9/27 ゆっきぃがんがったよ
【政治】鳩山首相、オバマ大統領に「ユッキー」と呼んでもらえないか思案中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253884446/
研究社英和中辞典
yuck: (嫌悪、拒絶などを表して)オエッ! ゲー! ウヘー!
yucky: (俗)すごくまずい 不快な
117 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 22:55:28 ID:T9ur5T2Z
>>112
949 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 22:18:57 ID:VPQhiB5o0
ユッキー キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!!
【政治】鳩山首相、オバマ大統領に「ユッキー」と呼んでもらえないか思案中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253884446/
▼ 952 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 22:24:23 ID:bk2ajAUy0
>>949
yucky
【形】《略式》きわめて不快な
▼ 953 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 22:25:28 ID:zy01cH2A0
>>952
ピッタリだね
▼ 955 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 22:28:30 ID:5SU2Jn870
>>952
辞書引いてワロた
ぴったし(・`ω´・)
124 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 22:58:19 ID:RgGUUnXk
>>112
口からえばんげりおん吹いた
131 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 23:01:31 ID:Lv7aivx5
>>112
なんか今までさんざんいじめられて影薄かった奴が、
たまたま注目されて調子に乗ってる感じ。
どこの高校デビューだよw
889 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 21:17:02 ID:JwCnORn4
ラジオ、音声小さくてすいませんでした
昨日いただいた、一太カエレなどの文も
すべてコピーして渡しました。
本人はにちゃんみないそうです。
批判の意見は、なぜか喜んでいました。
892 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 21:18:15 ID:g0a1y+bX
>>889
一太はMだったのか・・・
895 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 21:19:34 ID:T7bJw+vf
>>889
お疲れ様でした。準備不足もあったようですが、最初の一歩としては、敬服に値します。
次回は、様々なブログや、コミュなどで、質問を集めてみるのもいいですよ。
出来れば、定期的に政治解説などを、面白おかしく判りやすく提供するのも、いいかもしれません。
899 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 21:21:53 ID:xREwToy9
>>889
おつかれでした。
僕は間に合いませんでしたが、大いなる一歩だと思います。
今後もがんばってくださいね
902 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 21:23:28 ID:yML4YyfF
>889
お疲れ様でした。いや、政治家の方はしゃべりがうまいですね。良きにつけ
悪しきにつけ。これなら
「河野さんの長老批判はおかしい(やるべきではない)のではないか?」という
突っ込みも入っていたら良かったなぁと感じました。
907 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 21:24:21 ID:T9ur5T2Z
>>889
お疲れ様でした。
私の意見はID抽出で読んでください。
あと、このスレで、自民党の落選議員を呼んで対談もいいんじゃないか(断酒さんとか)という
意見も出てますので、確認してみてください。
もし今後も政治的な内容を定期的にニコ生で放送するようであれば、
私も出来るだけ聞きたいと思っています。
915 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 21:27:20 ID:upNi2tgY
>>889
一太は小泉のワンワンでひょ?
って事は ・・・ドMすなw
925 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 21:31:32 ID:7KPDwo0g
>>889
お疲れ様でした。ですが、途中で切れちゃったのが残念でした。
折角盛り上がったところでしたので。
次回、もしありましたらお知らせください。 是非見聞きさせてください。
90 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 22:35:38 ID:65rGZENt
民主党職員→公務員
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090925-OYT1T01086.htm
長妻厚生労働相は25日の閣議後の記者会見で、省内の担当部局から説明を聞く際に守秘義務のない民主党政策調査会の職員を同席させている問題について、
「閣僚の権限で、プロジェクトチーム的なところで任命し、守秘義務もかかるような非常勤国家公務員として働いていただくような手法を考えていきたい」と述べ、職員を近く非常勤職員などに就ける考えを示した。
「脱官僚依存」を掲げる民主党の新政権では、党政調の職員が閣僚のサポート役を務める場面が多い。
長妻氏も「政権交代を受けた新しい取り組みだ」として、党職員を積極的に活用する構えを見せている。
ただ、多くの職員に公務員として給与を支払うことになれば、議論を呼ぶのは確実だ。
(2009年9月25日22時06分 読売新聞)
94 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 22:39:09 ID:BduAicis
>>90
ノサモの公務員化を踏襲するか
95 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 22:41:04 ID:MOxeVuWw
>>90
法制化必要なんじゃね?
100 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 22:43:14 ID:T9ur5T2Z
>>90
何を考えているんだ長妻は!?
民主党職員を非常勤とは言え公務員にするって、おかしすぎるわ!
