作家名 | 作品名 |
< あ行 > | (367) |
★ あ ★ | (77) |
阿川弘之 | (01)▲年年歳歳 |
芥川龍之介1 | (15)▲秋 ▲アグニの神 ▲あばばばば ▲或る敵討の話 ▲或日の大石内蔵助 |
▲或恋愛小説 ▲一夕話 ▲芋粥 ▲運 ▲お時儀 ▲おしの ▲お富の貞操 | |
▲お律と子等と ▲影 ▲奇怪な再会 | |
芥川龍之介2 | (15)▲奇遇 ▲煙管 ▲疑惑 ▲蜘蛛の糸 ▲戯作三昧 ▲袈裟と盛遠 ▲好色 |
▲黒衣聖母 ▲猿蟹合戦 ▲地獄変 ▲邪宗門 ▲十円札 ▲俊寛 ▲素戔嗚尊 | |
▲老いたる素戔嗚尊 | |
芥川龍之介3 | (16)▲捨児 ▲たね子の憂鬱 ▲父 ▲偸盗 ▲杜子春 ▲虎の話 ▲トロッコ |
▲南京の基督 ▲葱 ▲鼠小僧次郎吉 ▲歯車 ▲鼻 ▲母 ▲春 ▲一塊の土 ▲雛 | |
芥川龍之介4 | (16)▲二人小町 ▲文章 ▲報恩記 ▲魔術 ▲蜜柑 ▲妙な話 ▲桃太郎 ▲藪の中 |
▲夢 ▲百合 ▲妖婆 ▲世之助の話 ▲羅生門 ▲竜 ▲六の宮の姫君 ▲路上 | |
浅田次郎 | (05)▲うらぼんえ ▲スターダスト・レヴュー ▲月島慕情 ▲角筈にて ▲鉄道員 |
阿刀田高 | (03)▲靴の行方 ▲白い蟹 ▲ナポレオン狂 |
安部公房 | (01)▲砂の女 |
有島武郎 | (03)▲火事とポチ ▲碁石を呑んだ八っちゃん ▲一房の葡萄 |
アンデルセン | (02)▲赤いくつ ▲はだかの王さま |
★ い ★ | (29) |
池宮城積宝 | (01)▲奥間巡査 |
石川達三 | (02)▲蒼氓・第一部 ▲四十八歳の抵抗 |
泉鏡花 | (03)▲外科室 ▲高野聖 ▲夜行巡査 |
石上玄一郎 | (01)▲クラーク氏の機械 |
伊藤左千夫 | (02)▲野菊の墓 ▲守の家 |
犬田卯 | (02)▲錦紗 ▲競馬 |
井上ひさし | (01)▲あくる朝の蝉 |
井上靖(1) | (08)▲あした来る人 ▲しろばんば ▲青衣の人 ▲天平の甍 ▲闘牛 ▲遠い海 |
▲夏草冬濤 ▲氷壁 | |
井上靖(2) | (01)▲風林火山 |
井上靖(3) | (06)▲あすなろ物語・深い深い雪の中で ▲あすなろ物語・寒月がかかれば |
▲あすなろ物語・漲ろう水の面より ▲あすなろ物語・春の狐火 ▲あすなろ物語・勝敗 | |
▲あすなろ物語・星の植民地 | |
岩野泡鳴 | (02)▲醜婦 ▲耽溺 |
★ う ★ | (67) |
上田周二 | (01)▲深夜のビルディング |
植松眞人 | (01)▲神さんが降りてきた。 |
薄井ゆうじ | (02)▲午後の足音が僕にしたこと ▲ドードー鳥の飼育 |
海野十三(1) | (21)▲ある宇宙塵の秘密 ▲暗号音盤事件 ▲生きている腸 ▲宇宙女囚第一号 |
▲恐しき通夜 ▲奇賊は支払う・烏啼天駆1 ▲心臓盗難・烏啼天駆2 | |
▲奇賊悲願・烏啼天駆3 ▲すり替え怪画・烏啼天駆5 ▲骸骨館 ▲階段 | |
▲柿色の紙風船 ▲鍵から抜け出した女 ▲雷 ▲鬼仏洞事件 ▲疑問の金塊 | |
▲くろがね天狗 ▲軍用鮫 ▲幸運の黒子 ▲ゴールデン・バット事件 | |
▲国際殺人団の崩壊 | |
海野十三(2) | (20)▲殺人の涯 ▲三角形の恐怖 ▲三人の双生児 ▲地獄街道 ▲十八時の音楽浴 |
▲省線電車の射撃手 ▲白蛇の死 ▲振動魔 ▲西湖の屍人 ▲赤外線男 | |
▲赤耀館事件の真相 ▲千年後の世界 ▲大脳手術 ▲第四次元の男 ▲断層顔 | |
▲地球を狙う者 ▲千早館の迷路 ▲電気看板の神経 ▲電気風呂の怪死事件 | |
▲透明猫 | |
海野十三(3) | (21)▲特許多腕人間方式 ▲仲々死なぬ彼奴 ▲人間灰 ▲ネオン横丁殺人事件 |
▲脳の中の麗人 ▲蠅(はえ) ▲蠅男 ▲爆薬の花籠 ▲爬虫館事件 ▲一坪館 | |
▲ヒルミ夫人の冷蔵鞄 ▲不思議なる空間断層 ▲俘囚 ▲放送された遺言 | |
▲麻雀殺人事件 ▲見えざる敵 ▲密林荘事件 ▲もくねじ ▲什器破壊業事件 | |
▲遊星移民説 ▲夜泣き鉄骨 | |
海野十三(4) | (01)▲地獄の使者 |
★ え ★ | (22) |
江戸川乱歩 | (13)▲赤い部屋 ▲押絵と旅する男 ▲お勢登場 ▲心理試験 ▲接吻 ▲D坂の殺人事件 |
▲二銭銅貨 ▲二癈人 ▲人間椅子 ▲人でなしの恋 ▲一人二役 ▲木馬は廻る | |
▲屋根裏の散歩者 | |
江見水蔭 | (07)▲悪因縁の怨 ▲怪異暗闇祭 ▲怪異黒姫おろし ▲壁の眼の怪 ▲死剣と生縄 |
▲丹那山の怪 ▲女房殺し | |
遠藤周作 | (02)▲海と毒薬 ▲白い人 |