【政治】 「民主党を支持する官公労などの反発が予想され」「公務員の人件費増に」 〜官僚にも“生活ある” 天下り抜本改革は先送り?
- 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2009/09/29(火) 03:39:42 ID:???0 ?2BP(33)
-
政府は29日の閣議で、10月1日付予定の前内閣で内定した省庁あっせんによる天下り人事のうち、
独立行政法人理事長など現政権の閣僚の決裁が必要な人事は認めないことを決定し、
天下り前提の「早期勧奨退職」の禁止方針を確認する。
政府高官によると、予定されている人事のうち、独立行政法人の役員人事が約140人分あり、このうち、30〜40人について、
「配慮すべき特別な事情がない限り認めない」との方針を閣議で打ち出すという。
平野官房長官は28日の記者会見で、10月1日付人事への対応について「それぞれの人生がかかっている。生活もある」と語った。
衆院選の政権公約(マニフェスト)の「国家公務員の天下りあっせんの全面禁止」の実現と、
政権交代による政策変更で多大な影響を受ける官僚個々人への配慮のはざまで苦渋の選択だったことをにじませたのだ。
政府は今回、前内閣が決めた人事を基本的に容認する一方、
〈1〉独立行政法人の理事長や監事など、法人を所管する各省庁の閣僚が任命権を持つ人事
〈2〉理事長が決める理事などの人事――については例外的に認めないことを決定。人事の全面見直しによる大混乱を避けつつ、
「公約違反」との批判も同時に回避する苦肉の策をひねり出した。
ただ、早期勧奨退職の禁止徹底は公務員の人件費増につながる。
民主党は国家公務員の定年を段階的に65歳まで延長することも視野に入れている。
政権公約で掲げた「国家公務員の総人件費2割削減」との整合性を取るには、
「柔軟な降格人事」「幹部ポストの在職の上限年齢を定める役職定年制の導入」「一定年齢以上の職員の給与引き下げ」など、
公務員制度の抜本改革が必要となる。
しかし、人件費抑制のための具体的な制度設計はこれからで、当面は子ども手当の支給などの実現に手いっぱいで、
「力を振り向ける余裕がない」(政府高官)のが実情だ。また、公務員制度の根本改革には、民主党を支持する官公労などの反発が予想され、
来夏の参院選で参院の過半数確保を目指す民主党にとって、支持基盤の離反を招くような政策は先送りすべきだという声もあがっている。
記事引用元:(2009年9月29日03時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090928-OYT1T00979.htm?from=main4
- 2 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:39:56 ID:poeA4bH5P
- 525 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 21:05:45
>>521
民主党政権で2ch工作員の最低賃金も千円に上げてもらえるのか?
526 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 21:32:15
すげえ!オレもやるかな。
どこで募集してる?
527 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 00:30:19
>525-526
在日じゃないなら止めとけ。
民主党の選挙応援をした、一人暮らしの大学生が何人か行方不明に
なっている。何らかのやばい物を担当させられて、証拠隠滅の為に
友愛されたか、北朝鮮に拉致されて工作員と入れ替わったかのいず
れかだろう。
- 3 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:40:01 ID:S9gCrXYD0
- http://www.youtube.com/watch?v=JFHWW2Ao8g0
- 4 :ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2009/09/29(火) 03:40:06 ID:cR/TPmqh0
- >>2ならウンコ喰う
- 5 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:40:37 ID:YcvNn8+p0
- 官僚は悪、という図式はどうしたんですか
- 6 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:41:49 ID:Xf7FO82u0
- 悪の組織官僚の撲滅はまだなの?
- 7 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:42:12 ID:nvx9bKcc0
- 中国との友好のほうが官僚問題より重要だからね
- 8 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:43:35 ID:EHun9Rwh0
- そりゃ民主支持母体の改革なんて出来ないよな
もともと民主に出来るわけが無いと言われてたろ
関係のない弱いところが叩かれて終わり
- 9 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:44:45 ID:c61JaAOE0
- 無理すんなってw
- 10 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:45:06 ID:2jI6Ktp+0
- >独立行政法人の役員人事が約140人分あり、このうち、30〜40人について、
>「配慮すべき特別な事情がない限り認めない」との方針を閣議で打ち出すという。
100人は認めるの?
