[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在292人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は10000件です.




  • 広告:::|∀・)☆携帯ふたば☆ 写メ対応
    画像ファイル名:1254109767457.jpg-(135267 B)サムネ表示
    135267 B姫路城観光客、フランス人が急増 Name としあき 09/09/28(月)12:49:27 No.2755319 del 02:42頃消えます
    年間16万人ともいわれる姫路城の外国人観光客の中で、フランス人が急増している。22日も、全国から訪れた
    日本人に混じって、市が新たに作った仏語版パンフレットを手に城内をめぐっていた。近年、同国では日本の
    観光ガイドが続々出版され、ミシュランは姫路城に最高の「三つ星」を与えた。日本が誇る伝統建築は、城や
    宮殿が多く伝統を尊ぶ「美の国」の心も、とらえたようだ。(筒井次郎)

    「トレビアン(素晴らしい)。驚くべき建物よ」。南仏マルセイユから訪れたジャクリーン・アルメラスさんは、

    姫路城を見上げて話した。日本の伝統文化に興味があり、22日間で京都、金沢、那覇などを回るという。
    リヨンの学生アレクサン・ミレさん(24)は「姫路城の外観は、ベルサイユ宮殿のように美しい。だが、内部は

    全く違う。ベルサイユは装飾が豪華だが、姫路城はシンプル。まるで禅の世界」と語った。
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無題 Name としあき 09/09/28(月)12:49:52 No.2755320 del 
    村田和宏・城管理事務所長は「フランス人観光客は英語のパンフを好まない人も多く、どうしてもフランス語版を 作りたかった」と話す。城の登閣口で配る外国語パンフは、これまで英語、ハングル、中国語2種類(台湾語、北京語) だったが、市は6月24日、フランス語も加えた。8月末までに3153部を配布。8月の1737部は、3位の中国語に迫る勢い。 当初用意した4千部に加え、新たに1万4千部増刷した。 パンフ作成に協力した姫路独協大フランス語研究グループが今年2月にまとめた調査でも、姫路市内の23の宿泊施設の ほぼ半数が「フランス人が増えた」と回答。年間50人以上泊まった施設もあった。 政府観光局によると、08年のフランス人観光客は前年比14%増の約9万人。近年はドイツを抜き、欧州では英国に次いで 2位だという。フランス人は、英独の観光客よりも、伝統文化が残る京都、奈良などの観光地を好み、姫路城を訪れた 割合は6.7%と、英独の約3倍。 なぜフランス人観光客が増えたのか。同観光局は、06年以降、「ロンリープラネット」など世界中で普及している 観光ガイドブックのフランス語版が続々発行された効果が大きいとみている。
    無題 Name としあき 09/09/28(月)12:50:08 No.2755321 del 
    中でも、ミシュラン社のガイドは、
    姫路城に最高評価「三つ星」を付け、詳しい解説も加え、ほかの観光地に比べて手厚い扱いになっている。
    同観光局海外プロモーション部フランス市場担当、高野陽子さんは「フランス人は、建築や庭園など日本の伝統文化への

    興味が他の欧州諸国よりも高い。国内にも美しい城や宮殿が多くあることから、美しい伝統建築の代表である姫路
    城に
    訪れたいと思うのではないか」と話している。

    朝日新聞(23日)
    http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000909230003
    http://mytown.asahi.com/hyogo/k_img_render.php?k_id=29000000909230003&o_id=8219&type=kiji
    無題 Name としあき 09/09/28(月)12:51:24 No.2755324 del 
    まあ、来年からは暫らく見れなくなるしな
    無題 Name としあき 09/09/29(火)00:15:39 No.2760124 del 
    NHKhiの特集見たけど、綺麗な城を維持するのは大変なんだなぁ
    天守閣に飛び込んだ焼夷弾が運よく発火せずに戦火を潜り抜けたらしいけど
    奇跡だと思ったわ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)00:27:03 No.2760212 del 
    高尾山に三ツ星つけたのはどこのどいつだ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)00:29:28 No.2760229 del 
    改修作業は見れるらしいよ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)00:32:29 No.2760240 del 
        1254151949783.jpg-(307184 B) サムネ表示
    307184 B
    >ベルサイユは装飾が豪華だが、姫路城はシンプル。まるで禅の世界
    絶対に禅が何か知らないと見た