120 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 22:57:33 ID:ZGIjlqN/
>>90
この人、いい歳して
保護者同伴じゃないと、なんにもできないんだよ
140 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/25(金) 23:05:30 ID:vGQy3rtE
>>90
党員のクリーニングはちゃんとできるてるのかな?
日本人以外の人が紛れ込んできたらまずくない?
714 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/09/26(土) 07:42:39 ID:bvhdJlEA
>>90
なんじゃこりゃ・・・
税金で飯を食う最短コースは
民主党党員になる事か
716 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 07:45:09 ID:sj3ZlTOj
>>90
これこそ猛烈に叩くべきじゃん。ありえないマスゴミ!
246 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:09:06 ID:ymbHe4Uk
狂ポトが黒ノムとの会談で「個人的信頼を築けたと思う」
会談は35分でしゅーりょー
閣下の時は2時間、この差はやはり…
しかし黒ノムの「核無き〜」は何処から突っ込めば良いのやら…
イオンも国連逝ってるはずなんだけどあいつなにやっんの?
メタボからどこぞのしょっぼーい一室で正座させられて涙目中?
249 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:11:30 ID:0iEOcBkI
>>246
飯嶋と藪の5分会談を笑ってた時代が懐かしいお
253 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:12:52 ID:BOKPefmE
>>246
>イオンも国連逝ってるはずなんだけどあいつなにやっんの?
ボスと同じく具体的な話は何一つせず、ヒラリーに「もっとがんばりましょう」扱いされとる
255 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:14:39 ID:Jes1mZn7
>>246
今回の黒ノムは中華料理がメインだから鳩料理とかどうでもいい
そもそも安保理さ、落とした張本人の目の前で「原爆の傷跡見に広島こいよな!」とか言うか普通
337 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:41:01 ID:0GdppxqP
名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:29:02 ID:1mdwgy280
平野博文さん。官房長官就任、本当におめでとう。
あなたが昔在籍していた会社の関係者だ。
組合員時代は、ビラの投函からテクテクドンドンの動員まで、
まあいろいろと要請されるままに協力したよ。
「政治に参画しなければ組合員の生活が守れない」とか
労働組合支部の役員は言ってたね。
その結果がこれか。
どこのドメインとは言わないが、おかげでまもなく工場は閉鎖、
中国に全面生産移管だよ。
あなたの支援を訴えた支部の現役員なんか、突き上げを食らって
針のむしろだと言ってたよ。
あ、そうそう、あんた日朝友好議員なんとかって活動も
やってたんだね。もうテポテポドンドンって感じだね。
356 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:48:07 ID:Kpj8ACzu
>>337
この官房長官の平野って、就任前にTV観てたら
机の引出しに 辞表 を入れていて
テレビに向かって「僕はこうして、いつもいつ辞めてもいい」って気持ちで仕事してますから
とカメラに向かって喜々として 辞表 見せてた
腹を据えて忍ばせてある 辞表 がそんなに軽い物なのかと、正直呆れた
360 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:51:42 ID:lXPV2fC9
>>337
パナだっけ?
361 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:51:46 ID:+ym1rqq8
>>337
電産さん、苦労されてんだね。
243 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:07:20 ID:BNEVZdcu
明るいニュース投下
医学生理学賞で日本人有力 ノーベル賞、米会社予測
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092401001027.html
323 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:37:14 ID:Xy6TgLT7
>>243
ここんとこ、世界は日本人にはまるで少し早めのお歳暮でも贈るみたいにノーベル賞出しまくってる。
鏡台の山中教授はほとんど確定しているみたいだし。
351 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 00:44:32 ID:64LTrwuL
>>323
前にもちと書いたけど、優秀な教授たちを引き込む餌じゃないの?
山中教授は「どの国でもいい、自分の研究が実現させることが大事だ」とインタビューで答えていた。
山中教授のiPS細胞研究費も国が30億円の予算組んでプロジェクト推進していたが、
それも民主が止めたからな。
このままでいくと、外国に教授をかっさらわれて、
iPS細胞の今後の人体特許をぜんぶ持っていかれるかもよ。
光ファイバーと同じで、外国から再生医療技術を買うことになるわけだから、
日本人にとっては高くつくようになるぞ。
497 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 02:04:04 ID:Jes1mZn7
朝生、与党馬鹿すぎて吹いた
自民が教えてくれなかったから、
僕ら何にも知らない
だって
499 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 02:05:16 ID:UuDxYyl4
>>497
そりゃ
与党になってから財源考える
って党なんだから
これが政権取ってしまった現実の方がばかばかしく思える・・・
500 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 02:05:17 ID:9a6roqIB
>>497
死ね
市ねじゃなくて
死ね
売国奴に何を教えろってんだ
504 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 02:06:15 ID:7VDq0G2i
>>497
なにがしたくて政権交代したのこやつら
505 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 02:06:28 ID:ymbHe4Uk
>>497
おいおい幾ら深夜放送の生だからって、寝言言ってる議員がいんのか?