- 11 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:45:06 ID:IItzOIqo0
- 何が出来なかったのかまとめてあるサイトないかな
- 12 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:45:50 ID:AZnxZrn50
- >>8
じゃあ、どこならできるの?w
- 13 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:46:27 ID:lNJpytH20
- 公務員に支持されてる民主党が本気でやると思ってた人いる?
- 14 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:46:34 ID:vTQDx8HRO
- 言うだけ詐欺
- 15 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:47:15 ID:+T6KI7KE0
- マジレスするけど、天下り禁止する代わりに、給料上げてやれよ。
不良行政法人潰せば余裕で費用はでるだろ。
- 16 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:47:22 ID:0XUR74dF0
- 先に無駄をなくすのが筋なんじゃないの?
- 17 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:47:44 ID:LBWPe6c30
-
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 目次
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/739.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 序章
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/741.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1−1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1064.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1−2 究極の“裏帳簿”特別会計
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1−3 官制経済を支える“闇予算”財投
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1066.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−1 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−2 民間経済の上に君臨する特殊法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1068.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−3 世界一のゼネコン ― 日本道路公団
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−4 利権に利用される公益法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1070.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−5 官企業の就業人口は、なんと四〇〇万人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 3章 公共事業という名の収奪システム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1072.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 4章 構造改革のための二五のプログラム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 おわりに ― 「ベルリンの壁」の向こう側
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1074.html
- 18 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:48:30 ID:Jwx/Nqxf0
-
しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ福利厚生報酬込みで平均でも時給6000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。
生涯賃金4億円÷(年間1800時間労働×40年)=時給5555円(福利厚生省く
推奨
高層ビル+ガソリン+着火 線路+置石
硫黄+塩酸+噴霧器=風上から風下に噴霧
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・゚・・゚・ _, ._
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。 (・ω・ )
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・ 。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 / .i ) ̄ヽ
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.流|
・゚・・゚・。゚・゚・ 。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |化|
・゚・・゚・。゚・゚・。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・ ( `( 、ノ〇|
"..;.;"..;.;". ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ 〇
- 19 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:48:42 ID:FIAskEyl0
- え、人件費抑制のための具体的な制度設計を官僚にやらせるのか
うそだろ
- 20 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:48:51 ID:TKOVE6T30
-
売国ミンス党 万歳、万歳 在日の太陽はミンス党だ・・・・
- 21 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:49:05 ID:xa3ipLce0
- 地方公務員は減らしていいけど、官僚の待遇はもっと改善してやれと思う
あいつら民間行けば今の数倍稼げるエリートなのに、カワイソすぎる
そら天下りもしたくなるわ
- 22 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:49:26 ID:EHun9Rwh0
- >>12
民主に聞けよ
っていうか、口だけの民主を責めろよ
ダメなところはちゃんと責めなきゃ
そもそも株価が下がったら政権交代しなくちゃいけないはずだろうが民主はw
- 23 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:50:06 ID:liesIYWw0
- ほらぶれた
選挙前票になりそうなことだけいってて
実際政権とったら出来ませんでした。
これからドンだけこうゆうのがニュースになるかね
- 24 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:50:11 ID:OxDTbZeC0
- 結局やるのは外国人参政権、夫婦別姓、人権擁護法、死刑廃止
マニフェストは守らなくていいとかマスゴミがキャンペーン張ってるし
国益になりそうな事はごまかして終わりそうだな
- 25 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:50:37 ID:LBWPe6c30
-
◇ トータルの税金ランキング (日本は、101位) 2008年
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm
10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑
18 Singapore ..........................27.9 |
21 Ireland .................................28.8 |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5 |
99 Austria.................................54.5 |
99 Sweden................................54.5 ↓
101 Japan.................................55.4 税金が高い国
- 26 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:50:37 ID:rTpyBcrnO
- >>15
給料の他に裏金・機密費と使いたい放題だろ。それで給料もアップか?
