕 [30日02:48]
- 自民幹事長に大島氏、政調会長は石破氏
[29日23:46]
- 鳩山首相“はしご酒”火星儀もらい上機嫌 [29日23:42]
- 独法16団体29人の天下りを認めず [29日22:17]
- 民主山岡氏が新人の“質の良さ”を強調 [29日21:27]
経済ニュース
- NY円、90円近辺まで戻す [30日07:54]
- 円高容認発言の財務相を新潟県知事が批判 [29日19:44]
- 東証終値、90円高と反発 [29日16:16]
- 円高一時88円台到達、株価一時1万円割れ [29日08:54]
- アップル製品向けダウンロード20億回突破 [29日02:41]
国際ニュース
- 米ディズニーがボランティアを無料招待 [30日10:34]
- EU、パナの三洋買収を条件付きで承認 [30日10:33]
- ディズニーがデジタル絵本、ネットで販売 [30日09:23]
- サモア沖でM8・0の地震、死者100人か [30日10:38]
- 米トヨタ、7車種380万台をリコールへ [30日11:37]
- 「お風呂の過ごす方」紹介サイトオープン INAX [29日18:14]
- 携帯で住まいのメンテナンスサービスを開始 穴吹工務店 [29日18:14]
- オーストラリアで住宅会社の持分50%取得 住友林業 [29日18:14]
- 首都圏新築戸建の平均成約価格、過去最低を更新 アットホーム [29日18:14]
- 蝶の標本密売男の娘は虫嫌い (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [9月28日]
- これが老老介護の現実、切なすぎる承諾殺人 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [9月21日]
- バス内でわいせつの大人の遠足、捜査員2人も同乗 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [9月14日]
- AV女優の覚せい剤事件、留置場に売人が来た? (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [9月7日]
- ウミガメに助けられた自転車泥棒 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [8月31日]
ソーシャルブックマーク