概算要求白紙化を決定=生活支援に重点配分−来年度予算基本方針
9月29日11時20分配信 時事通信
政府は29日午前の閣議で、鳩山内閣が掲げる子ども手当創設など生活支援策を実現するための2010年度予算の基本方針を決定した。麻生前政権下で各省庁が8月末に提出した概算要求を白紙化し、10月15日までに与党3党の衆院選マニフェスト(政権公約)や連立政権合意を反映させた新たな概算要求を再提出させる。
藤井裕久財務相は閣議後の記者会見で、「無駄を省き、その分を国民生活第一の有効な政策に資源配分する。そうすれば財政規律も守れる」と強調した。
基本方針では、予算の大枠を示す概算要求基準(シーリング)も撤廃。各省庁の要求に上限を設けず、マニフェストに盛り込んだ政策の実現を最優先する予算編成に切り替える。さらに、徹底的に無駄を省き、不要な事業を根絶するほか、すべての予算を組み替えて新たな財源を生み出すことなども盛り込んだ。既存の予算項目についてはゼロベースで見直し、要求段階から積極的な減額を求める。
【関連ニュース】
・ 〔特集〕鳩山内閣が発足
・ 〔特集〕鳩山内閣の顔ぶれ
・ 財務省と手を握った民主党「脱官僚」の行方
・ 【総選挙特集】開票結果
・ 〔用語解説〕「3党連立政権合意書」
藤井裕久財務相は閣議後の記者会見で、「無駄を省き、その分を国民生活第一の有効な政策に資源配分する。そうすれば財政規律も守れる」と強調した。
基本方針では、予算の大枠を示す概算要求基準(シーリング)も撤廃。各省庁の要求に上限を設けず、マニフェストに盛り込んだ政策の実現を最優先する予算編成に切り替える。さらに、徹底的に無駄を省き、不要な事業を根絶するほか、すべての予算を組み替えて新たな財源を生み出すことなども盛り込んだ。既存の予算項目についてはゼロベースで見直し、要求段階から積極的な減額を求める。
【関連ニュース】
・ 〔特集〕鳩山内閣が発足
・ 〔特集〕鳩山内閣の顔ぶれ
・ 財務省と手を握った民主党「脱官僚」の行方
・ 【総選挙特集】開票結果
・ 〔用語解説〕「3党連立政権合意書」
最終更新:9月29日12時37分
Yahoo!ニュース関連記事
- 「政治主導予算」が始動 概算要求見直し閣議決定(産経新聞) 9月29日15時40分
- 来年度予算概算要求、全面見直しを閣議決定(医療介護CBニュース) 9月29日14時50分
- 概算要求「白紙」、15日までに再提出(読売新聞) 9月29日14時33分
- 10年度予算 基本方針を閣議決定 概算要求見直し[photo](毎日新聞) 9月29日13時 8分
- <10年度予算>基本方針を閣議決定 概算要求見直し[photo](毎日新聞) 9月29日11時45分
ソーシャルブックマークへ投稿 2件
この話題に関するブログ 10件
関連トピックス
主なニュースサイトで 鳩山内閣と新閣僚 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 風力発電の町、エコだけど「低周波音」の悩み[photo](読売新聞) 6時41分
- 政府・与党会議、突然の設置…亀井金融相「積極予算を」[photo](読売新聞) 0時35分
- <エコナ問題>消費者相「1週間で対応する」[photo](毎日新聞) 12時29分