駄猫の時事放談

このブログの創造主 

kayin(カイン)

代表者:kayin(カイン)
新革命思想宣言。
それは日本病への処方箋。グローバリズム、明治維新レジームでボロボロになった国家・社会・人間を立て直すビジョン(?)である。


■ブログポリシー
リンクはご自由にどうぞ。
TBの受信を再開しました。ただし、当方の記事内容に関係の無い物は承認しません。
バトンはゴミ箱に捨てます。

@メールの宛先はこちら。
kayin20040731★yahoo.co.jp

■姉妹ブログ
駄猫ニュース

駄猫チャンプルー


Edit

最近の記事 

カテゴリー 

最近のコメント 

最新トラックバック 

月別アーカイブ 

ブログ検索 

カウンター 



私の脳内 

http://maker.usoko.net/nounai/




中心付近の「悪」の三文字が、とても気になっている。
2007/10/21 23:00|このブログの管理人のことCM:0
 

ノーラン・チャートでも判別しきれないぞ(カインは社会民主主義者?) 

「ヤフー! みんなの政治」に興味を引かれるコンテンツがある。それは政治ポジションテストと銘打たれているページである。

概要を書けば、ずっと前、ここでも紹介したことがある「ポリティカル・コンパス」(以下、PCと略)とほぼ同じ発想で、同じような意図のために考案された物だ。

その設計者の設問に自分の回答を送信すると、自動計算で自分の政治的な思想の位置を二次元情報で判定してもらえる仕組みである。

元々、米国でこういう概念が考案されて、日本へも輸入されたのだが、考案者のデービット・ノーランというリバタリアン系の政治思想家の名を取って、「ノーラン・チャート」という呼び方もあるそうだ。

私の結果を公開するが、やや『リベラル』寄り、やや『大きな政府』志向だったけれど、先に紹介したPCと比較して、的を得ていると思う。

http://seiji.yahoo.co.jp/feature/toitsuchiho07/position/kekka.html?px=3&py=3

自分はPCの方では、何度やっても「やや保守寄り・大きな政府」という結果が出るんだけれど、昭和天皇の戦争責任とか、国防、宰相の靖国参拝についてを問う設問で右寄りな回答をしているから、それがポイントを大きく保守に傾いているのだと思う。
しかし、ハッキリ言って、俺は石原慎太郎とか、安倍晋三みたいな保守思想の持ち主も嫌いだし、全然リベラル寄りだと自認している。

ヤフーのそれは「どちらともいえない」という回答も有効なので、それが作用して、より的確な判定が出たのかも知れない(PCは答えるのが難しい設問が多い)。

俺はこの間、国防をテーマにした『重武装中立』という記事を書いた。
その記事と併せて、ここを読んだ人は、俺のことを「ドイツやフランスやスウェーデンのように、ある程度の軍事力と充実した福祉を維持するため、国民は高い税と兵役を負担させられるような国家」を理想しているように聞こえているのではないかと思う。

だけれど、それもちょっと違うのだ。
現実、今の日本の有権者はそれらの諸国の税率、徴兵制が敷かれることを容認しないだろうし、一応、社会民主主義者と判定された俺でも、この日本という国を投票行為でそういう方向へ向かわせると、碌なことが無いと考えている。

今でもそんな感じがしなくもないが、過重な負担を強いてきて、愛国心を強要してくるクセに、国民の生活は何も援けてくれない、「大きくて冷たい政府」ができるだけな気がする。

前も同じことを書いたかも知れないけれど、2年前の衆議院選挙の時、「小泉改革」を支持した人って、ノーラン・チャートで言う「リベラル・小さい政府」の思想域に属しているんだと思っていた(電車の中で化粧する女のことを全く問題視しないホリエモンなんかは、明らかにこの領域だろう)。
だから、やたらと保守的な価値観を標榜する安倍内閣のことを歓迎していない、自分の投票行為を裏切られたと感じている奴の声が少しは聞こえてきても良さそうなんだけれど、それが殆ど聞こえてこないから、俺の思い違いなのだろうかね。

安倍晋三は元より、実は小泉純一郎も新保守主義に属しているんだそうだ。小さい政府は目指すけれど、保守的な価値観を復古する思想の持ち主だ。

でも、保守色が濃くて、誰でもある程度の年齢になったら結婚するのが当たり前の時世なら、離婚歴がある奴とか、子供を育てた経験が無い奴なんかが総理大臣になることは難しい筈なんだな。
要するに、彼らが宰相職に就くことができたのは、リベラル色の方が濃い時世であることも追い風になっているのだけれど、そんな連中が保守だなんて、「ねじれ」以外の何物でもないのだ。

庶民・弱者の味方みたいなことを標榜していることで、名が知れている評論家に森永卓郎っていう人がいるよね。
この人物のことを社会民主主義者だと思っている人がいるようだが、国防に関しては、左寄りで軍事力の保有にかなり否定的だ。欧州大陸の諸国を理想視するようなことは言っていたが、ドイツやフランスやスウェーデンみたいに、ある程度の武力を持つことには否定的なのだ。
国防力の弱さが侵略を招いてしまったのなら、他国へ移住するか、滅びを受け入れるしかないなどと言っているそうだ。
「国防に否定的な社会民主主義者」も、「ねじれ」の一形態なんだろうなと思う。

