返済猶予、選挙前に積極発言=「政権取れば日の目見る」−鳩山首相
9月29日18時48分配信 時事通信
鳩山由紀夫首相が衆院選前の地方遊説で、政権を獲得すれば中小企業などの返済を猶予する制度(モラトリアム)の実現に努力する意向を表明していたことが29日、分かった。亀井静香金融担当相が意欲を示す同制度については、政府内にも慎重意見がある。首相の対応によっては、過去の前向き発言との整合性を問われるのは必至だ。
首相は衆院解散後の7月28日、鹿児島市内で街頭演説。地元の川内博史民主党衆院議員が中小企業向け融資の元本返済猶予の実現に取り組んでいることを紹介した上で「中小企業の元本返済をしばらくの間、猶予していただけるような法案を検討していきたい。できる限り、政権を取ったらすぐに日の目を見るよう努力したい」と語った。発言内容は、川内氏のホームページで紹介されている。
【関連ニュース】
・ 〔特集〕鳩山内閣が発足
・ 〔特集〕鳩山内閣の顔ぶれ
・ 財務省と手を握った民主党「脱官僚」の行方
・ 【総選挙特集】開票結果
・ 天下り根絶へ課題山積=公務員人件費増を招く恐れも
首相は衆院解散後の7月28日、鹿児島市内で街頭演説。地元の川内博史民主党衆院議員が中小企業向け融資の元本返済猶予の実現に取り組んでいることを紹介した上で「中小企業の元本返済をしばらくの間、猶予していただけるような法案を検討していきたい。できる限り、政権を取ったらすぐに日の目を見るよう努力したい」と語った。発言内容は、川内氏のホームページで紹介されている。
【関連ニュース】
・ 〔特集〕鳩山内閣が発足
・ 〔特集〕鳩山内閣の顔ぶれ
・ 財務省と手を握った民主党「脱官僚」の行方
・ 【総選挙特集】開票結果
・ 天下り根絶へ課題山積=公務員人件費増を招く恐れも
最終更新:9月29日20時27分
- 鳩山由紀夫(はとやまゆきお)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 北海道第9区 民主党
- プロフィール:
- 1947年2月11日生 初当選/1986年 当選回数/8回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- 返済猶予、選挙前に積極発言=「政権取れば日の目見る」−鳩山首相(時事通信) 9月29日18時48分
- 返済猶予制度、副大臣中心にワーキングチームで検討=亀井担当相(ロイター) 9月29日14時 2分
- 訂正:返済猶予制度、今日からワーキングチームで検討=亀井担当相(ロイター) 9月29日12時58分
- 返済猶予、首相「与党合意にない」(読売新聞) 9月28日23時16分
- 返済猶予に異論なかった=閣僚委で亀井郵政・金融担当相(ロイター) 9月28日19時46分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 鳩山内閣と新閣僚 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 堺市長選 橋下府知事が全面支援した新人の竹山氏が初当選[photo](産経新聞) 27日(日)21時49分
- 約半月で2度妊娠?=12月に出産予定−米(時事通信) 27日(日)12時11分
- 天下り30〜40人を凍結、「公募」も導入(読売新聞) 14時35分