五目釣り



「五目」とは5種類の魚を示し、特定の魚に標準を絞らずいろんな魚を釣る釣り方です。
ちなみに僕は上記の仕掛けで、大アジ・アマダイ・クロダイなどを狙います。※2種足りないけど・・・


<<仕掛け説明>>
狙う物によって竿は替えます。
アジは先調子〜ムーチング(5:5調子)
アマダイは先調子の竿のほうが良いでしょう。
鯛などはムーチングを使います。

シンプルな仕掛けです。天秤+錘付きビシ+クッション+ハリスですね^^
アジ・アマダイなどを狙う場合は、発光玉のでーっかいのを付けます。
イナダでも回っていれば、この仕掛けで十分釣れます。

真鯛などを狙う場合は、天秤までは一緒で、仕掛けを1本針のハリス10〜15mに替えます。

焼津の大鯵は楽しいですよ^^
真冬に釣るんですが、だいたい30〜50cmのアジです。(昨年最高51.5cm)

しかもハラミには脂がギッッッッシリ!!
激ウマです^^


しまった・・・説明するネタがもう無い(T_T)
でもせっかくし掛け図作ったから・・・(笑)



戻る


[PR]子育てママさんへ:3年毎に15万円うけとれる保険?