お気に入り読書WEB
あ行のページへ か行のページへ さ行のページへ た行のページへ 極私的小説ベスト50
な行のページへ は行のページへ ま行のページへ や・ら・わ行のページへ イラストでんしゃ図鑑
 (あ行のページ) 芥川龍之介 織田作之助 井上靖 海野十三 江戸川乱歩 岡本かの子 岡本綺堂 など
 

● <あ>   <い>   <う>   <え>   <お>

 

印…ネット上で無料で読める小説。  印…文庫本その他で読める小説。

 
あ行
作家名 作品名
< あ行 > (367)
★ あ ★ (77)
阿川弘之 (01)年年歳歳
芥川龍之介1 (15) アグニの神 あばばばば 或る敵討の話 或日の大石内蔵助
    或恋愛小説 一夕話 芋粥  お時儀 おしの お富の貞操
    お律と子等と  奇怪な再会
芥川龍之介2 (15)奇遇 煙管 疑惑 蜘蛛の糸 戯作三昧 袈裟と盛遠 好色
    黒衣聖母 猿蟹合戦 地獄変 邪宗門 十円札 俊寛 素戔嗚尊
    老いたる素戔嗚尊
芥川龍之介3 (16)捨児 たね子の憂鬱  偸盗 杜子春 虎の話 トロッコ
    南京の基督  ▲鼠小僧次郎吉 歯車 ▲   一塊の土 
芥川龍之介4 (16)二人小町 文章 報恩記 ▲魔術 蜜柑 妙な話 桃太郎 藪の中
     百合 妖婆 世之助の話 ▲羅生門  六の宮の姫君 ▲路上
浅田次郎 (05)うらぼんえ スターダスト・レヴュー 月島慕情 角筈にて 鉄道員
阿刀田高 (03)靴の行方 白い蟹 ナポレオン狂
安部公房 (01)砂の女
有島武郎 (03)火事とポチ 碁石を呑んだ八っちゃん 一房の葡萄
アンデルセン (02)赤いくつ はだかの王さま
 

 
★ い ★ (29)
池宮城積宝 (01)奥間巡査
石川達三 (02)蒼氓・第一部 四十八歳の抵抗
泉鏡花 (03)外科室 高野聖 夜行巡査
石上玄一郎 (01)クラーク氏の機械
伊藤左千夫 (02)野菊の墓 守の家
犬田卯 (02)錦紗 競馬
井上ひさし (01)あくる朝の蝉
井上靖(1) (08)あした来る人 しろばんば 青衣の人 天平の甍 闘牛 遠い海
    夏草冬濤 氷壁
井上靖(2) (01)風林火山
井上靖(3) (06)あすなろ物語・深い深い雪の中で あすなろ物語・寒月がかかれば
    あすなろ物語・漲ろう水の面より あすなろ物語・春の狐火 あすなろ物語・勝敗
    あすなろ物語・星の植民地
岩野泡鳴 (02)醜婦  耽溺
 

 
★ う ★ (67)
上田周二 (01)深夜のビルディング
植松眞人 (01)神さんが降りてきた。
薄井ゆうじ (02)午後の足音が僕にしたこと ドードー鳥の飼育
海野十三(1) (21)ある宇宙塵の秘密 暗号音盤事件 生きている腸 宇宙女囚第一号
    恐しき通夜 奇賊は支払う・烏啼天駆1 心臓盗難・烏啼天駆2
    奇賊悲願・烏啼天駆3 すり替え怪画・烏啼天駆5 骸骨館 階段
    柿色の紙風船 鍵から抜け出した女  鬼仏洞事件 疑問の金塊
    くろがね天狗 軍用鮫 幸運の黒子 ▲ゴールデン・バット事件
    国際殺人団の崩壊
海野十三(2) (20)殺人の涯 三角形の恐怖 ▲三人の双生児 地獄街道 十八時の音楽浴
    省線電車の射撃手 白蛇の死 振動魔 西湖の屍人 ▲赤外線男
    赤耀館事件の真相 千年後の世界 大脳手術 第四次元の男 断層顔
    地球を狙う者 千早館の迷路 電気看板の神経 電気風呂の怪死事件
    透明猫
海野十三(3) (21)特許多腕人間方式 仲々死なぬ彼奴 人間灰 ネオン横丁殺人事件 
    脳の中の麗人 蠅(はえ) 蠅男 爆薬の花籠 爬虫館事件 一坪館
    ヒルミ夫人の冷蔵鞄 不思議なる空間断層 俘囚 放送された遺言
    麻雀殺人事件 見えざる敵 密林荘事件 もくねじ 什器破壊業事件 
    遊星移民説 夜泣き鉄骨
海野十三(4) (01)地獄の使者
 

 
★ え ★ (22)
江戸川乱歩 (13)赤い部屋 押絵と旅する男 お勢登場 心理試験 接吻 D坂の殺人事件
    二銭銅貨 二癈人 人間椅子 人でなしの恋 一人二役 木馬は廻る
    屋根裏の散歩者
江見水蔭 (07)悪因縁の怨 怪異暗闇祭 怪異黒姫おろし 壁の眼の怪 死剣と生縄
    丹那山の怪 女房殺し
遠藤周作 (02)海と毒薬 白い人
 

