(cache) 症状別に搬送先病院リストを作成 救急患者のガイドライン - 47NEWS(よんななニュース)
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  【PR情報】
  【PR情報】
  •  ニュース詳細     
  • 症状別に搬送先病院リストを作成 救急患者のガイドライン

     総務省消防庁の有識者検討会は29日、救急患者をスムーズに搬送するため、都道府県に策定が義務付けられる搬送先病院リストについて、具体的な症状ごとに対応できる医療機関を分類するなどのガイドライン案をまとめた。

     たとえば脳卒中が疑われる患者の場合、現在は「脳外科」や「神経内科」など診療科別のリストから搬送先を選ぶのが一般的。ガイドライン案では「脳卒中治療」などの観点であらかじめ病院を絞り込み、救急隊が素早く搬送先を選ぶことができるようにする。

     10月30日施行の改正消防法は、病院のリスト化、都道府県に搬送や受け入れのルールとなる実施基準の策定などを義務付けている。消防庁は10月中にルール作りの参考となるガイドラインを正式決定し、都道府県に通知。実施基準の早期策定を促す。

      【共同通信】