- 27 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:51:26 ID:FyXQjsXj0
- 独立行政法人って、いわくつきの天下り団体の他に宇宙開発機構JAXAも独立行政法人なんだよな。
んで、民主党の独立行政法人を削減するとかいかにも天下り撲滅みたいに国民は思ったけど
実際はそういう意味なんだよな。これもマスゴミが民主党と連携して国民を騙した典型的な例。
- 28 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:51:40 ID:HyBtvELt0
- 民主になってからひとつでもいいことあった?
- 29 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:53:05 ID:tTU3WXmWO
- もうマスコミは公務員に国民の怒りを向けさせるのやめろよ。
真の高給取り無能は誰だよ。
- 30 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:53:28 ID:2RCqGNeh0
- ぶれるも何も何のための政権なの?
景気後退させるため?
倒産、失業者増やすため?
自殺者増やすため?
対外関係悪化させるため?
日本の文化を破壊するため?
- 31 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:53:36 ID:LBWPe6c30
-
>>29
公務員。w
- 32 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:53:43 ID:My+IRMp50
- 公務員は高給だと批判している、さぞ薄給なマスゴミ社員並の給料にすべき
- 33 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:54:20 ID:ReBhYtDQ0
- ニュース速報+が面白くなった
- 34 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:55:04 ID:puVoRq69O
- 振り回されてるのはお前らだろ
- 35 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:55:33 ID:tFVopJlQ0
- 人件費よりもアホみたいな事業に膨大なお金をかけてる独立行政法人を潰すのが先だろ
人件費なんて大したことない
- 36 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:56:07 ID:5Gw51OcSO
- 忘れないでほしい。マスコミがいるからこそ情報が提供され
この板が成立っていることを
- 37 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:57:00 ID:4Z3kF8B30
- ソビエトも陰謀家に対する報酬として毎年
石油などの産業に特典を与えていた。
たとえば、ソビエトから輸出する石油を
一手にスタンダード石油会社に任せ、
エッソの商標で市場に出す許可を与えた。
また、サウジアラビアや中近東の石油も
自由に製造・販売できるように取り計らうようにした。
こうしてロックフェラー家には何十億ドルもの金が転がり込むことになった。
またソビエトとのミサイル競争を煽り、
納税者からさらに情け容赦のない「略奪」をするために、
陰謀家たちはすでに陸軍で打ち上げ準備が完了しているにもかかわらず、
発射を一年以上も見送った。
こうしてぐずぐずしているうちにソビエトは、
最初の人工衛星スプートニクの打ち上げに成功し、
共産主義の主張を世界に大きくアピールすることになった。
そして技術の遅れを取り戻すためと称しては
また湯水のごとく納税者の金が浪費されることになった。
この裏切り行為でロックフェラーの
お膝元にあった大小のミサイル関連の製造メーカーは
莫大な金を手にすることになったのである。
こうしてミサイル以外にもソビエトを軍事的に優位に立たせることで、
年間の軍事予算は、何十億ドルも計上されることになり、
軍需産業に、金が流れ込んでいく構造ができあがった。
- 38 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:57:28 ID:0R32LASg0
- 民主党がぶれるのをおまえらわらっとるが
笑ってられねえよ
日本が崩壊するがな
- 39 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:58:17 ID:3ECBKzIj0
- >>30
そうだよ?
日本国が嫌いだから滅ぼしたくて民主党に投票したんだろ?
