日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムのサッカーページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画特集


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. サッカー
  3. ニュース

Jのブラジル選手の中東流出止まらず

 Jリーグで活躍するブラジル選手の中東への流出が止まらない。7月に名古屋のダビ、8月下旬にはG大阪のレアンドロがともにカタールのクラブへ移籍した。G大阪は2007年にマグノアウベス、昨季もバレーを引き抜かれており、豊富な資金力を持つ中東クラブの攻勢が続く。

 Jリーグの各クラブは通常、戦力ダウンを避けるため、シーズン途中での移籍には違約金が発生する契約を結ぶ。G大阪もレアンドロとは同様の契約を結んだが、カタールのアルサードは「違う次元のオファー」(西野監督)を提示。いとも簡単に多額の違約金を払い、移籍をまとめた。

 05年に浦和のエメルソンがカタールに渡って以降、Jリーグから中東への流れができた。両者を取り持つ“仲介者”の存在もうわさされており、あるJリーグ幹部は「実態は分からないが、ルートができてこうなっているんだろう」と話す。ただ外国人選手が好条件のクラブを選ぶのは当たり前のこと。名古屋の久米ゼネラルマネジャーも「ルール上、移籍は防げない」とお手上げ状態だ。

 Jリーグの中野専務理事は「この世界で選手とお金が動くのは当然。(違約金は)収益構造になるし、入ったお金をどう使うかが大事になる」と話す。G大阪は過去の教訓を生かし、レアンドロを放出後、すぐに新潟からペドロジュニオールを獲得した。各クラブは主力の移籍に慌てず、手にした大金の活用法を具体化しておいた方が良さそうだ。(共同)

 [2009年9月1日16時30分]


関連ニュース



このニュースには全0件の日記があります。


ソーシャルブックマークへ投稿

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿

ソーシャルブックマークとは



PR

Ads by Google








この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  石井ふく子さんが劇場でいじめを謝罪? - 芸能ニュース
  2. 2  菊地が大分入団会見「多大な迷惑かけた」 - サッカーニュース
  3. 3  大分入り菊地がJ事務局に謝罪とあいさつ - サッカーニュース
  4. 4  阪神今岡今季限りで引退、打撃低迷で決意 - 野球ニュース
  5. 5  仙台FW仲原が自己新3試合連発狙う - サッカーニュース



日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. サッカー
  3. ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS SportsTicker

ここからフッターナビゲーションです