[ホーム]
二次元裏@ふたば
軽自動車だらけ知らない間に世の中は
えっと、軽自動車だから軽油でいいんだよね?
オッケー!
>えっと、軽自動車だから軽油でいいんだよね?それマジで一回やったな…エンストして業者呼んで3万近くとられた…
軽率だなぁ
>それマジで一回やったな…ネタだろ?そうだと言ってくれ…
>えっと、軽自動車だから軽油でいいんだよね?>それマジで一回やったな…ンなヤツが車転がしてると思うと恐すぎる
>それマジで一回やったな…女の子なんだろそうなんだろ
>女の子なんだろ女の子の格好ならしたことが
ディーゼル車を軽自動車って呼べば分かりやすかったのかな
車重も1t越えが当たり前で軽自動車も無いわな
>女の子なんだろ男だよ初めてガソリンを入れに行って"軽"油って書いてあったから軽自動車でもOKかと思った…
>車重も1t越えが当たり前で軽自動車も無いわなバイク「ガタタッ」
小さいトラックの運ちゃんがボーっとしてマイカーでやることが多いんだぜ
普通は自動車学校で習うはずだが・・・
大型自動車は重いから重油!とか言って重油と灯油を混ぜた燃料を使うのが運送業界のジャスティス!!
給油できちゃう給油口の規格が悪いんだと人のせいにしようぜまあ、普通軽油をガソリン車に入れたりしないけれども
>普通は自動車学校で習うはずだが・・・ガソリン関係、車の補助的な事はもう教えて無いよ
装備過剰で重くなってるのにエンジンがアンダーパワーだから回しすぎて燃費が悪い
あ……来月で車検切れるんだった13年超のクルマなので、エコカー減税に使えると聞いたけど、次のクルマが決まらない
燃料とオイル交換は必須科目にすべきオイル交換は車検毎の車がかなりの数になると思う
地方は軽多いよね
>ガソリン関係、車の補助的な事はもう教えて無いよ学科の問題とかでもやらないのかな?「軽自動車に乗っていたので、GSで給油の際に軽油を入れた。○か×か」みたいな
ガレージ行くと半分ぐらい軽だよねもっと自動車税とか安くすりゃいいのに売れてないんだから
感覚的には今の軽は普通乗用車だよ1.3リッターの旧ミニよりデカくて広いんだぜ
>「軽自動車に乗っていたので、GSで給油の際に軽油を入れた。○か×か」みたいな3年くらい前に免許取ったけど無かったよ
ぶっちゃけチェーンのやり方もワスレタもしかしたらタイヤ交換もできないかもしれない
>あ……来月で車検切れるんだったまたお前かよ…
税金の値下げはクーデターでも起こさない限りあり得ないよむしろ軽の税金あげようぜ!ってずっとT社が言ってるし
チェーンは知っててもそう扱う機会ないと思うスレ画みたいなのだと装着自体ムリだし
つーか、スタンドの店員が気づきそうなもんだが……ガソリンと軽油の違いも知らないでセルフ行ったのか?それもスゲー
でも自動車の販売台数は軽を省いてんだぜ意味わからん
軽自動車卒業して普通車に戻りたいのだけど、維持費の魅力から脱却できない税金も保険も安いからなぁー
>ガソリンと軽油の違いも知らないでセルフ行ったのか?セルフの方が安いじゃん、人のところは高いし遠い
軽の使い勝手の良さは異常でも最近はビッツやフィットが気になる…
>むしろ軽の税金あげようぜ!ってずっとT社が言ってるし安すぎるとは思う
>スレ画みたいなのだと装着自体ムリだしデカいホイール付けてるの見る度に「チェーン付けると傷だらけになるんだろうなw」って思ってたけど付ける事自体無理なのか
>地方は軽多いよね地方じゃ車は完全に足だからなぁ無いと生活できないとすると、どうしても維持費が安い軽になるウチも車三台あるけど、二台軽だよ
基本的には重く早い車ほどガソリンつかうしかしエンジンが高性能だとスピード早いから時間がかからない結果燃費を押さえられる
普通車下取りにしたら軽より安く査定されるからもう買いたくないと思ったわ
>でも自動車の販売台数は軽を省いてんだぜ>意味わからんそうしないとトヨタが売り上げNo.1にならないからかな?