- 40 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:58:26 ID:+T6KI7KE0
- >>16,26
じゃあ、それも対策した後にな。
重要なのは、官僚に前を向いて高い質の労働をして欲しいなら応分の給料が必要だし、
その方向性を見せてやらないと官僚も付いてこないと思うよ。
頭にくるとか、悔しいとかの問題でなく、日本のためにどうするかという問題。
ド素人集団の政治主導に100%任せるという選択肢を選ぶなら別だけどね。
- 41 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:59:13 ID:OvfifeTC0
- >>36
いらないとは言ってない。
偏向するな、
電波料もっと払え
公的資金とか色気出すくらいなら給料下げろ、
これくらいかな。
- 42 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:59:14 ID:6stE4x4B0
- 公務員の支持母体が有るのに期待してた人なんて居るのか?
まぁそういう馬鹿程民主党に投票しちゃうんだろうけど。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:59:34 ID:nScfS9WA0
-
「【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します」の
署名が、「署名TV」で始まったぞ。
期間が短いから、出来るだけ沢山
拡散してくれ。
現在、俺のパソコンではリンクを付ける事ができないので、
付ける事が可能な奴は
宜しく頼む。
- 44 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:00:44 ID:fRFykzKdO
- バラマキ成立に精一杯で公務員野放しかよ
- 45 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:01:38 ID:5U6G2IAs0
- 2009-09-27
一気に来ます「参政権と夫婦別姓」 New
インターネットユーザーの覚醒している皆さん、偽・人権擁護法案と外国人参政権、夫婦別姓法案は、年内に一気に来ます。
請願受付国民集会&デモの全貌は、10月4日早朝にインターネットにアップします。
売国議員も焦っているのか、臨時国会冒頭から日本解体法案を繰り出してくるようで戦慄が走ります。
現時点で発起人には、前国会議員11名や国民的人気の著名人も名を連ねて頂けました。
暫くの間、売国法案の動静を監視していて下さい。
拡散して下さい
【ネットだけ転載フリー】ジャーナリスト・水間政憲 : http://mizumajyoukou.jp/
- 46 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:02:19 ID:ggbrcuc/O
- もう議員を辞めて再就職の給料を一般と一緒と金額自体を決めてしまえば良いよ
最初の1年〜3年は月30万までで辞めたら退職金は無し みたいな感じでね
渡りも出来ないように また辞めて再就職なら始めから1年目からの給料みたいにしたら 世間離れした法外な給料や退職金を受け取れなくなるだろうね
- 47 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:02:36 ID:qym2GSF70
- それでは財源が確保できんな
全てが立ち行かなくなる
- 48 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:03:30 ID:nScfS9WA0
- 民主党さんは、やっぱり
公務員の力を借りないと仕事が出来ないから、
公務員に対して
強く出られなくなった、でいい?
- 49 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:03:54 ID:6OV5MzUi0
- 天下り先を閉めてからやらないと財政が破綻すると思うんだが、、、
- 50 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:04:06 ID:H6RUsyIO0
- お話にもならん政党だ(^o^)
核の密約に手を突っ込んだからCIAにやられるよ
諜報関係の仕事した人が言ってるからwまぁカクエイみたいになるよwww
- 51 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:05:19 ID:tTU3WXmWO
- 一流大学の中の、更に一握りの人間しかなれない官僚の人たちが政治を主導するのは、
俺は悪いことだとは思わない。むしろ安心する。
政治主導ってカナリ不安だよ。政治家って大仁田厚でもなれちゃうんだもん。
最近円高容認した大臣が、馬鹿だの経済学学び直せだのボロカスだし。
- 52 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:06:37 ID:6stE4x4B0
- >>47
増税が残ってるじゃん。
マニュフェストや過去の発言から大量に増税案が有るよ。
- 53 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:08:15 ID:bD3vm6w40
- 随意契約とかファミリー企業に出してる無駄金を考えると、
官僚に60歳まで課長でいてもらう方が安いだろ、どう考えても。
- 54 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:09:40 ID:H6RUsyIO0
- >>53
そのとおり、、、
- 55 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:10:25 ID:f1Gd4PcWO
- これをどう擁護してくれるのか、マスコミ様と民主教信者様に期待しとくよ
- 56 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:10:47 ID:S4vjYWR60
- まあ、こうなるだろうとは思ってましたw
庶民の生活考えて官僚の生活潰す方向に出なかった人間性としては評価する
問題は両立させるとして、金が膨大にかかることなんだけどw
- 57 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:13:43 ID:LBWPe6c30
-
>>49
補助金の減額は、もう確定ということなのでしょう。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:16:13 ID:Mni3H7pgO
- 政策の実現と財源はセットだからな。
民主党は公務員の人件費削減して1.1兆円の財源を捻出しようとしてるわけだから
後まわしにするわけにはいかないだろう。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:20:15 ID:wFmtgi+40
- >「公約違反」との批判も同時に回避する苦肉の策
こんな風に捉えてるのは、ゴミ売りだけだろ
国民は明らかに 「公約違反」と思っている
- 60 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:22:30 ID:k6jc9zi0O
- >>53
その後10年は政府直轄の半端な年棒のシンクタンクに強制再就職させてこきつかうってどう?
