ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

主人(民間)が明日、協会けんぽ・生活習慣予防検診を受けます。

spiral_heart312さん

主人(民間)が明日、協会けんぽ・生活習慣予防検診を受けます。

私は36歳で、扶養家族です。
そろそろ、私も検診を受けてみようと考えているのですが、
協会けんぽでは、家族も一緒に受けられるのでしょうか?
また、主人は明日ですが、日時が違っても申し込み可能でしょうか
負担金も分るのであれば、教えて下さい。

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

1件中11件)

 

kosyukaido10さん

協会管掌(旧政府管掌)健康保険の被扶養者
40歳以上75歳未満の方は「特定健康診査」を
受診します。自己負担の有無、負担金額(負担率)は、
医療保険者により異なりますので、受診券(利用券)などの
案内をご確認ください。(無料の場合もあります)

申し込み方法等は都道府県ごとに異なりますので、下記の
各都道府県支部を参照してください。(リンクを辿っていきます)
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/6,620,64.html

たとえば、神奈川県在住なら下記の申込書を使用します。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,16572,85,284.html

特定健康審査
http://tokutei-kenshin.com/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317283573
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114972186...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424206159
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317633098

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/9/29 00:18:26
  • 回答日時:2009/9/29 00:16:41

この質問に回答する