高速無料化の代わりに全ての車の税金一律5万上げる話聞かなくなったな誰が言い出したのか知らんけど
オレもチェーンのつけ方知らんわ11月にはスタッドレス付けて、春までそのままだから・・・・
>高速無料化の代わりに全ての車の税金一律5万上げる話聞かなくなったな話題に出したところで今更だしなぁ
>高速無料化の代わりに全ての車の税金一律5万上げる話聞かなくなったなこれから嫌でも耳にするようになるよ
>税金も保険も安いからなぁー保険はともかく毎年とられる税金がな…普通車はなんであんなバカ高いんだ
>高速無料化の代わりに全ての車の税金一律5万上げる話聞かなくなったな>誰が言い出したのか知らんけど言ったのは菅だよ
つまり軽の税金これから毎年57,200円か
軽のいいとこは燃費よりもトータルコストね自分は裏技ってわけでもないけど車検はユーザー車検で自分でやっている(すごく簡単で3万ちょっとで済む)車検後 工場に持って行き消耗品などメンテ(オイルとか消耗品変えても2万もしない)5万でお釣りがくるんだよ。保険も安い(俺は農協の保険なんだけど最初7万くらいからはじまって今3万ちょっとまで減った)高速とか乗ると非力なのはしょうがないけど近所オンリーな人にはホントおすすめしたい
コンパクトカーですら84,000円かよ
>高速無料化の代わりに全ての車の税金一律5万上げる話聞かなくなったな完全無料化の場合の試算だから、一部の赤字路線無料化路線じゃ幾ら上がるか話が変わる
俺は給油口の開け方わからなくてスタンドで教えてもらっただって教習車と場所が全然違うんだもの
維持費抜かしたら軽の利点なんて無くなる
高速でリミッターまで踏むと結構恐いぜ・・・車種にもよるんだろうけど
>とすると、どうしても維持費が安い軽になる>ウチも車三台あるけど、二台軽だようちのお向かいさんミニバン1台と軽が4台だわマジで一人1台必須だもんな
1Lまで軽にしてくれたらもうそれでいいんだけどなあ
高速の追い越し車線を100km/hで頑張って走り続ける軽自動車の邪魔なこと…
>1Lまで軽にしてくれたらもうそれでいいんだけどなあ韓国ですら800CCだぞ、無茶言うな!
>維持費抜かしたら軽の利点なんて無くなる軽は路地裏とかも小回りが利くからハイエースで通れないトコも入れたりする
もらい事故でも死に安いってのがまあ一番アウトかな悪くなくても死ぬ
どーせ一人でしか乗らないからこんなんでいいや
高速無料化などクソ
>もらい事故でも死に安いってのがまあ一番アウトかな>悪くなくても死ぬ事故事故言う子は装甲車両にアウトケージでも入れて乗ってれば?
