|
店長: 1巡目終了時点でのポイントは
サトスミさん :11点(3P×2枚・2P×1枚・1P×3枚)
ゴメス閣下 :9点(3P×2枚・1P×3枚)
SAKURA :7点(2P×2枚・1P×3枚)
猫熊1号さん :5点(2P×1枚・1P×3枚)
です。それでは引き続き、ゴメス閣下の順番です。
ゴメス閣下: おっしゃっ!、では我輩がガンガンと攻めるぞっ!
まず山札から1枚引いて・・・・・と、
このカードで猫熊1号さんを攻撃じゃ。2ポイントコイン狙いっ!
猫熊1号: えっ?わたし??ポイントだと今のところ最下位ですけど・・・・。
ゴメス閣下: だから攻めるんじゃっ!
猫熊1号: ひ・・・・ひどい。じゃ、わたしはこのカードで防衛します。。。
サトスミ: 「KING」対「Fang」ですかっ!面白そうな勝負になりそうですね。
店長: ええ、サイコロ数や命中の基本能力は同じですが・・・・
ゴメス閣下: クックック・・・、「KING」の特殊能力【暴君(ぼうくん)】の能力は
すごいぞう。相手のサイコロの目を一つだけ
猫熊1号: 結構強烈な特殊能力ですね。。。。わたしの「Fang」の特殊能力
【神速】は相手属性が【熊】・【森】の時は最終攻撃値に「+3」
できるので・・・・・おっ!「KING」が【熊】属性だから「+3」できますっ!!
店長: 能力面でも互角に近いですね。ではでは双方、サイコロをお願いします。
猫熊1号: あっ、まだ怖いのでこのサポートカードをつけてもいいですか?
店長: 「KAZU MOUSE」ですね。特殊能力【窮鼠猫カム】の能力で最終攻撃値
に「+3」できます。
サトスミ: だとすると、先ほどの【神速】の「+3」と【窮鼠猫カム】の「+3」で合計
「+6」できるんですね。
店長: そういうことになりますね。
ゴメス閣下: ・・・・・・グムムっ。我輩もサポートカードを出したいけど・・・・出せそうなのが
ない・・・・。え〜いっ、ままよっ!!!
猫熊1号: じゃあわたしもサイコロを・・・・・・・
でも数値に特殊能力の・・・
店長: あっ、ちょっと待った。先にゴメス閣下の特殊能力【暴君】で、
猫熊1号さんのどのサイコロを
ゴメス閣下: あ、そうだ。じゃあ、猫熊1号さんのこの
猫熊1号: と、いうことは・・・・・・合計が
合計は10ですね。
サトスミ: おあいこでしたね。
ゴメス閣下: 命拾いした。。。。。。じゃあ・・・・。
店長: サイコロ振り直しですね。
猫熊1号: サポートカードはまだ生きてますよね。
店長: 大丈夫ですよ、この戦いが終わるまで有効です。
ゴメス閣下: でいっ!
店長: ヒットしたのは4だけですね、これはキツそう。
猫熊1号: ではわたしも・・・・・
合計が9だから・・・・・サポートが無くても余裕勝ちですねっ!!やった〜〜♪
ゴメス閣下: 勝負に負けたのもツライが、「KING」カードが・・・・・。
コインGETならず コイン防衛
「KING」捨て札に 「KAZU MOUSE」捨て札に
店長: いい勝負でしたね〜。
では引き続きサトスミさんの順番です。
サトスミ: 分かりました、では山札から1枚補充して、
わたしはゴメスさんの3ポイントコイン狙いで攻撃します。
ゴメス閣下: よかろう、受けて立とう。このカードじゃっ。
店長: これは面白い対決になりそうですね。
ゴメス閣下: 我輩の「SKUL KING」の特殊能力【墓場の王】は、このカードが負けても
捨て札からランダムでどれか1枚復活させることができるんじゃ。
猫熊1号: おおっ、ということは「KING」が復活する可能性も・・・・。
ゴメス閣下: そうそう♪
サトスミ: あ、「NICK」の特殊能力は【スケボーラッシュ】は相手の特殊能力や
サポートカードを無効化するんですよ。
ゴメス閣下: ・・・・・えっ!と、いうことは・・・・
店長: そういうことになりますね。この場合相手の、全ての特殊能力を
無効化させることになるので、負けても復活は無理ですね。。。
猫熊1号: うわ〜、でも「KING」が復活しなくてよかった♪
ゴメス閣下: とにかく勝てばいいんじゃ、勝てば!
サトスミ: ではサイコロを振りますね。
ゴメス閣下: これならなんとかなるかも・・・・・・・・
猫熊1号: しかも特殊能力は発揮できず〜♪
3ポイントコインGET 3ポイントコインLOST
「SKUL KING」捨て札に
店長: おおっ、これでサトスミさんのコインの合計14ポイントになりました。
このまま山札がなくなれば、その時点で勝利です。
サトスミ: なんとか死守してみます。
|