性
1.5UPまであと2週間ですかね。
メノティオス・ラスベルク・ハヌマン・下層要塞・上層要塞とLG単体レギオンで全て攻略達成をした
あとは深層要塞くらいしかないんだがあれは無理だなw
3ヶ月ほどAIONを続けてみてそれなりに実情みたいなものも把握できてきた。
中国から構想を練ってきたAION・LGの姿とは多少違う形になるだろうね。
FFT&CB終了後のレギオン規約注意事項・抜粋
基本的に天族同士の争いはすべて禁止です。
AIONというゲーム、一番やっかいなのは敵対種族ではなく実は同族です。なぜなら問題の解決手段が「話し合い」しかできないから。
中国鯖でのプレイではいくら狩場で横殴りされようがどうせ言葉通じないし割り切れてる部分がありますが、日本ではそうもいかないでしょう。
そしてアカウントによる種族の縛り、装備アビスポイントによるキャラの縛りにより、簡単に別キャラに走ったりリネのように敵対勢力に流れるなどといった事も出来ません。
つまり一度お互いの関係が崩れると修復するのが非常にめんどくさいということです。 リネのLGは問題はすべて「武力」で解決してきましたがAIONでは「調和」で乗り切らなければなりません。
よって狩場争いや野良PTでのイザコザなどすべて禁止です。 大人の対応が出来ない人はいりません。
種族内での調和が取れていれば要塞戦などでも自然発生的に義勇兵がたくさん駆けつけてくれるはず。 周囲との溝を広げ内で固まるレギオンはAIONというゲームでは要塞一つ落とせないでほされていくでしょう。
故にそういったものでの禍根を残す争いごとは禁止です。 |
最初はこんな事を考えていた。
この分の最後のほうに 「内で固まるレギオンは要塞ひとつ落とせない」 なんて一文がある
LGは要塞戦をメインとして活動することを当初の目標として掲げていたレギオン
んで要塞戦ってのは同種族からの支援や共闘を取り付けないと落とせないものだと最初は思っていたんだよね。
だから規約等すべての行動はそれに準じたものになっていた。
LGを抜けて魔に行った奴らはそういったある意味「ぬるい」部分に耐えられなかったのだろう
なんせ 「LGが争いごと禁止」 だからね
リネIIの時のエガオヲミセテは二言目には 「潰すよ?」 だったのにw
でまあ3ヶ月ほどやってきてそれなりに自分を抑えて行動してきたわけだけど
結局要塞もエラーの連続でまともにコンテンツとして成り立ってないし、
参加するプレイヤーのほぼ全ては褒賞狙いだから、占領可能な要塞には問答無用で集まってくる。支援も共闘も糞もないね。ルート権争いのただの火力勝負
天族内部での温度差を避けるために、要塞の制圧一つとってもLGは火力調節を心がけていた。
25%まで攻撃禁止とか今日は部下だけとかw
昨日龍に落とされちゃったけどその直前までは上層内部要塞は全てLGで抑えてる状況だった。
LGでは既に要塞は褒賞を取るための道具でしかないという認識なので事前告知がない場合は自由参加。でも上層内部要塞は強制招集で意図的に落としにいったものだ。
つまりその気になれば深層以外のアビスの要塞はいつでも制圧可能なんです
ネームドも同じね。俺がわき待ちとか大嫌いだからやらないだけで(そんな暇あるなら魔界巡回でも行く)、インタルのネームドを独占しようと思えばいつでも出来る。
一昨日は魔にメノティオス食われちゃったね。8時間くらい戦ったのかなー
やられた直接の原因は「要塞戦があるので抜けますね」といって抜けていった天族が
多すぎた点だな。というか殆どか
魔との戦いを放棄してたかだか2.3個の褒賞を取りに行く。
このゲームは敵種族との終わりなき闘争ゲームだ。
敵種族と戦う意思のない奴に強い装備なんて必要ないし持つ資格もない。
現状で俺はLGのみが強くなればなにも問題はないという結論に達してる。
JOKERとかそれなりに魔との戦闘意識の高いレギオンもいるけど殆どのレギオンはただの狩豚。
魔との戦いよりもミッションを優先する、魔との戦いよりもネームド探し沸き待ち待機を優先する。
意識を高く持っていく部分がずれてるね
ならばLGが魔と戦い続ければいい LGが強くなればそれでいい
もう自制して遠慮をする必要はないのかな
柄にもなくエリアチャットなどで敬語を使うのもやめにしようw 俺が他人に「お願いします」とか本来ありえねーよw
3ヶ月、LGの本性を抑え続けてこれただけでもたいしたもんだと俺は思ってるw
さてさて、ネザカンにカオスの渦は巻き起こるかな?
なぜなら俺は恐怖の大王だからねw