>高速無料化などクソ確実にCO2増えるよね
>近所オンリーな人にはホントおすすめしたい車検そんな安いんだ・・・考えてみれば俺遠出なんかしてないなほとんど街乗りオンリー
>高速でリミッターまで踏むと結構恐いぜ・・・140程度でも軽だしな・・・普通の人間なら怖いだろ
軽でトラックに突っ込んだけどまあ平気だったな正面衝突は辛そうだが
>>高速無料化などクソ>確実にCO2増えるよねフル電気自動車だけ高速無料にすればそうでもない
最初から軽で高速なんか乗る気ないけどな……つーか、高速最後に乗ったの何年前か覚えてない……
>事故事故言う子は装甲車両にアウトケージでも入れて乗ってれば?うんそうしてる
ひさしぶりに何となく高速乗ってみたけど考えたら3年ぶりくらいだった俺的には無料化されても何の旨みもないな
高速道では軽自動車はほとんど見ないね
こんな目にあったら大丈夫かなぁ…http://b.hatena.ne.jp/entry/www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk
100キロ巡航なら別に軽でも問題無いよそれ以上だと緩やかなカーブが恐いけど
>俺は給油口の開け方わからなくてスタンドで教えてもらったこういう人がフタを閉め忘れているんだろうな風圧で少しは閉じるけど開いているのを見かけると気になってしょうがない
ディーラー任せでも6万ちょいくらいよ
>1Lまで軽にしてくれたらもうそれでいいんだけどなあ税金は何倍にもなるよ
>高速の追い越し車線を100km/hで>頑張って走り続ける軽自動車の邪魔なこと…それは軽がどうこうじゃなくて高速の走り方を知らないバカってだけでしょ
>うんそうしてるなんだキチガイか
街乗りっつーか、通勤車まあ軽になっちゃうなぁ……
半年前に買ったムラーノ今んところ10回くらいしか運転してないや…何で買ったんだろ、、、
待ち乗りは軽で不自由ないな
シエン太にぶつけられる動画さん、遅いなぁ…
バイクでいい気もするが屋根とドアが欲しいな
使い分ければ軽は最高だな一台で済ますとなると切なくなる
>車重も1t越えが当たり前で軽自動車も無いわなさすがに1t越えは極少数だよ800`台が主流
自動車スレはスイスポ厨=MT厨がすぐ湧く
>半年前に買ったムラーノ>今んところ10回くらいしか運転してないや…>何で買ったんだろ、、、なんか、スゲー勿体ない……
>バイクでいい気もするが屋根とドアが欲しいなミゼットUエアコンとオーディオもつくけど乗り味は原付バイク
>フル電気自動車だけ高速無料にすればそうでもない渋滞70`今日の休日オワタ\(^o^)/だろ・・・
ちょっと前にブックオフの駐車場で軽専用の駐車スペースあるでしょあすこに停めてて 混んでからだと思うけど主婦の運転するセレナが無理やり軽専用の駐車スペースに突っ込んできて会社の社用車(ミラ)に思いっきりぶつかってきた 警備員も見てくれてたから良かったけど 主婦の運転は怖いな
女は空間把握能力が男よりも劣るらしいからな
普段バイクで雨の日とか多めの買い物する時しか乗らないから常にバッテリー上がりかけだよ充電器を買うべきなんだろうないちいち車体から外して充電って面倒そうだ…
>こんな目にあったら大丈夫かなぁ…これは避けようが無いなあのスキール音聞こえた時にどうにかできるものだろうか
女が運転する車庫入れやバックはマジヤバイ
>なんか、スゲー勿体ない……ムラーノじゃねえええええ
>なんか、スゲー勿体ない……もし本当に変形するんだったらガチで買ってた
>なんか、スゲー勿体ない……せつこそれムラーノやない
初代シビック並にでかい今の軽は充分使い勝手がいいよ 問題なし
>こんな目にあったら大丈夫かなぁ…ギリギリまで第一車線走る方がいいな
店の駐車場でバックしてきて切り返しで俺の車にぶつけてそのまま何事もなかったように行こうとしたのもおばちゃんだったな
>そのまま何事もなかったように行こうとしたのもおばちゃんだったな駐車することにしか頭がいかずにぶつかった事にすら気がつかないんだろうね怖いわぁ
横に男乗せたら横幅狭いから膝当たったりして距離感が気持ち悪いのですがどうすればいいですか?
