戦略互恵関係を強化=ガス田、ギョーザは平行線−日中外相
【上海時事】岡田克也外相は28日午後(日本時間同)、中国の楊潔※(※=竹カンムリに褫のつくり)外相と上海市内で初めて会談し、日中の戦略的互恵関係を推進することで一致した。日中間の懸案である東シナ海のガス田共同開発と中国製冷凍ギョーザ事件については、具体的進展はなかった。
楊氏は会談の冒頭、「中日関係の改善に長年努力された」と述べ、岡田氏の外相就任を歓迎。鳩山由紀夫首相が掲げる「東アジア共同体」構想について、岡田氏が「共に努力することが重要だ。21世紀はアジアの時代と言われるようにしたい」と具体化に向けた連携を促したのに対し、楊氏は「中国が従来支持してきた考え方であり、東アジア諸国と意思疎通を図っていきたい」と応じた。
ただ、楊氏は「最も早く打ち出したのは中国だ」とも指摘、日本側が主導権を握ることには慎重な考えを示唆した。
このニュースの関連情報
関連ニュース
- 東アジア共同体構想 推進へ3カ国連携 日中韓外相会談 協力体制を構築(産経新聞) 09月29日 08:05
- 日中韓外相会談「共同体」で日米分断 中国攻勢、岡田氏を手玉(産経新聞) 09月29日 08:05
- 日中韓、北朝鮮に6者協議への復帰促す 外相会談で一致(朝日新聞) 09月28日 22:24
- 「東アジア共同体」へ協力=対北で連携−日中韓外相(時事通信) 09月28日 22:03
- 28日に日中韓外相会議=対北で連携確認へ(時事通信) 09月27日 20:03
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 国交相「国幹会議を廃止」 高速道計画、新たな仕組みで(朝日新聞) 9月29日 13:38
- 天下り30〜40人を凍結、「公募」も導入(読売新聞) 9月29日 14:35
- 自民、眼中にない?東国原知事「私はもう…」(読売新聞) 9月28日 23:13
- 赤松農水相、熊本・大蘇ダムは完成目指す意向(朝日新聞) 9月29日 20:41
- 官僚にも「生活ある」…天下り抜本改革は先送り?(読売新聞) 9月29日 3:07
政治ニュースで話題になったコトバ |
大島 谷垣禎一 独法 大島理森 千葉法相 谷垣 交通 鳩山内閣 自民党 中田宏 前原誠司 労働 長妻昭 総務 前原 岡田克也 原口一博 亀井静香 平野博文 橋下徹 金融 国会 鳩山 鳩山由紀夫 大阪府 亀井 国交 北朝鮮 韓国 |