Xbox、Xbox 360 最新ニュース
THE KING OF FIGHTERS XII アレンジBGMパックを配信
SNKプレイモアが『THE KING OF FIGHTERS XII』のダウンロードコンテンツ「アレンジBGMパック」を配信します。
「アレンジBGMパック」はステージBGMやジングルのアレンジバージョンで、ゲーム内のBGMを変更することができます。配信予定なのはハードロックパックとダンスパックで、公式サイトでは試聴サンプルが用意されています。
配信時期、価格は未定ですが、PS3版は500円なので300〜350マイクロソフトポイント程度になると見られます。
ダウンロードコンテンツも良いのですが、タイトルアップデートは実施されたのでしょうか。
情報元:『THE KING OF FIGHTERS XII』公式サイト
新着記事
ストリートファイターIVの続編が登場? 謎のティーザーサイトがオープン
ベヨネッタ 全国で店頭体験会を開催
THE KING OF FIGHTERS XII アレンジBGMパックを配信
東京ゲームショウ2009 来場者数は18万5030人
シュタインズ・ゲート 店舗予約特典を公開
今週のDeal of the WeekはBuku 数字パズル
ゲームサイト更新情報(9月28日)
東京ゲームショウ2009 コンパニオン特集を掲載
一般来場者による一言インプレッション(その3)
一般来場者による一言インプレッション(その2)
一般来場者による一言インプレッション(その1)
NBA2K10、NHL2K10の公式サイトがオープン
コメント
1
これ有料って・・・
2
・・・まぁ誰も買わんわな
ソフト売れてないのにどんだけ売れるんだろ
3
ってかBGMは別に元のやつで十分良いしね
新世界楽曲雑技団があった時代には及ばないけど
4
京さん間違ってます
ソフト売れてないからDLC売るんですww
追加キャラも簡単に配信できないから
こんなのでお茶を濁すしかないんだろうな
もうKOFはストーリーの脚本だけ売ればいいよ
MIシリーズ主人公は結局宇宙人でおk?
5
むしろ次回作に期待してお布施購入・・・かな。
12はアップデートの時期逸して盛り下がっちゃってるけど
ソフト出してくれてるから応援したいわ。
6
KOF94〜KOF2003を全部ROMで持ってるくらいKOFのファンだけど、KOF12は買って1回しかプレイしなかった。
7
おれ両機種もっているけど最近PS3で体験版配信されてDLしたら
あっちは純正コンでかなり技でやすい事にショックを受けた。
とりあえずオンのアップデートきてくれないかの〜
最近日本人1〜2人いるかいないかの少なさで泣けます・・・。
しかも強い人しかいないしw
8
まさか…ダウンロードコンテンツ予定って、コレ?
米欄の京&庵氏のコメントがキャラ声で再生されてワロタw
9
>3
KOF12のBGMは新世界楽曲雑技団のメンバーが作ってるので、相変わらず完成度高いですね。
参加メンバーは、TATE-NORIO、USAKO-X、麻中“SHA-V”秀樹らしいです。
中でも、KOF12のスタジアム昼・夜の2曲は、KOF'96の名曲「ESAKA?」を作った麻中“SHA-V”秀樹氏の曲ということで、際立ってイイ!
10
9月入ってからのタイトルアップデートはまだきてませんね。
でもオン対戦を先日改めてやってみたら、発売直後より
はラグが減少してた。(どっちも同じフレと)
SNKの対戦サーバをまともなものに差し替えたとか?
案外まともに動くんで、それでネットコードの修正とかがなかったことになったりして。
しかし依然として、360の他社の対戦格闘よりは遅延があります。SNKのXBLA全般大なり小なり遅延が目立つので、根本的な対策を講じない限り解決しなそうな問題ですよ
11
オンについては、ラグもいけなかったけれど
ランク(とその実績)の設定がただの試合数なのが
いけなかったな、と。
アップデートされて、それが宣伝されればオン人口は
増えそうですが、あのランクはいまいち燃えません。
サム閃もあるし、そこは再考してほしいかなぁ。
12
>9
生音でのアレンジBGMとか今でも全然色あせないからね、あそこの作った曲は
たまにニコニコとかで見かけるとついつい聴き入っちゃう
13
12のアレンジ音楽をわざわざ有料で買おうなんて思いませんね。
つかそんな暇あるならシナリオ入れろよと。
ボスキャラ配信&シナリオ化するだけで少しはマシになるんだろうけどねぇ…。
せっかくゲームは面白くても、そもそもプレイする気が起きにくい作品であることをメーカーは認知しないと。
>>snkファンさん
ウチの友人も、SNKはオンが信用ならないから12はスルーかなと発売前から言ってましたね。
結果今はさておき、発売後はそのとおりだったわけですが…。
オン対戦は重要な要素なので、SNKには頑張ってもらいたいですね。
14
どこぞの守銭奴精神が滲み出まくったぼったくりDLC満載のソフトのコメントと比べて(ソレと比べても至って小さい価格設定なのに)どうしてこんなに差があるんでしょうか。
どこぞの守銭奴(ryのコメント欄がやはり気味が悪いほど「ファッショ的」と見るのも間違ってはいないかと存じ上げます。