>主婦の運転は怖いな右見て左見て後ろ見ないでバックとかする走る凶器以外に何者でもない
AT限定制度でさらに免許不適合者を路上に輩出するわよ
うちの会社の駐車場もう凄いよ無法地帯ドアの開閉で隣の車に当たるのとか一切気にしないし
そんな駐車場に停めたくねぇ
狭い道でどっちかがバックしないといけないのに女は絶対譲らない
底辺自慢されてもなぁ
せめて白線内に収めようよおばちゃん後から見たら避けて停めた俺がヘタクソだと思われるじゃん
>横に男乗せたら横幅狭いから膝当たったりして>距離感が気持ち悪いのですがどうすればいいですか?ベンチシートでは無い車に乗り換える
>主婦の運転は怖いな子供を轢いておいて「私が全部悪いのでしょうか?」と質問する当たり反省してないだろ・・・http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0701/191948.htm?o=0&p=2
>1Lまで軽にしてくれたらもうそれでいいんだけどなあヨタ8やエス6・8が軽で復活ですね?つーか、それは欲しい
>主婦の運転は怖いな交差点などで、一方しか見ないでそのまま進入しようとする人もいるよね危うく轢かれそうになったそのときの主婦の顔、マジでビビってた
>子供を轢いておいて>「私が全部悪いのでしょうか?」と質問する当たり>反省してないだろ・・・まあ気持ちはわからんでもないジジイが自転車でフリーダムな走行しててヒヤッとした事あるし
>俺を睨み付けながら女の方が後ろに下がって行ったなあいつらなんでも自分達が優先されると勘違いしてるからな
>主婦の運転は怖いな一停無視して突っ込んできたくせに睨み付けてきたりするよね死ねよ
金さえ出せば程度の差はあれ必ず免許貰えるから仕方ない
>子供を轢いておいて>「私が全部悪いのでしょうか?」と質問する当たりあんな、まるで自殺のような行為をされて加害者になって責められるなんて、こんなに恐ろしいことはありません。・・・・相手が小学生だったら、全て私が悪いのでしょうか。つらくて仕方ありません。いっそこちも主張すべきでしょうか。↑何なのこれ?加害者のくせして
事故を減らすために年々免許取得のハードルを上げてるのにAT限定のおかげで台無しになってるんだよな
教官も命懸けだよねたまに路上教習で事故られて死んだりするし
車内でフルフェイスのヘルメットしてるけど法的に大丈夫だよね
軽の流れでもなんでもねぇ
まあ細い道で見通しが悪かったり歩行者がこっちを認識してない場合はかなり慎重に運転しないと駄目だね
>AT限定のおかげで台無しになってるんだよなキモMT厨朝からご苦労様です
>車内でフルフェイスのヘルメットしてるけど法的に大丈夫だよねだいじょうぶ
最近の軽って車内空間広げるために後部座席がリアガラスにくっついてるけど追突されて大丈夫なの?
四輪バイクにノーヘルで乗ってる人らが怖いよ法的にはいいんだろうけどさ無防備すぎるだろ
リンク先の主婦には徐行の意味をもう一度叩き直すべきだろうな現状それをせずに人を轢いたら運転者側にゃ弁論の余地が無いのだから
>一停無視して突っ込んできたくせに>睨み付けてきたりするよね見通しが悪いからって車道に飛び出すまで減速しないもんなバイクだと何度も危ない目に遭わせられる
>↑何なのこれ?>加害者のくせして中学の時 当て逃げされた事あるんだけど(ミラーで俺の肩に当たってゴツン!って傷できた)でみんな見てて その日のうちにわかって 地元の土方のハイエースだったんだけど 謝りに来もこなかったし治療費も払わないとか言って母親と喧嘩して結局 警察に全部やってもらって免取りにしてもらった もちろん治療費一切払ってもらってないから
女にカマ掘られたら一言も謝りもせず速攻旦那を携帯で呼んで「わからないから旦那に言ってください」の一点ばり数分後リーゼントで30代半ばの血気盛んそうな旦那到着
>後部座席がリアガラスにくっついてるけど追突されて大丈夫なの?軽は実質二人までだよなあ4人で乗りたくない
>数分後リーゼントで30代半ばの血気盛んそうな旦那到着
>数分後リーゼントで30代半ばの血気盛んそうな旦那到着その前に警察呼べよ・・・
>数分後リーゼントで30代半ばの血気盛んそうな旦那到着やっぱり追突されて893の息子で親父が出てきたことあったな…