    画像は熊本城
    無題 Name としあき 09/09/29(火)00:33:08 No.2760243 del 
    姫路城が美しいのは周りの町が汚いからだよ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)00:45:31 No.2760262 del 
    >高尾山に三ツ星つけたのはどこのどいつだ
    高尾山そのものの価値だけではなく
    東京からのアクセスのし易さなども勘案しての
    観光地としての評価だと思う

    桧枝岐とかだったら、行くの大変だよ?
    無題 Name としあき 09/09/29(火)00:46:24 No.2760264 del 
    >改修作業は見れるらしいよ
    その最中、天守閣が覆われて
    外観が見られなくなる
    無題 Name としあき 09/09/29(火)00:55:53 No.2760292 del 
    >高尾山に三ツ星つけたのはどこのどいつだ
    オラんだ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)01:03:38 No.2760342 del 
    さすが権威に弱いのは洋の東西カンケーないなぁ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)01:05:37 No.2760356 del 
    ヨーロッパ人は良いよなあ。
    「カネカネ、キンコ」みたいな日本語を覚えないし
    自転車も盗まない。
    無題 Name としあき 09/09/29(火)01:10:49 No.2760394 del 
    国語の授業を減らしてまで英語を義務化するのは狂ってる。

    外国語なんかやりたい奴がギトギトにやればいいんや。
    無題 Name としあき 09/09/29(火)01:22:43 No.2760445 del 
    >絶対に禅が何か知らないと見

    フランスでのZENは意味が違うのよ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)01:28:36 No.2760481 del 
    >画像は熊本城
    マリポーサもすごいが隣にあるアメリカもすごいな
    無題 Name としあき 09/09/29(火)03:33:01 No.2761037 del 
        1254162781787.jpg-(61636 B) サムネ表示
    61636 B
    フルアーマービッグ新姫路キャッスルのイメージ図
    無題 Name としあき 09/09/29(火)04:11:41 No.2761058 del 
    日本のお城がこれだけ素晴らしいのですから
    建築技術を伝えた韓国はもっと素晴らしいに違いないですね
    日帝がいかに非情に技術略奪したかフランス人たちに教えます
    無題 Name としあき 09/09/29(火)08:41:53 No.2761171 del 
    姫路に行ったら、太陽公園も見てちょw
    無題 Name としあき 09/09/29(火)09:26:48 No.2761188 del 
    >NHKhiの特集見たけど、綺麗な城を維持するのは大
    >変なんだなぁ
    >天守閣に飛び込んだ焼夷弾が運よく発火せずに戦火>を潜り抜けたらしいけど
    >奇跡だと思ったわ
    その番組なら俺も観た
    なんつーか、天守閣て言う物は何も無くても
    建物自体の重さで建物が崩れたり、傾いたりする物なんだな・・・
    幕末に撮られたの日本の城の写真集を本屋で立ち読みしたけど
    どの城も藩が財政難なのか、石垣が崩れたり、漆喰が
    剥がれ落ちていたり、雑草も生え放題で廃墟にしか見えなかった
    無題 Name としあき 09/09/29(火)09:36:00 No.2761193 del 
    明石焼きはフランス人の口に合うの?
    無題 Name としあき 09/09/29(火)09:57:30 No.2761205 del 
    >日本のお城がこれだけ素晴らしいのですから
    >建築技術を伝えた韓国はもっと素晴らしいに違いないですね
    日本の城みたいなのは併合時にみんな取り壊されてるよ
    資料は中国にしか現存していない
    半島にあった設計図やらはみんな燃やされてる
    半島の人間が異常なまでに日本を憎悪するのは
    こういう処にある
    無題 Name としあき 09/09/29(火)10:37:31 No.2761224 del 
    >日本の城みたいなのは併合時にみんな取り壊されてるよ
    >資料は中国にしか現存していない
    >半島にあった設計図やらはみんな燃やされてる
    >半島の人間が異常なまでに日本を憎悪するのは
    こういう処にある

