※アカウントハックにご注意ください※

2009年09月26日

アドバンテージを盾に暴走する時代へ

外部プログラムの使用に関する件での禿ガル祭りがあったのにゃ。
今回対象になる外部プログラムとは、インターフェースを改造するタイプ。
クライアントで完結してしまうインターフェースの改造や
グラフィックの差し替え・repなどは調査しようにも難しいもの。
外部からはそれを使っているとは分からないにゃし
いわゆるチートのように、他のプレイヤーの動作に関わることが無いのにゃ。
物によっては知りえない情報を知ることで優位になるかもにゃが。

とある有名ブログ主が、それと分かるSSを使用したのが叩かれ
開き直ってツールの利用を推奨する文章を書いたことにゃ。
使ってたとしてもとりあえず謝って、黙ってればいいにょに…

今までもさんざんこの手の話はループしていて
祭り自体はgdgdになる予感にゃが、運営の対応なら知りたいにゃし
夜は禿ガルで畏怖鯖に遊びに行ってみたのにゃ。



黒太子が発生してたり、西ロンフォがウィン支配だったりと驚くことだらけ。



そしてお決まりのジュノ行進にゃ。
庭に集合していると、裏ジュノに入っている人達から
「裏が重いのはお前らのせいだ」
と、とんでもない言い掛かりをつけられたりして
しかし争うことも不毛なのでと、上層からバタリアに出た場所に移動にゃ。



ここでGMを呼んで話を聞く予定だったようにゃが
要は「不正プログラムの利用者の報告」にゃから…
よくあるSTFに云々の定型文が返ってきたそうにゃ。

GMの対応が知りたいのに、GMが出てくる気がないということ。
そもそも不正行為の対処はGMでなくSTFの管轄にゃから
GMからは何の回答も無いだろうというとこまで
最初から分かっていたことかもしれにゃい。

主催が単独でGMコール数回。
動きがないと面白くないのでと、送りたい人で同時にコールも数回。
いずれも定型文で終わりだったにゃね。



それでも動きが無いにょで、一部メンバが監獄行きを目的に行動開始。
そして自らがツールを利用しているという「自白」をしたメンバが監獄へ。
速攻垢停止で終わったようにゃが…
「自白」で捕まるのは前例があるものの、自白するプレイヤーなんて皆無だよにゃ。

祭り対象になったPは、事前に禿ガル祭り主催との会話で
ブログでツールを推奨する記事を書いたことをヴァナ内で認めてるにゃ。
そのSSが事実かどうかは、STFがその時間のログを辿れば分かること。
もちろんSTFのメールフォームに投げておいたにゃけどね。
正直なところ最初からそれ以上の行動ができず、見守るしかなかったのにゃ。
動きがあったとすれば、ツール推奨記事が削除されたりしたことくらい。

インターフェースの改造については2007年末、STT(当時)へのインタビューで
「GUI改良ツールは規制対象になるのではないか?」という質問に
「いえ。それはあくまでも使っている人のアドバンテージですよね。」
というSage Sundiの発言。
本音と建前。
全ての外部プログラムの使用を禁止しているFFXIの運営サイドから
このような発言が出たことは大きな話題になったものにゃ。

この発言は失言だったと撤回した…というソースは忘れたのにゃが
2008年3月のSTTレポートにて
○インターネット上で、ゲームのインターフェースを変更してプレイしている様子が公開されていますが、なぜ対処されていないのでしょうか?

Webサイトに公開されている不十分な情報だけでは、状況を判断できないためです。もちろん、パーティメンバーのTPやアライアンスメンバーのMPを表示するような外部プログラムの使用は禁止されているため、これを使用した事実がスペシャルタスクチーム側で確認できた場合には、対処の対象となります。

と、建前で否定する文章もあるのにゃけどね。


何かが分かったような、何も分からなかったような…



1つだけ分かったのは
GMコールの返答メッセージがエリア移動後に反映されること。
コール後にそのままのエリアでもアイコンが出る場合がほとんどにゃけど
返答メッセージが来ないと思ったらエリア移動してみるのにゃ。



さようなら畏怖鯖。


AIONにログインすると速攻拉致られ
神殿…って、盾は?アレ…私?
皮装備のクラスがメイン盾なんてどうなっても知らないにゃが…
シャドウ盾は、回避特化すれば実用性もあると聞いてるけどにゃ。
神殿自体の対象Lvが低くLv補正でなんとか…既に卒業LvのレギメンPTなのにゃ。
大変なのはヒーラーにゃ、私は殴るだけにゃよね!



なんとかなるもので、ボスのクロメデも撃破。
でもユニークは見たことがないニャ。
その後に離席から戻ってきたシールドさんを拉致って軽く毛狩りなどでごそごそ。

放置しているヴァナからはtellの着信音が何度も聞こえるのにゃが



まぁ、いつものぶろがめぶろされにゃ。
深夜の三日月を狙ってのチョコ掘りは
鉱石を掘り当てることなく100個制限に達したところでおやすみなのにゃ。
posted by れお at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/128995037
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック