デジカメNews(新着コメント) | デジカメ歴史館 | →絵日記について | 掲示板(談話室 雑談室) | リンク | メール | その他 | RSS | 4/3(情報板 画像板 リンク集)

【お願い】 知り合いの知り合いの秦綾佳さん(愛媛県出身)が「ミス慶應2009」にエントリー中です!
よろしければ↓写真をクリックして投票をお願いします(utsuno)

image
投票はこちらから

ミス慶應2009
ミス慶應コンテスト2009
絵日記
リニューアル!

reading.gif
ママutsunoのビーズアクセサリー
DigiCame WEBRING
buybooks_dots_jp120x60.gif
カメラ関係書籍
売れている順

最近コメントがついた記事
ソニー、一眼レフカメラ「α550」を発売:(48)
2009/09/30 11:12
ソニー、APS-Cサイズ専用マクロレンズ「DT 30mm F2.8 Macro SAM」を発売:(7)
2009/09/30 10:52
コシナ「SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II」(デジカメWatch):(5)
2009/09/30 10:12
「shagai-hansoku_template3」を含む書き込みについて:(5)
2009/09/30 10:10
ソニー、大口径標準ズームレンズ「28-75mm F2.8 SAM」を発売:(24)
2009/09/30 10:05
新製品投入続くデジタルフォト業界(日経トレンディネット):(1)
2009/09/30 10:04
スーパーCCDハニカムEXRを搭載した高倍率ズーム機--「FinePix S200EXR」(デジカメWatch):(18)
2009/09/30 9:47
コシナ「NOKTON 50mm F1.1」(デジカメWatch):(44)
2009/09/30 8:29
指2本で探る宝箱--「K-7」(ITmedia LifeStyle):(5)
2009/09/30 7:19
鈴鹿の撮影ポイントを紹介【東コース編】(Car Watch):(5)
2009/09/30 6:59
最新タッチパネル式デジカメを試す(デジカメWatch):(4)
2009/09/30 3:00
マイクロフォーサーズの方向性を問う1台--「LUMIX DMC-GF1」(デジカメWatch):(38)
2009/09/30 1:57
流し撮りなどレース撮影テクニック(Car Watch):(7)
2009/09/29 23:03
自転車に乗って都内猫めぐり(ASCII.jp):(2)
2009/09/29 22:34
西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド9月号【野田彩加 + ペンタックスK-7】4週目(デジカメWatch):(35)
2009/09/29 17:50
実は画質が違うRAWとsRAW--「EOS 50D」(デジカメWatch):(27)
2009/09/29 17:48
キヤノンが9月29日に会社の歴史上で最も重要な製品を発表する?(デジカメinfo):(166)
2009/09/29 14:55
嵐の前の静けさ!?--09年8月のデジタル一眼ランキング、トップ5は動きなし(BCNランキング):(18)
2009/09/29 9:06
イーグルエンタープライズ、2,100円・重量43gのトイデジカメを発売(デジカメWatch):(7)
2009/09/29 8:53
米Google「Picasa 3.5」英語版公開、顔の自動認識・分類機能を追加(INTERNET Watch):(3)
2009/09/29 0:20
記事アーカイブ
2009年09月 2009年08月 2009年07月 2009年06月 2009年05月 2009年04月 2009年03月 2009年02月 2009年01月 2008年12月 2008年11月 2008年10月 2008年09月 2008年08月 2008年07月 2008年06月 2008年05月 2008年04月 2008年03月 2008年02月 2008年01月 2007年12月 2007年11月 2007年10月 2007年09月 2007年08月 2007年07月 2007年06月 2007年05月 2007年04月 2007年03月 2007年02月 2007年01月 2006年12月 2006年11月 2006年10月 2006年09月 2006年08月 2006年07月 2006年06月 2006年05月 2006年04月 2006年03月 2006年02月 2006年01月 2005年12月 2005年11月 2005年10月 2005年09月 2005年08月 2005年07月 2005年06月 2005年05月 2005年04月 2005年03月 2005年02月 2005年01月 2004年12月 2004年11月 2004年10月 2004年09月 2004年08月 2004年07月 2004年06月 2004年05月 2004年04月 2004年03月 2004年02月 2004年01月 2003年12月 2003年11月 2003年10月 2003年09月
もっと過去の記事
訪問者数
開設1999/08/01~
デジカメ・オブザイヤー for ウェブマスター 2008
道後スポ少
--2009/09/30(水曜日)--
→「shagai-hansoku_template3」を含む書き込みについて

