現在製作中
等身大フィギュア
フィメールマスク
ショタアニメ【1/6 ぴこxCoCoxちこ】
造型工房 こむぎや。
帰りはやっぱりお風呂ですな
ってことで、今宿バイパス近くにある「てんてんの湯」に行ってきました。
昔の「忍者村あと」です。
昔は「忍者村」として運営されていましたが、今では古民具などの骨董村になってます。
毎週 土・日はオークションも開催されているようです。 (お昼過ぎくらい)
一番奥まで進むと「てんてんの湯」にたどり着きます。
入浴料は380円 (だったと記憶する)
[貸しタオル 100円 シャンプー・石鹸・ドライヤー 無料]
設備はこれだけ
4〜5人くらいの利用で容量オーバーしてしまいます。
利用客が少ないので、うまく入れれば貸切状態です。
なんちゃって五右衛門風呂は2人は入れる大きさ。
見晴らしは良いです。
ただ施設の老朽化が激しく、板を踏み抜いたら怖いので外には出ませんでした。(^_^;
| 前の記事へ | 次の記事へ |
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。