おすすめ番組

テレビ関連ニュース

2008/07/05(土)放送スタート BSフジ/毎週土曜 18:00~18:55 (隔週新作)2週目は再放送

「平成教育学院☆放課後」BSフジにてスタート

houkago.JPG

BSフジにて7月5日(土)より放送スタートする
『平成教育学院☆放課後』
の会見が行われました。
先生/ユースケ・サンタマリア、助手/高島彩(フジテレビアナウンサー)、そして、レギュラー・準レギュラーの生徒の皆さん。
磯野貴理、井戸田潤(スピードワゴン)、宇治原史規(ロザン)、
岡田理江、久保田麿希、劇団ひとり、水道橋博士(浅草キッド)、
平山あや、渡辺真理、以上総勢たる出演者11名が、たくさんの観客の見守る中、さまざまな意見が飛び交い、笑いっぱなしで賑やかで、出演者皆さんの仲の良さがうかがえる、そんな楽しい会見となりました。

◎今まで、「熱血!平成教育学院」でせっかく学んだ事、時間が経つと忘れてしまうので、その復習をしたい。もっと頭が良くなりたい。(平山)
◎日本史の勉強って、文字だけだと覚えにくいから、目で見て楽しく覚えられたらいいな。(久保田)
◎どこの県にも嫁げるように、郷土料理を深く覚えたい。(岡田)
◎最近数学に凝ってるので、確率論を調べるためにマカオのカジノに行ってみたい(笑)。(劇団ひとり)
◎美術部で写生大会や、吹奏楽部でそれぞれ楽器を習ってコンサートをしてみたい。(高島)

などなど色んな意見が出ました。そして、こんな意見も・・・
◎宇治原さんは芸人だけど、この番組ではおもしろさが全然でていない。大阪の方でライブをやっていると聞いているので、
課外授業として皆でそれを確かめに行きたい。(磯野)
◎地上派では、先生(ユースケ・サンタマリア)のトークが全然いかされていない。放課後では先生のトークのスペシャルとかダイジェストとかをお送りしたい。(水道橋博士)

<番組概要>
フジテレビ系「熱血!平成教育学院」からスピンオフした「平成教育学院☆放課後」が、BSフジにて7月5日(土)からスタート(隔週土曜18:00~18:55)!!

この番組は、『熱血!平成教育学院』(フジテレビ系 毎週日曜 19:00~19:58)の“放課後”に巻き起こる活動を追いかけます!

出演者の中心となるのは、『熱血!平成教育学院』のレギュラー・準レギュラーたち。実際に工場見学したり、海外に短期留学!?したり・・・。通常の授業ではできないことや、教科書に書かれていないことを体験しようと、教室を飛び出して、見て、触って・・・色々な事柄にトライ!教室で出題された問題を解くという『熱血!平成教育学院』とは対照的に、この番組では外の世界での“体感・経験”をコンセプトの柱として、さまざまな企画を展開していきます。

番組タイトルにある『放課後』は、“課外授業”“クラブ活動”“社会科見学”“遠足”“修学旅行”・・・など、広い範囲をカバーしています。子供のころを振り返ると、仲間の友情が深まるきっかけは。『放課後』で起こる出来事だったりすることが多かったのではないでしょうか?校外学習、運動会の準備、修学旅行での枕投げや寝る前のおしゃべりなど、教室外の活動では、かけがえのない時間が流れています。

外の世界を楽しく知れば、そこで得られた知識が教室の中でも活かされることになり、そして、再び、外への関心が高まっていく・・・。教室外での色んな“体感”・“経験”と、教室内での勉強とが、好ましく影響し合い、学院生活はよりプラスな方向へ進んでいくことでしょう。
『熱血!平成教育学院』と『平成教育学院☆放課後』は、同じスタッフが制作。学院独自の視点・角度で、2つの番組が連動するコーナー企画も検討しています。


<放課後の活動内容>
【井戸田工場長の一日工場長に挑戦!】
「熱血!平成教育学院」で“工場長”でおなじみの井戸田君に、文字通り、一日工場長になってもらおう!という企画。
記念すべき第一回目は、井戸田君のトレードマーク・“ヘルメット”を作る工場を訪れる。まずは、工場長として朝の挨拶からスタート。
大勢が見守る中、朝礼をビシッと決められるのか!?
次に副工場長と共に場内を回り、各ライン毎に製造工程を見学。間近で見る機械の動きや、製品が出来上がっていく様子に、井戸田は目を見張る。
全体の流れを把握したところで、オリジナル・ヘルメット作りに挑戦。慣れない作業に苦戦する井戸田君を、副工場長や社員たちがサポートするが・・・
※放送予定・・・#1、2(7月5日、19日)


【さとう里香君&宇治原史規君の中学受験に挑戦!】
帝塚山大学の現役女子大生・さとう里香君。しかし、昨年11月18日放送「平成!教育学院」では、「スカイダイビングにおける時間と速さの関係をグラフにしなさい」との問いに、「時間の経過は一定じゃない」など、珍回答を連発!
さとう君の挑戦をサポートするのは、本学院が誇る秀才・宇治原史規君。果たして、“個人教授”宇治原君は、さとう君の学力をどこまで伸ばせるのか?二人三脚で挑む企画が、今、始まった!
※放送予定・・・#1~(7月5日~)


レギュラー・準レギュラー出演者(五十音順)
先生/ユースケ・サンタマリア
助手/高島彩(フジテレビアナウンサー)
生徒/石井正則(アリtoキリギリス)、石原良純、磯野貴理、井戸田潤(スピードワゴン)、宇治原史規(ロザン)、
岡田理江、小沢一敬(スピードワゴン)、久保田麿希、劇団ひとり、水道橋博士(浅草キッド)、関根麻里、
玉ちゃん(浅草キッド)、平山あや、渡辺真理

地上波の収録では収まりきらない、放課後の活動の様子が楽しめる、新しい番組です。
ご家族揃ってお楽しみいただけること間違いなしです。是非、ご覧ください。

ページトップへ戻る