 いつも当サイトのご利用ありがとうございます。

 記事と関連のない表記のフレーズが含まれる書き込みが続いたため、コメントスパムと判断して一時表記のフレーズが含まれるコメントの投稿を制限しておりましたが、そのことで「検閲」と受け取られることも本意でないので、先ほど投稿制限は解除しました。

 ただし、一度保留にしたコメントを公開するとコメント番号がずれてしまうため、申し訳ありませんが、これまで保留としたコメントの公開は行いません。

 ただし、表記のフレーズはあくまで単なるテキストであり、それだけでどこか特定の企業との関連を裏付けるものではありません。皆さん、冷静な対応をお願いします。

 また、記事と直接関係ないコメントが続くことも避けたいので、表記のフレーズに関する話題は、この記事へのコメントとして投稿してもらえるようお願いします。

 今後とも、デジカメジンをよろしくお願いします。

utsuno@デジカメジン

    → 固定リンク  →コメント(5)
新製品投入続くデジタルフォト業界(日経トレンディネット)

image【フォトレポート】
by 三井 公一

    → 固定リンク  →コメント(1)
コシナ「SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II」(デジカメWatch)

image【交換レンズ実写ギャラリー】
by 河田一規

    → 固定リンク  →コメント(5)
楢橋朝子写真展「2009/1989『近づいては遠ざかる』」(デジカメWatch)

image【写真展リアルタイムレポート】
by 市井康延

    → 固定リンク  →コメント(0)
--2009/09/29(火曜日)--
ソニー、一眼レフカメラ「α550」を発売

image

    → 固定リンク  →コメント(48)
ソニー、APS-Cサイズ専用マクロレンズ「DT 30mm F2.8 Macro SAM」を発売

image

    → 固定リンク  →コメント(7)
ソニー、大口径標準ズームレンズ「28-75mm F2.8 SAM」を発売

image

    → 固定リンク  →コメント(24)
最新タッチパネル式デジカメを試す(デジカメWatch)

imageキヤノン、ソニー、ニコン、富士フイルム、GEをまとめてチェック
iPhoneが一新したタッチパネル事情
by 小山安博

    → 固定リンク  →コメント(4)
サイズとズームの妙--LUMIX 「DMC-ZX1」(ITmedia LifeStyle)

imageHD動画撮影可能だが、形式はMotionJPEGのみ
by 渡邊宏

    → 固定リンク  →コメント(0)
スーパーCCDハニカムEXRを搭載した高倍率ズーム機--「FinePix S200EXR」(デジカメWatch)

image【新製品レビュー】
一眼レフライクな操作性
3種を一度に撮影できる「フィルムシミュレーションブラケット」
低輝度シーンで有効なEXR「高感度低ノイズ優先」
by 吉森信哉

    → 固定リンク  →コメント(18)
指2本で探る宝箱--「K-7」(ITmedia LifeStyle)

image【矢野渉の「金属魂」的、デジカメ試用記】
by 矢野渉

    → 固定リンク  →コメント(5)
プロカメラマンを満足させたかった--サンディスクの最新CFカード(ITmedia LifeStyle)

image【インタビュー】
妥協を許さないプロカメラマン仕様のコンセプト
by 上島康夫

    → 固定リンク  →コメント(0)
自転車に乗って都内猫めぐり(ASCII.jp)

image【荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ”:第120回】
by 荻窪圭/猫写真家

    → 固定リンク  →コメント(2)
--2009/09/28(月曜日)--
マイクロフォーサーズの方向性を問う1台--「LUMIX DMC-GF1」(デジカメWatch)

image【新製品レビュー】
手になじむデザイン
注目の外付け電子ビューファインダー
独自の色調にできる「マイカラーモード」
AVCHD Liteの動画撮影機能も搭載
by 大浦タケシ