    またはじまった
    ウソしか吐けねーのかその口は
    無題 Name としあき 09/09/29(火)10:41:48 No.2761227 del 
    姫路城ってどこにあるんだ?
    無題 Name としあき 09/09/29(火)10:43:00 No.2761232 del 
    姫路に決まってるじゃん
    無題 Name としあき 09/09/29(火)10:47:07 No.2761238 del 
    愛知だろ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)10:57:58 No.2761246 del 
    伊勢戦国村に安土城レプリカがあるけど
    施設入場料と建物への入場料が別で
    4千円以上払わないとのぼれない・・・・
    無題 Name としあき 09/09/29(火)11:14:29 No.2761252 del 
    >姫路城ってどこにあるんだ?
    甲子園でもよくその話出るよね
    大阪じゃないよー

    すぐ横の姫路動物園は小さいながら面白かった憶えが
    無題 Name としあき 09/09/29(火)11:46:55 No.2761286 del 
    >日本の城みたいなのは併合時にみんな取り壊されてるよ
    >資料は中国にしか現存していない
    >半島にあった設計図やらはみんな燃やされてる
    >半島の人間が異常なまでに日本を憎悪するのは
    >こういう処にある

    人々の記憶、伝記までは消せないだろ?
    なんで語り継がないんだ?

    アメリカから徹底的に破壊された日本だって
    これだけの物が残ってるのに
    よくそういうウソがつけるよなあ。だから嫌われるんだよ。
    無題 Name としあき 09/09/29(火)11:59:26 No.2761296 del 
    ジャップが侵略しなければ安土城クラスがゴロゴロでしたが?
    無題 Name としあき 09/09/29(火)12:33:04 No.2761322 del 
    日本の城がいかに敵からの侵攻を意識した造りになってるか
    無題 Name としあき 09/09/29(火)18:31:30 No.2762474 del 
    >ジャップが侵略しなければ安土城クラスがゴロゴロでしたが?
    もっとお母さんっぽく言ってくれ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)18:44:29 No.2762556 del 
    >日本の城みたいなのは併合時にみんな取り壊されてるよ

    またウリナラ妄想かよw
    朝鮮は中国の最低辺の属国だったから、
    叛乱の礎になる築城は中国が許さなかった
    城が無くても李朝王が清国皇帝に土下座してる
    愉快な石碑はがっつり残ってるからいいじゃないか
    無題 Name としあき 09/09/29(火)18:49:30 No.2762602 del 
    大清皇帝功徳碑
    http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/47/Samjeondo_Monument5.JPG

    城なんか無くても朝鮮には立派な文化財があるじゃないか!
    無題 Name としあき 09/09/29(火)20:57:21 No.2763589 del 
    韓国で日本のような前方後円墳が発見されると片っぱしから破壊して埋めてしまう
    と聞いたが何か不都合なことでもあるのか
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:10:05 No.2763717 del 
    >何か不都合なことでもあるのか

    調べると日本の豪族の影響を受けたものなので、見なかったことに
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:14:07 No.2763742 del 
    魚町の汚さを見せてやりたい
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:18:27 No.2763782 del 
    >明石焼きはフランス人の口に合うの?
    あっちの人には味も含めてあの値段はジオン脅威のメカニズムだとか
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:20:57 No.2763799 del 
    >ジャップが侵略しなければ安土城クラスがゴロゴロでしたが?
    平和な国だったんだな
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:22:59 No.2763815 del 
    姫路城の天守閣には妖怪四十七士の長壁姫が住んでいるそうな
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:24:47 No.2763837 del 
    >天守閣に飛び込んだ焼夷弾が運よく発火せずに戦火>を潜り抜けたらしいけど
    >奇跡だと思ったわ