- 61 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:23:36 ID:Mni3H7pgO
- 結局民主党って国民が望んでない裏マニフェストの、
気持ち悪いサヨク的政策だけやって終了なんじゃないの?
- 62 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:24:01 ID:iYd6ggvMO
- 最近埋蔵金の話を聞かなくなった。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:26:31 ID:g0KpHfSKO
- >>56
普通に考えて増税だろうな
問題はその名目だ
- 64 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:28:26 ID:iWTRscH/0
- 【政治】 国家公務員の総人件費2割削減で、民主党・岡田幹事長「一定の期間を区切って思い切って給与を下げる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250748988/l50
【政治】民主党が公務員人件費1兆円超抑制 給与と人員減半々で実現 岡田幹事長「地方にできることは国でもできる」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252848813/l50
- 65 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:29:31 ID:wFmtgi+40
- >それぞれの人生がかかっている。生活もある
選挙前に声高で言えばよらったのに、今頃言ってもねぇ・・・
- 66 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:29:48 ID:Sow9+8EB0
- >>62
だって・・・ないもん・・・
- 67 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:33:05 ID:LBWPe6c30
-
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 目次
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/739.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 序章
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/741.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1−1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1064.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1−2 究極の“裏帳簿”特別会計
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 1−3 官制経済を支える“闇予算”財投
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1066.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−1 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−2 民間経済の上に君臨する特殊法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1068.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−3 世界一のゼネコン ― 日本道路公団
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−4 利権に利用される公益法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1070.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 2−5 官企業の就業人口は、なんと四〇〇万人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 3章 公共事業という名の収奪システム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1072.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 4章 構造改革のための二五のプログラム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) 全文 おわりに ― 「ベルリンの壁」の向こう側
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1074.html
- 68 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:33:48 ID:9L6I0eFv0
- 問題点が明らかになってれば
次の自民党政権でやってくれるよ
野党として追及するだろうから
- 69 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:33:59 ID:HoKpTonYO
- 要らん独立法人潰すのは構わんが
官僚の給料は上げてやれよ。
民間だったら今貰ってる金の数倍稼げる連中が揃ってんだし
(官僚選んで内定蹴ってる奴も多い)
さすがにお国への忠誠心だけで
勤労意欲は長く持たんやろ。
もうパフォーマンスいいわ、このままじゃ
アフォやヤバい偏った人間しか官僚にならなくなる。
日本崩壊のシナリオだな。
- 70 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:34:11 ID:nAiB+ABo0
- そもそも天下ってはじめて、民間の商社や銀行と生涯賃金が並ぶ構造がいびつなんだ。
だから多少は公務員の人件費が増えても良いとは思う。
しかしね、損得よりも大義で国に仕えて欲しいと思うよね。
そこでね、官僚に精神的な充足を与える仕組みが必要だと思う。
名字帯刀を許す、これですよ。
名字はもうみんな持ってるけど。
- 71 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:36:29 ID:Ej69KKKp0
- 民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)
●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●社保庁の改革・解体を中止し、不祥事で処分された職員を救済(マニフェスト)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化 (文科相等)
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育(Index)
●選択的夫婦別姓の実現、戸籍廃止を検討(法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●大型公共事業や未執行予算の停止で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●温室ガス25%削減と環境税導入により国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
- 72 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:36:33 ID:LBWPe6c30
-
>>70
だったら、切腹も義務付けなきゃ。w
- 73 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:37:08 ID:K8lcRJ/a0
- 天下りで人件費が抑えられるってのは
さんざん自民党が言ってたことじゃない?