右左の一次元では判別できないことがあるから、「ノーラン・チャート」と呼ばれる二次元的な物が考案されたのだけれど、今や二次元でも間に合わないケースが目立つようになりつつあるようだ。
そのうち、3次元のチャートが発明されるんだろうな。

「じゃあ、お前は何主義者なのだ?」と聞かれるかも知れないが、「自分は何か?」ってことを考えていくのが、こういうブログを書いているテーマのひとつなのかも知れない。
2007/04/10 20:22|このブログの管理人のことCM:0
 

成分分析 

カインの解析結果

カインの97%は毒電波で出来ています
カインの3%はマイナスイオンで出来ています

http://seibun.nosv.org/

毒電波に認定されましたが、自分ではまだまだ、怪しさが足りないかな、って思います。
2006/05/05 14:01|このブログの管理人のことCM:0
 

ファシスト尺度と私の立場 

以下のリンク先は、30問の質問に答えることで、ファシストの傾向がどの程度あるかを測定できるのだそうです。

http://www.naokia.com/fscale/fscale.html


俺は以下の通りです……。


kayinさんのスコア

F尺度: 2.80

あなたは『自由主義者』です。自己中心的、相対主義、即時志向、感覚主義、快楽志向が特徴です。

因襲主義: 3.00
(中産階級の諸価値に対する執着)

権威主義的従属: 3.09
(内集団の理想化された道徳的諸権威に対する無批判な態度)

権威主義的攻撃: 2.25
(因襲的な諸価値を侵犯しようとする人々を探し出し、非難し、拒絶し、処罰しようとする傾向性)

反内省性: 2.40
(主情的で、想像力に富んだ、柔軟な考え方への敵対)

迷信とステレオタイプ: 2.40
(個人の運命について神秘的な規定要因を肯定しようとする信念。固定したカテゴリーで考えようとする専有傾向)

権力と「剛直」: 2.70
(支配者-服従者、強者-弱者、指導者-追随者、という思考枠組みへの先入観。権力をもった人物への一体化。)

破壊性とシニシズム: 5.40
(人間的なものに対する一般化された敵意と誹謗。)

投影性: 3.12
(世の中には野蛮で、危険なことがらが横行していると信じたがる傾向。無意識の情緒的衝動の外界への投射。)

性: 2.40
(性的「現象」についての誇張された関心)
-----------------------


読み方が見えていない部分もあるのだが、自分が思っているよりも、自分は自由主義者だって測定されて、少し意外だ。

でも、俺のブログを読んでいる人には、どう見えるんだろうか?
私は女系天皇は賛同できない。『無防備宣言』だなんて馬鹿げている。日本は憲法を改正して、核武装も検討するべきだという意見を書いているから、凄い保守・右翼に見えるかも知れないが、自分ではそのつもりはないし、寧ろ左派だと思っている。
例えば、夫婦別姓については賛成なのだ。「女系天皇は反対しているのに、夫婦別姓は肯定だなんて、二律背反だ!」なんて思われるか?
というか、日本にはマトモな革新系政党が無いことも不幸なのではと考えている。

しかし、私はブログで政治のことも書いているが、「日本の未来はこうなって欲しい」という希望というより、こうなるんじゃないかという予見を書くスタンスなのだ。
俺は特に愛国心のようなものが無いし、多分、結婚できたとしても、子孫は残さないだろうから、こんな国はどうなってもいいと思っているところがある。ここには個人的なことを詳しくは書かないが、生い立ちとかの関係で、自分が属して保護を与えられている中間集団(政党、企業、労働組合、宗教団体……)というものを持っていないので、社会で割を食わされていると思っている部分もある。
だから、どうでもいいと思いながら、中立の立場で物を書ける部分も大きい。

こんなことを書いたら、失笑されるか、びっくりして椅子から引っ繰り返ってしまうかも知れないが、遠い未来、日本はいずれ共産主義か、それと似た思想の体制に飲み込まれるんじゃないかと予見している。
詳しくは、これから私が考察していることを少しずつ詳述させてもらうが、客観的に考えて、そうなる可能性が低くないような気がする。 それが大多数の国民にとって、幸福なのかどうかは分からないが。

ところで、最新の生物学の世界では、人間も含めて、異性と交わって自分の血を引く子を遺すという行為をやらない個体でも、その種が繁栄することに貢献しているのだという理論が認められているそうだ。

そういう意味では、俺がやっていることもそうなのだろう。

もし、未来の日本(世界)が多くの国民にとって、不本意な方向に暴走してしまった場合、後世の人間はこのブログでも読めば、知恵を出す役に立つかも知れない。
そういうブログにしているつもりですが、どうなることか。判断するのは、ずっと後の世代だからな(笑)
2006/03/05 06:48|このブログの管理人のことCM:0
 

カインのポリティカルコンパス 




政治的な右・左度(保守・リベラル度) 1.6
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -3.7
あなたの分類は 保守左派です。


以前と比べて、構造改革や市場化に懐疑的な考え方が強くなっているので、経済思想は左にシフトしているようです。
2006/01/20 09:13|このブログの管理人のことCM:0
 
カレンダー 

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

お気に入り 

ねんどろいど 初音ミク (ノンスケール ABS/PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 初音ミク (ノンスケール ABS/PVC塗装済み可動フィギュア)
(2009/05/11)
グッドスマイルカンパニー
商品詳細を見る

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

ブロとも一覧 


黄金の金玉を知らないか?

リンク 

賛同 


Copyright(C) 2006 駄猫の時事放談 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. FC2ブログ(blog) template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.