509 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 02:08:16 ID:jfN57VcX
>>497
深夜の宇治茶を返せ…吹いたじゃないか。
513 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 02:09:15 ID:5OEbn5iR
>>497
なら喋るな動くな黙っていろ
と、こういう奴には特大ホースでドライアイスを噴射してしまえばいい
517 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 02:09:39 ID:cnWMs2r2
>>497
○んでーお願いだから○んでーbyザ・パンチ
585 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 02:42:26 ID:a39AySyh
>>497
何も知らないくせに、あれだけ叩きまくってたのかよと
ファーストレディーと一緒に宇宙の果てまで行って、帰ってくんな
797 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 10:19:23 ID:sGIIX2Dc
ここでチラ裏投下しておくよ。
父と弟が製造業なんだが、CO2の25パーセント減はやはりそれぞれの企業で痛いらしい。
で、もう選択と集中を徹底して少しでも儲からない事業は
切り捨てる位しか今の所はアイデアが出ないみたいだな。
国内の不採算事業の工場停止なんかしたら、
工場のある地元の市長どころか県知事が血相変えて土下座して撤退取消を嘆願に来るレベル。
下請企業、小売り、飲食、物流、不動産全てが壊滅するからな。
ここみてるマスコミ連中マジでいいのか?スポンサー企業から広告収入なくなるぞ。
あとここ見ている民主党の連中は地方が疲弊して大変な事になるぞ。
798 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 10:23:27 ID:CQS/Wi5J
>>797
そうなったのはそもそも自民政治が長く続いたから
長い分だけ影響もつづく
でももう政権交代したから大丈夫
だって鳩山さんだから
異常、いや以上ミンス信者の方便を考えてみました
814 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 10:37:15 ID:sGIIX2Dc
さらにチラ裏だが、大企業の工場があるような地方の市によっては
財源の3〜5割はその工場関連の税金が占めてる所が多い。
だから、CO2削減で工場撤退を企業が本気で始めたら、全国が夕張市になる。
介護とか年金の事態じゃないらしい。
だから県知事なんかが企業の本社に土下座に来るらしいな。
まあ、マスコミや民主党はそれを望んでるのかもしれんがな。英語勉強しようぜお前ら。
816 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 10:38:17 ID:WzAkASNC
>>814
じゃあ、ミンス王国愛知は財政再建団体入りだな
826 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 10:48:49 ID:sGIIX2Dc
>>816
いや、名古屋や愛知県はすでにヤバいぞ。黒字がぶっ飛んだはず。
828 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 10:49:55 ID:WzAkASNC
>>826
日本一の金持ち自治体と呼ばれた某村でも、相当やばい事になってるお・
829 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 10:50:38 ID:bt8WMhE/
>>826
民主政権で更に加速しますね
832 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 10:54:59 ID:xue67INg
>>826
円高で儲かるイオンは、在日特権並に税金を払わんだろうしな
他の国産品を売る小売は壊滅状態になるだろう。
888 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:14:42 ID:V+8Vqhni
あそタソが一所懸命やったのに
ぽっぽが台無しに…
IMF議決権見直し、中国のシェア大幅拡大の見通し
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11606720090923
[ワシントン 22日 ロイター]
国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は22日、2011年に完了が見込まれる加盟国の議決権見直しについて、中国のシェアが最も大幅に拡大するとの見通しを示した。
889 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:19:22 ID:qhql46EY
>>888 ポカーン
去年の金融G20サミット
日本からの出資額は1000億ドル
EU(欧州連合)は1000億ドル
中国は400億ドル
↑なんで中国のシェアが拡大するんじゃボケエエエエエ!!!
896 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:32:16 ID:1F9bVY2N
>>888
この人、
「日本(実質、麻生&酒)は人類史上で偉大なことをやった」
とか何とか最大限に褒めちぎってた人じゃないの?
(日本のゴミは完全スルー、日本誤訳でも意図的にその部分を削除してたが)
中国って…バカなの?死ぬの?
Comment[この記事へのコメント]
Comment_form