- 74 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:39:06 ID:6wplA1QB0
- 野党自民様の追及ネタができたのになに怒ってんのおまいらw
- 75 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:39:41 ID:LBWPe6c30
-
◇ トータルの税金ランキング (日本は、101位) 2008年
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm
10 Luxembourg.......................21.0 税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2 ↑
18 Singapore ..........................27.9 |
21 Ireland .................................28.8 |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5 |
99 Austria.................................54.5 |
99 Sweden................................54.5 ↓
101 Japan.................................55.4 税金が高い国
- 76 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:41:29 ID:pA3WRsrfO
- どっちにしろカネ掛かるんじゃんw
- 77 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:42:00 ID:s36mR0m60
- 国民の敵 天下りを叩きのめせ!
- 78 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:42:34 ID:arHiPfAG0
- >政府は今回、前内閣が決めた人事を基本的に容認する一方、
さんざん駆け込み天下りだのなんだの非難しといて何言ってんだ、こいつら!?
- 79 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:43:32 ID:wph8gH2SO
- もともと公明自民党がまいた種だからな
献金(税金)のために官僚と手を組んで
選挙直前まで滑り込ませて増やし続けたからな
まあ、叩いてるのは草加の方でしょうけど
- 80 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:47:05 ID:A0NUNlD+0
- >>69
官僚、公務員が民間にも行けないカスなのは、もうバレてるってw
省庁などにいる間に無能になるんだわ。
- 81 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:50:41 ID:26+KfSl70
- >>79
それを止めさせるのに民主が政権を取ったんだろう?
んで、民主が今じゃお殿様で自由にできるのに、なんで天下り全廃させないんだ? w
いつまでも自公を引きずってんじゃねえよ低脳工作員!
- 82 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:53:28 ID:W9UA1VYj0
- 定年早めて、定年・退職者はハローワーク行け
就職中の期間の待遇をそれなりにすれば良いだけ
天下りは全面禁止しろ
- 83 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:58:27 ID:I9u2ux4b0
- 異動官職もっと無くしてほしいなあ
出世に希望が持てない
- 84 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:59:41 ID:W9UA1VYj0
- 民間だったらもっと稼げる能力があるって論理を出すヤツがけっこう居るけど、
これって、一切証明されてないよな
いっそ民間で一千万以上の年収にならないと官僚になれない制度にしろ
- 85 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:01:18 ID:KrN0G09NO
- 官僚にも生活があるって天下りしなければ生活できないんですか
自分たちの生活から何が無駄なのか理解できなような人たちが国の舵取りして
税金使ってやりたい放題した結果が現状なのでは
- 86 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:01:43 ID:RnIKu9so0
- 言ってた事と話が替わってるし、逆にカネかかるじゃん。w
選挙終わって、まだ一ヶ月なのに、早々に「先送り?」はねぇだろ。w
- 87 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:04:30 ID:VCmI/E9U0
- つか、滅私奉公の精神のない、金だけの奴らに仕事させるから好き勝手に使ったり流用するんじゃねの?