    >姫路城の天守閣には妖怪四十七士の長壁姫が住んでいるそうな
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:24:54 No.2763841 del 
    実際は姫路城って朝鮮半島からの技術を
    日本が盗んで建てたはずだが?
    盗んだ技術で建てた城に一体何の価値があるのかと
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:26:36 No.2763879 del 
    朝鮮半島はどこからも技術を盗んでいないとでもいいたげ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:29:21 No.2763932 del 
    >実際は姫路城って朝鮮半島からの技術を
    >日本が盗んで建てたはずだが?
    師よりも弟子の方が優秀な場合もあるよね
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:33:01 No.2763980 del 
    >師よりも弟子の方が優秀な場合もあるよね
    兄より優れた弟などっ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:33:51 No.2763986 del 
    凄い強引な言い訳に笑わせてもらったよ
    日本人の本質を見させてもらえて満足したよ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:34:22 No.2763989 del 
    こんないいスレを汚染する朝鮮人って一体何者
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:34:57 No.2763997 del 
        1254227697776.jpg-(45569 B) サムネ表示
    45569 B
    姫路城は確かに外国の人が多いな。
    別の意味で眼福です。
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:37:26 No.2764024 del 
    >ジャップ
    バカにしてるつもりなんだろうけど
    日本人って元々言葉を略しまくる民族だから
    全く気にしてないよ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:38:33 No.2764043 del 
    チャリで15分の所に住んでいるが
    身近過ぎて天守閣まで登ったのは1度しかない
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:39:02 No.2764050 del 
    >全く気にしてないよ
    何でオリンピックやサッカー等で
    JAPからJPNに変更されたか知ってる?
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:41:09 No.2764098 del 
    >JAPからJPNに変更されたか知ってる?
    日本人的には心底どうでもいい
    むしろ向こうの心情的な問題だろ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:41:18 No.2764102 del 
    >凄い強引な言い訳に笑わせてもらったよ
    >日本人の本質を見させてもらえて満足したよ

    ネットでの釣りしか優越感を得る機会がないなんて
    惨めなもんだな
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:41:22 No.2764103 del 
    >チャリで15分の所に住んでいるが
    >身近過ぎて天守閣まで登ったのは1度しかない
    沖縄の人は海が身近すぎてそんなに泳ぎたいとは思わないそうな
    泳ぎが苦手な人が意外といるらしい
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:42:42 No.2764131 del 
    >むしろ向こうの心情的な問題だろ
    はい〜?見当違いにも程があるな
    変えたのは日本自身ですよ
    自分の国の事くらいもう少し調べろよな
    これだから日本人って奴は馬鹿にされるのだよ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:42:50 No.2764136 del 
    >朝鮮半島からの技術を日本が盗んで

    あっけなく陥落、蹂躙されまくった国の築城技術を?
    どんなアネクドート?
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:44:03 No.2764175 del 
    >ネットでの釣りしか優越感を得る機会がないなんて
    嫌味すらも理解出来ない知能の持ち主とは
    日本人とはいえ同情するよ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:44:27 No.2764191 del 
    >沖縄の人は海が身近すぎてそんなに泳ぎたいとは思わないそうな