    → 固定リンク  →コメント(38)
鈴鹿の撮影ポイントを紹介【東コース編】(Car Watch)

image【F1日本グランプリ直前企画 奥川浩彦の「F1流し撮り講座 2009」:第3回】
by 奥川浩彦

    → 固定リンク  →コメント(5)
コシナ、EFマウント用の「Distagon T* 3.5/18 ZE」を国内発表(デジカメWatch)

image

    → 固定リンク  →コメント(0)
タムロン、第2回「私の好きな鉄道風景ベストショット」の入賞作品写真展を開催(デジカメWatch)

image

    → 固定リンク  →コメント(0)
コシナ「NOKTON 50mm F1.1」(デジカメWatch)

image【交換レンズ実写ギャラリー

by 河田一規

    → 固定リンク  →コメント(44)
--2009/09/25(金曜日)--
西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド9月号【野田彩加 + ペンタックスK-7】4週目(デジカメWatch)

imageオフショット編
by 西川和久

    → 固定リンク  →コメント(35)
28-300mmズームレンズをコンパクトなボディに搭載--「CX2」(デジカメWatch)

image【新製品レビュー】
ディストーションは画像処理で補正
手持ちでも使えるダイナミックレンジ拡大機能
by 中村文夫

    → 固定リンク  →コメント(16)
米Google「Picasa 3.5」英語版公開、顔の自動認識・分類機能を追加(INTERNET Watch)

image

    → 固定リンク  →コメント(3)
流し撮りなどレース撮影テクニック(Car Watch)

image【F1日本グランプリ直前企画 奥川浩彦の「F1流し撮り講座 2009」:第2回】
流し撮りのポイントはシャッター速度
マシンの速度でシャッター速度を変えよう
広角レンズはスローシャッターで撮ろう
いざサーキットへ
正面から高速シャッターで写し止める
正面でもスローシャッター
絵作りは無限に広がる
by 奥川浩彦

    → 固定リンク  →コメント(7)
イーグルエンタープライズ、2,100円・重量43gのトイデジカメを発売(デジカメWatch)

image

    → 固定リンク  →コメント(7)
嵐の前の静けさ!?--09年8月のデジタル一眼ランキング、トップ5は動きなし(BCNランキング)

image1位 EOS Kiss X3
 2位 D90
 3位 E-P1
 4位 EOS Kiss X2
 5位 D5000

    → 固定リンク  →コメント(18)
隠しメニュー?E-P1のカスタムメニューをいじくる(ASCII.jp)

image【買ったからには全部言いたい!「E-P1」の光と影:第7回】
十字ボタンを兼ねるメインダイアル
隠されたカスタムメニュー
ライブビュー時の画面表示
拡大しながらのコマ送り再生が複雑
GF1と比較する
by 周防克弥

    → 固定リンク  →コメント(9)
「Exmor R」で高感度低ノイズ--サイバーショット DSC-WX1(マイコミジャーナル)

imageGレンズ搭載の広角コンパクト
暗所撮影が「4倍キレイ」
DSC-WX1は広角で明るいGレンズ
by 小山安博

    → 固定リンク  →コメント(1)
新タッチ操作の3.0型液晶を搭載したスリムボディ--サイバーショット DSC-TX1(マイコミジャーナル)

imageby 小山安博

    → 固定リンク  →コメント(0)
秋の花と実の関係(ITmedia LifeStyle)

image【今日から始めるデジカメ撮影術:第120回】
実は難しいピント合わせ
背景と露出と花の色
実りの秋、七草の秋
by 荻窪圭

    → 固定リンク  →コメント(0)
--2009/09/24(木曜日)--
実は画質が違うRAWとsRAW--「EOS 50D」(デジカメWatch)

image【気になるデジカメ長期リアルタイムレポート:第5回】
by 野下義光

    → 固定リンク  →コメント(27)
ライカ、「M9」の予約が想定以上で納期に遅れ(デジカメWatch)

image

    → 固定リンク  →コメント(45)
アドビ、人物認識機能装備の「Photoshop Elements 8」を発売(デジカメWatch)

image

    → 固定リンク  →コメント(5)
オリンパスプラザ、礒村浩一写真展「光彩陸離~光溢れる北の大地より~」を開催(デジカメWatch)