給料もっと減らしてやりゃいいじゃん。
年収500もあれば家族5人余裕で食えるんだし。
- 88 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:05:10 ID:xzIuIJyE0
- これヤバいんじゃないの
一気に民主の価値失せるぞ
- 89 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:06:28 ID:f+/OoR/E0
- >ただ、早期勧奨退職の禁止徹底は公務員の人件費増につながる。
>民主党は国家公務員の定年を段階的に65歳まで延長することも視野に入れている。
ムダ排除の為に天下りやめさせたらさらにコスト上がっちゃいましたwwサーセンw
- 90 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:09:41 ID:NWwPM11y0
- でもこれ「前内閣で決定済み」の天下り人事についてでしょ?
残念に違いはないけど、決定済みについては変えていくのは難しいかと。
- 91 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:11:44 ID:VCmI/E9U0
- >>89
なんかダムとおんなじセリフでワロタ
- 92 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:12:12 ID:Vaw5QX0h0
- 全てが想像通りなのが素晴らしいですね。
- 93 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:14:13 ID:26+KfSl70
- >>90
選挙で政権交代が決まってから1ヶ月余裕あったし、決定済みの補正予算はあっさり
停止させているじゃん。
その弁護はちと苦しいんでないかい?
- 94 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:14:56 ID:CBd+lBL40
- 公務員減らすには、彼らが再就職先を自由に確保出来るようにしておかなければならない。
その代わり、天下りを受け入れた企業は出身官庁や元同僚の出向先自治体との取引を制限するとか、
複数の天下りが居るような場合は全ての官庁・自治体との取引を制限するぐらいにすればいい。
再就職まで妨げたら論理が破綻するから、癒着の禁止に焦点を絞ればいい。
天下り数人で会社を立ち上げて、民間相手だけでやっていけるなら好きにすればいいし。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:18:35 ID:C1JtOWDG0
- >民主党を支持する官公労などの反発が予想され、
>来夏の参院選で参院の過半数確保を目指す民主党にとって、
>支持基盤の離反を招くような政策は先送りすべきだ
どうせ読売さんも、参議院選挙の頃に
「もう少し民主党にやらせてみよう」
というふうに世論を誘導するんだよね。
- 96 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:28:54 ID:W7ep1cdjO
- 公務員は十分給料安いぞ。
同期で集まってもだいたい一番年収低い。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:32:08 ID:AzrRqNnf0
-
官僚支配打破、公務員削減
これが出来なくて税金の無駄使いは改善されない
- 98 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:34:34 ID:VCmI/E9U0
- >>96
公務員より高給とれる人間なんて限られてる。
つか、民間ならいくら高かろうが問題なかろう。
- 99 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:38:54 ID:OWmqzKlf0
- 別に天下ってもいいんだよ
随意契約を廃止して競争にすれば天下り団体に入る金も減るから
こちらを優先することで天下りも自然淘汰される。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:45:30 ID:Ix18JLUMO
- >>96
国家公務員は、その能力と仕事量に比較すると確かに薄給かも。
その分、天下りしてから回収するってシステムも含めたら、生涯賃金は低くは無い筈。
公務員問題の一番の癌は、地方公務員。
地方公務員は能力無い。勤労意欲無い。
滅多に居ない働き者にも、働かせないようとする、相互監視システム有り。
地方公務員はその所属する自治体の平均収入に準拠させるとかしないと。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:46:57 ID:8DPLzZNUP
- ◎選挙後も順調です×詐欺
【実際は金持ち有利&庶民搾取政策】