    昔沖縄に数年間住んでいてよく泳ぎに行った
    ちなみに米軍基地の騒音より反対する市民団体のほうがうるさくて迷惑だった
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:45:08 No.2764207 del 
    明治の頃には姫路城もマジでお化け屋敷状態だったそうだ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:46:10 No.2764231 del 
    冷静に見てアジアで優秀なのは
    中国>>>韓国>>>>>>>>日本
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:46:19 No.2764233 del 
    朝鮮の人ってホントにかわいそうだな
    大昔から中国に900回以上も侵略されて近代では日本に侵略されて
    戦争に一度も勝ったことがないもんな
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:46:54 No.2764254 del 
    近くでみると結構汚れてるんだがな
    大修理終わったら真っ白になってるんだろうけど
    なんだか有り難味が薄れる
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:47:28 No.2764267 del 
    明日はNHKで姫路城を扱った番組の再放送がある
    だけど午後4時だから学校や仕事で見れないか
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:47:48 No.2764293 del 
    それよりもこの城の西10kmくらいのところにある
    冗談みたいな城なんとかならんか
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:48:30 No.2764323 del 
    韓国にだけは映画やドラマの撮影許可を出さないって聞いた
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:49:37 No.2764361 del 
    ↑ 福山城のこと?
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:50:09 No.2764364 del 
    いつかのHTVスレにも朝鮮人が湧いていた
    何故全く関係ないスレに湧くのか不思議だ
    無題 Name チャリ15分のやつ 09/09/29(火)21:50:23 No.2764372 del 
    >冗談みたいな城なんとかならんか
    あれなぁ、地元の人もラブホみたいって言ってる
    客なんてくるんだろうか
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:51:05 No.2764377 del 
    >↑ 福山城のこと?
    白鳥城
    詳細はググれ、笑うしかないから
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:51:53 No.2764383 del 
    >韓国にだけは映画やドラマの撮影許可を出さないって聞いた
    韓国だけじゃなかったと思うけど
    撮影中に建物を一部壊した奴がいるらしい
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:52:09 No.2764387 del 
    城に落書きするバカ野郎は許せん
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:52:47 No.2764397 del 
    >撮影中に建物を一部壊した奴がいるらしい
    確か007で忍者出して
    手裏剣投げさせて壁に穴空けたらしい
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:53:36 No.2764413 del 
    >城に落書きするバカ野郎は許せん
    世界中の遺跡や城は日本語の落書きだらけですよw
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:54:55 No.2764434 del 
    姫路城が江戸城の代役みたいな感じで撮影に使われているときは
    うあああ〜って違和感を覚える
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:55:52 No.2764447 del 
    >姫路城が江戸城の代役みたいな感じで撮影に使われているときは
    撮影用に庭が再現されてるから便利なのもあるのよ
    無題 Name としあき 09/09/29(火)21:56:41 No.2764458 del 
    >世界中の遺跡や城は日本語の落書きだらけですよw
    世界中の遺跡や城に実地調査に行ったことあるなんて素晴らしい
    無題 Name としあき 09/09/29(火)22:01:02 No.2764543 del 
    >建物自体の重さで建物が崩れたり、傾いたりする物なんだな・・・

    お城が東に傾いてるのは、お江戸が恋しいからって聞いた
    無題 Name としあき 09/09/29(火)22:02:46 No.2764562 del 
    >世界中の遺跡や城は日本語の落書きだらけですよw
    観光地によっては観光客相手にマジックとかサインペンを売ってるやつがいるらしい
    そういうのが売られていると書いてもいいものだと思って後でトラブルになる
    無題 Name としあき 09/09/29(火)22:04:43 No.2764586 del 
    >お城が東に傾いてるのは、お江戸が恋しいからって聞いた
    設計の関係でそうなったそうだ
    梁か柱の位置関係でどうしてもひっぱられるんだそうだ
    地元じゃ建設指揮した棟梁が責任感じて
    元に戻るのを祈願して
    ノミをくわえて天守から身を投げたって伝説がある
    無題 Name としあき 09/09/29(火)22:06:00 No.2764615 del 
    何気に伝説多いぞ
    播州皿屋敷のお菊井戸もあるし
    宮本武蔵の妖怪退治の話もある
    無題 Name としあき 09/09/29(火)22:09:07 No.2764670 del 
    カップルで行くと別れるってのあったよね
    無題 Name としあき 09/09/29(火)22:11:35 No.2764717 del 
    もともと山の斜面とかに土を盛って造成してた
    時代が進むに従って増築が繰り返されて城の重さでその部分が凹んでいって傾いたそうな
    無題 Name としあき 09/09/29(火)22:40:06 No.2765183 del 
    >時代が進むに従って増築が繰り返されて城の重さでその部分が凹んでいって傾いたそうな
    韓国の建築技術だよ


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 To LOVEる―危ないガールズトーク (ジャンプジェイブックス) 』
    著者:ワカツキ ヒカル
    形式:単行本
    価格:¥ 680
    商品の詳細を見る
    - GazouBBS + futaba-