いつも美容とは全然関係ないことばかりですが、今日はブリーチについて書きたいと思います。
日本でのイメージですと、ヨーロッパの人たちはブロンドヘアーがナチュラルカラーだと思いがちですが、ほとんどの人がブリーチカラーをしています。
幼いころはブロンド、明るいブラウンの人が多いのですが、大人になるにつれて、ブラウンぽい色になってくる人が多いみたいです。
今日もブリーチに来た人がいたのですが、こっちの塗り方がまたすごいんです!さすが海外!
写真でもわかるように、ブリーチべた塗り。もちろん他のカラーもすべて。
しあがりは、根元はカツーン上がってます。
そして、何回目かのブリーチがホワイトラインとして、何本か・・
でも、こっちの人いわく、根元から塗らないとちゃんとそまらないし、いっぱい塗らないと染まらないから★これでいいんです!
ですね!なので、こっちではこのようなブリーチの仕方をします!
国が違うと生活も違うし、食もファッションもなにもかも違います。それがまたおもしろいですね。
トラックバックURL
コメント一覧
-
- 2009年07月25日 21:27
-
日本とは全然違うんですね。
向こうの人の頭皮は大丈夫なんでしょうか?
皮膚が荒れたとか、痛いとかクレームはないんですか?
-
- 2009年07月25日 23:22
- ホントにこれでこっちの人がいいって言うんで、いいんですよね★
ホントですか?笑
そこで考える遠藤さんさすがです。答えなんてあるんですかね?
わかったら教えてください★
一緒に働いていた人たちはみんないい人でしたよ★
ほんとにどこのお店もおもしろかったですよ★
ブリーチの話ですが、頭皮は結構赤くなってます。
でも、今までに荒れて、クレームが来たというのは、僕が働いていたなかではありませんでした。
でも、お客さんに聞くと相当かゆいみたいです・・・。
-
- 2009年07月26日 00:34
-
面白いですね。ここでも文化の違いを感じました!
コメントする
楽天市場
Ads by Google
記事検索
確かにこっちでは、大変な事に、、、、わはははは!!! ありですね! o.k!
そう言えばトシキ君の事を一宮にヘルプに来る人に聞くと、全員が(良い奴)と答えます。
店もキャリアも性別も人柄も違うのにみんな誉めます。水野谷さん、樅山さん、浅野さん、
青さん、井爪さんetc、、、なんでかな? 少しかんがえてみました。 トシキ君は
ここに居ないので、ヘルプに来てくれたみんなを観察してみました。どういう人がトシキ君を
褒めるのか、、、 まだまだ答えはでないけど、、うっすらと浮かんできてます。
ちょこっとでも見えてきたら、パクリます。 戦うと、、いつも白旗挙げちゃいます(T,T)