◎民主なら環境で36万円家庭不幸!77万失業190兆流出◎タバコ 弱者ビールに大幅追課税
◎消費税15%+自営5万結婚負担増&外人優遇へ空白40年の年金改革 膝元社保庁保護と解決ホウキ
×配偶者控除廃止×扶養者控除廃止パチンコ代の 子供手当4割で7万負担増
◎医療保険 金持ち除く75%で大幅UP 地域格差2→5倍◎暫定税率廃止等で医療福祉財源放棄◎社会補完性+相互扶助皆無
◎独立行政法人廃止(住宅ローン控除 国公立大学 公立病院 研究機関 育英会 国立がんセンタ-JAXA…大量存続危機
×高速無料で40兆非利用者にも負担CO2四倍◆私学助成金削減幼稚園〜大学まで私学授業料UP、★…
【産業空洞化政策】
★金融税制の総合課税化★外国債処分◎超円高◎高速道路無料により内海鉄道網壊滅◎JAL倒産◎財政再建目標なし
★FTA 自給率急降下 遺伝子操作大量輸入 安心安定供給+農業手法+改良農協無視◎エコポイント危機◆自動車税5万増発言
★野菜果樹補償なし 社会主義生産数量目標-所得補償ウソ◎公共事業大幅見直し(建築関係失業+代替雇用先潰す)
★時給1000円+派遣禁止で失業者激増 中小倒産 海外逃亡企業には国際連帯税(他国へ◎炭素税◎研究費課税等で1兆捻出
◎芸術センタ110億潰し脱靖国で650億箱物◎渇水ダム7割で中止+負担増◎休業 若年者雇用対策等の補正停止◎経活1割制限
【まだこれから!民主利権談合政策】×記者クラブNew
◎英頓挫手法丸パクリ世界的に超少数精鋭官僚組織爆撃し新人政治家70→100で非効率行政介入+利権◎みんなの党敵視
◎輿石日教組5要求丸呑み公約◎国営へ郵便高速★図書館法改悪(恒久平和調査局設立)★マスコミ減税とサヨナラ政治中立
★世襲候補容認★闇専従奨励◎天下り→定年までの環境条件★戦争責任★主導権 自治労 民潭 総連 連合 暴力団…
【地方分権は沖縄ビジョンをモデル】
★知事会最低点★慰安婦名乗ると現金支給◎まずは地方参政権★移民積極受入れ★重国籍容認
★沖縄ビジョン 中国語教育 時差 米基地削減 中国人3000万人滞在 中国人ビザ免除 地域通貨発行
【安全保障政策】
◎戦地やアフガンに部隊で戦死者◎国連警察を沖縄に◎戦車破棄◎新型インフルワクチンの製造等含む予算1.5兆停止で高速へ
◎夫婦別姓◎女系天皇 婚外子認可 電波ヤフオク◎チベットウイグル等侵略虐殺黙殺◎人権擁護法案 国歌日の丸手芸…
- 102 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:47:23 ID:I9u2ux4b0
- 地上蹴って国U行く奴なんか滅多にいないからな
- 103 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:48:20 ID:o+yW0WCA0
- なんだ、自民のやり方と同じになったじゃねえか
これがマスコミさんの言う現実路線ってヤツですか?
そのマスコミさんも官僚を槍玉に挙げて
勧善懲悪的な刷り込みを施しておいて、ね。
- 104 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:53:10 ID:yFQcKnz60
- 官僚を切って部落枠の清掃とか福祉の役人に翻弄されるミンスw
- 105 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:54:01 ID:qfmcPxgT0
- 国会議員の給料は事務次官の給料より上ってことになってるから
官僚の給料を上げると国会議員の給料も跳ね上がって国民の批判に耐えられない
下げると自分たちの給料も下げるはめになる
結局は現状維持で落ち着く
- 106 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:54:20 ID:Z1uiklOd0
- 「良い生活」できないってだけだろ
阿呆か
- 107 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:59:38 ID:CWN+oLa8O
- 官僚は子供の教育費に金がかかるって聞いた。子供の学歴競争も官僚内では激しいからな。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 06:00:57 ID:tTU3WXmWO
- 官僚は腐ってるようなイメージをひたすら報道し続けて、
脱官僚を掲げた民主党を大勝させたのに、
結局官僚に頼らざるをえないんだからな。
これからどんな報道になるのか。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 06:09:59 ID:W7ep1cdjO
- >>98
公務員より給料低い人の方が周囲に少ないから実感ないな。
だから人員削減は良くわかるんですが、「給料下げろ」はよくわからないです。
公務員はサビ残・転勤多くて低給ってイメージがある。
能力はわかりませんが。。
37 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)