 
★ お ★ (172)
大阪圭吉 (15)あやつり裁判 石塀幽霊 動かぬ鯨群 寒の夜晴れ 気狂い機関車
    銀座幽霊 香水紳士 ▲三の字旅行会 死の快走船 闖入者
    デパートの絞刑吏 とむらい機関車 白妖 花束の虫 幽霊妻
太田忠司 (02)父の恋人 保健室
大庭武年 (02)子盗児市場の殺人 旅客機事件
オー・ヘンリー (03)賢者の贈り物 最後の一枚の葉 魔女のパン
岡本かの子 (12) 或る男の恋文書式 ある男の死 越年 雛妓 過去世 家霊
    現代若き女性気質集 鮨(すし) 蔦の門 花は勁し ▲老妓抄
岡本綺堂(1) (23)半七捕物帳01・お文の魂 半七02・石燈籠 半七03・勘平の死
    半七04・湯屋の二階 半七05・お化け師匠 半七06・半鐘の怪 半七07・奥女中
    半七08・帯取りの池 半七09・春の雪解 半七10・広重と河獺
    半七11・朝顔屋敷 半七12・猫騒動 半七13・弁天娘 半七14・山祝いの夜
    半七15・鷹のゆくえ 半七16・津の国屋 半七17・三河万歳 半七18・槍突き
    半七19・お照の父 半七20・向島の寮 半七21・蝶合戦 半七22・筆屋の娘
    半七23・鬼娘
岡本綺堂(2) (23)半七捕物帳24・小女郎狐 半七25・狐と僧 半七26・女行者 半七27・化け銀杏
    半七28・雪達磨  半七29・熊の死骸 半七30・あま酒売 半七31・張子の虎
    半七32・海坊主 半七33・旅絵師 半七34・雷獣と蛇 半七35・半七先生
    半七36・冬の金魚 半七37・松茸 半七38・人形使い 半七39・少年少女の死
    半七40・異人の首 半七41・一つ目小僧 半七42・仮面 半七43・柳原堤の女
    半七44・むらさき鯉 半七45・三つの声 半七46・十五夜御用心
岡本綺堂(3) (23)半七捕物帳47・金の蝋燭 半七48・ズウフラ怪談 半七49・大阪屋花鳥
    半七50・正雪の絵馬 半七51・大森の鶏 半七52・妖狐伝
    半七53・新カチカチ山 半七54・唐人飴 半七55・かむろ蛇 半七56・河豚太鼓
    半七57・幽霊の観世物 半七58・菊人形の昔 半七59・蟹のお角
    半七60・青山の仇討 半七61・吉良の脇指 半七62・歩兵の髪切り
    半七63・川越次郎兵衛 半七64・廻り灯籠 半七65・夜叉神堂
    半七66・地蔵は踊る 半七67・薄雲の碁盤 半七68・二人女房 半七69・白蝶怪
岡本綺堂(4) (17) 有喜世新聞の話  鰻に呪われた男 恨みの蠑螺
    影を踏まれた女 籠釣瓶 蟹満寺縁起 鐘ヶ淵 火薬庫 黄八丈の小袖
    経帷子の秘密 蜘蛛の夢  慈悲心鳥 修禅寺物語 女侠伝
岡本綺堂(5) (15)真鬼偽鬼 心中浪華の春雨 人狼 停車場の少女  廿九日の牡丹餅
    放し鰻 番町皿屋敷 深見夫人の死 平造とお鶴 箕輪心中 ゆず湯
    指輪一つ 両国の秋 鷲(わし)
岡本綺堂(6) (12)青蛙堂鬼談01・青蛙神 青蛙堂02・利根の渡 青蛙堂03・兄妹の魂
    青蛙堂04・猿の眼 青蛙堂05・邪精 青蛙堂06・清水の井 青蛙堂07・窯変
    青蛙堂08・蟹 青蛙堂09・一本足の女 青蛙堂10・黄いろい紙
    青蛙堂11・笛塚 青蛙堂12・龍馬の池
岡本綺堂(7) (01)玉藻の前
小栗風葉 (01)深川女房
小栗虫太郎 (01)絶景万国博覧会
小山内薫 (03)梅龍の話 梨の実 息子
織田作之助1 (17)秋深き  勧善懲悪 昨日・今日・明日 競馬 猿飛佐助 神経
    青春の逆説(第一部・二十歳) 青春の逆説(第二部・青春の逆説) 世相
    聴雨 道なき道 夫婦善哉 放浪  妖婦 六白金星
織田作之助2 (01)夜光虫
織田作之助3 (01)土曜夫人
 
 

 
このページのトップへ 極私的小説ベスト50 お気に入り「読む落語」 「忠臣蔵」を読む インデックスへ戻る
 
 

お気に入り読書WEB   Copyright (C) 2003-2009 tugukoma. All Rights Reserved.  イラストでんしゃ図鑑