>「わからないから旦那に言ってください」の一点ばりふてぶてしいなそういう奴が保険はいってなかったらもう泣き寝入りだよね
ゴネ得なのか見た目の割に誠実な対応をしてくれたのか気になる
事故ったら即警察は基本だろ当人同士だと間違いなくもめる
>数分後リーゼントで30代半ばの血気盛んそうな旦那到着保険屋呼ばないなら警察呼ぶわな普通
>その前に警察呼べよ・・・旦那と一緒に買い物来てて呼び寄せただけなのねだから警察より旦那が早かったのね旦那はチビメガネの俺を見るなりすごい上から目線で「で!どうすんの?」みたいな感じだったからカチンときて示談するつもりありましぇん!って言ってやったよ言ってやったよ俺
言ってやってどうなったんだ
>言ってやったよ俺明らかに向こうが悪いんだから警察呼ぶんで待っててくださいって普通に言えよ・・・
>「で!どうすんの?」みたいな感じだったから「どうすんのじゃなくて早く電話してくんないかな?保険屋にさ」「あ?」「今脅したよね?ほらボイスレコーダーっていうのこれ。ね」 「まあ警察と救急車呼ぶからさ 保険はいってるよね?」「あん?」
言ってやったけど警察来て保険屋任せにしたら示談になった相手が俺の金で後ろバンパー全とっかえした
>相手が俺の金で後ろバンパー全とっかえした間違えた相手の金で俺の後ろバンパー全とっかえした
>相手の金で俺の後ろバンパー全とっかえしたびっくりしただろw
オチつけるな落ち着け
>言ってやったけど警察来て保険屋任せにしたら示談になった>相手が俺の金で後ろバンパー全とっかえしたなにそのドM
>オチつけるな>落ち着け誰がう
間逆の間違えで吹いた
こういう場合後ろ首押さえながら降車してビビらせたほうが良かったのかな?相手が横着だから
やりたいようにやりなさい
バカには鞭打ちとか伝わらないと思うよ
余計なこと言わずにさっさと警察呼ぶのがよろしかろ自動車学校でも示談はするなと教えられたし
>こういう場合後ろ首押さえながら降車してビビらせたほうが良かったのかな?保険入ってなかったら意味ないですし…あとびびらせたいなら車からも降りないで痛い振りしてたほうがいいんじゃないかな?
降りないと高確率でそのまま逃げると思う
>降りないと高確率でそのまま逃げると思うナンバーと色覚えとけばいいんじゃね?更に罪が上乗せだし
>降りないと高確率でそのまま逃げると思うやっぱりドライブレコーダーは要るよなぁ
普通に警察 yo・be☆
軽の車検費用調べたら5〜6万だったぞラパンで15万とかかかったヤツはなんだったのだろう
>ラパンで15万とかかかったヤツはなんだったのだろうディーラーに頼むとそんなモンじゃないか?
換えた方がいい物は全部換えてくださいって言ってディーラーに丸投げしても7万も掛からないしね
ディーラーに全部お任せで代車も込みで家まで取りに来てまた持ってきて貰っても6万ちょいだよ
部品交換する前には持ち主に許可とらないといけないし車検に関係無い部品交換する義務無いし
親父が自転車と接触事故起こして事故証明もらおうとしたら相手が地元警察署の子弟で対応してもらえず・・・なんてことがああ、この国は警察も腐ってんなと思わされた10年以上前の田舎の話だが
軽にしてから車体以外の維持費は年10万も掛かってないや
>ラパンで15万とかかかったヤツはなんだったのだろう値段的にギアボックスでも降ろしたんじゃないか
>ラパンで15万とかかかったヤツはなんだったのだろうタイミングベルトの交換でもしたのかね
ミラバンで十分だぜ!と思ったけど駅のロータリーに親を迎えに行った時、前に真新しいBMWが止まって中からスカート丈の長い制服を着たかわいいメガネ女学生が降りてきた時に妙な切なさを感じた
>なんか、スゲー勿体ない……クルマがぐんにょり変形するCMって売れないってジンクスがあってな、前はNXクーペがそうだった(やっぱ日産)その前はなんだろ・・・
『 Fate/unlimited codes セイバー・リリィ 全て遠き理想郷(アヴァロン) (1/7スケールPVC塗装済み完成品) 』グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 9,800価格:¥ 7,499発売予定日:2009年9月30日(発売まであと1日)商品の詳細を見る