image

    → 固定リンク  →コメント(0)
富士フイルム、ウッドフレーム付きの7型デジタルフォトフレームを発売(デジカメWatch)

image

    → 固定リンク  →コメント(0)
カメラマンの気分を盛り上げる一台--「D300S」(ASCII.jp)

image【この秋注目のデジカメを総ざらい!:第2回】
APS-Cサイズのフラッグシップ
ニコンD300Sの立ち位置は?
ブラッシュアップされた本体各部をチェック
静止画のような絵作りができるHD動画撮影機能
秒間7コマの高速連写
4段階の強さを設定できる「アクティブD-ライティング」
高感度撮影はISO 6400まで
2つのモードが加わった「ピクチャーコントロール」
撮る気分を盛り上げてくれるデジイチ
by 周防克弥

    → 固定リンク  →コメント(23)
世界初のプロジェクター内蔵デジカメ--「COOLPIX S1000pj」(デジカメWatch)

image【新製品レビュー】
ごく普通のボディにプロジェクターを内蔵
最大40型での写真投影が可能
有用な「ハイブリッド手ブレ補正」
by 北村智史

    → 固定リンク  →コメント(3)
小型軽量の本格派--「K-7」の実力(ASCII.jp)

image【この秋注目のデジカメを総ざらい!:第3回】
ペンタックスのデジイチ最上位機種
使い込むと便利な操作系
すごい機能を多数搭載--これだけの機能使いこなせるのか?
もちろんHD動画撮影機能も搭載
HDR処理が本体のみでできちゃう!
秒間5.2コマの高速連写ができる
最高感度はISO 6400まで
自分なりの色を作るカスタムイメージ
D-Range設定でハイライトを抑える/暗部を持ち上げる
小型軽量で機能的にも遜色なし!
by 周防克弥

    → 固定リンク  →コメント(4)
お散歩に持って歩きたい!注目デジカメ4選(ASCII.jp)

image【この秋注目のデジカメを総ざらい!:第4回】
“散歩のお供”に最適なデジカメを探せ!
「ファッション・ムービー一眼」も登場
意外にも熟練ユーザー向けな「E-P1」
 狭いと感じないダイナミックレンジ
ファインダーを覗いて撮影したいなら「LUMIX GH1」で決まり!
 ファインダー搭載で望遠レンズも使いやすい
手軽さを選ぶなら「GR DIGITAL III」
 「GR LENS」が魅力
ポートレートは「DP2」にお任せ
 ボケの自然さがすごい
高感度(ISO 800)での画質を比較
結論:お散歩メモには「GRDIII」、総合力では「E-P1」に軍配
by 小林 伸

    → 固定リンク  →コメント(14)
面白機能が続々登場! この秋の注目コンデジ ベスト9(ASCII.jp)

image【この秋注目のデジカメを総ざらい!:第5回】
芸術の秋に手放せないデジカメ9機種をチョイス
大口径のレンズの威力――富士フイルム「FinePix S200EXR」
バリアングル復活――キヤノン「Powershot G11」
新型AFで蝶の撮影も楽々――パナソニック「LUMIX DMC-FZ38」
手持ちの夜景撮影に強い――ソニー「Cyber-shot DSC-WX1」
マジックフィルターは遊び心満載――オリンパス「μ-7020」
女性必須!?の小顔フィルター搭載――ペンタックス「Optio P80」
あの“ミニチュア写真”が撮れる!――リコー「CX2」
スピード起動&AFがウリ――ニコン「COOLPIX S640」
風景写真をキリッと引き締める――カシオ「EX-Z450」
秋の行楽にはどのデジカメを持っていく?
by 小林 伸

    → 固定リンク  →コメント(1)
指定フォルダ内の画像から簡単にHTMLアルバムを作成できるソフト--「あっとアルバム」(Vector)

image作者:ひろゆき工房
Windows用、フリーソフトウェア
by 土屋 佳彦

    → 固定リンク  →コメント(0)
地面スレスレで猫を撮るコツ(ASCII.jp)

image【荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ”:第119回】
by 荻窪圭/猫写真家

    → 固定リンク  →コメント(6)