2009年9月26日

2009年9月26日のニコニコ動画とか

特集:ファミリマートの入店音の世界
 他にもいろいろあるんだけど完成度高いのを2つ。ウィーン店は下コメ込みで。
 ※タグ ファミマ入店音 を含む動画
アニメ
 忘れたころに検索するとやっぱりあった陰マモMAD。けいおん!は是非5人バージョンでリメイクを。
 なんでこういう発想ってかぶっちゃうんだろうねぇ。
 無編集系。例のカットだけね。
 修造MADの中では秀逸かも。タグが
 ヘタリアの勢いが止まらないシリーズ。
 ヘタリアの双璧になりそうなのが咲。
 スクライドもすごかったけどこれもまたすごい
 これは無編集。アニメのOP/EDは90秒が基本なのでこういう組み換えは本当に宝島
 ほぼ無編集なのにお互いのシンクロ具合がたまらない仕上がり。
 化物語っぽく丁寧に描いた手描きMAD
東方
 小学生楽器によるナイト・オブ・ナイツ
 男子と女子の違いが……
 ドM天上人さん第2弾
実写
 久しぶりに総統動画
声優
 元々PSPのナビなので車運転しながら使うには不向きかと……

2009年9月25日

今月のエロラノベ読み終わってる人の手記

・「B!P!O! B!P!O!のコーナー」および「東京都青少年健全育成審議会のコーナー」はラベル参照。
・念願の4-Heartsシリーズ#02 はぴねす 渡良瀬準 (1/7スケールPVC/ABS塗装済完成品)を愛でる。
ファンタジーゴルフ パンヤ PORTABLE絶賛プレイ中。
ドラマCD こえでおしごと VOL.1ドラマCD こえでおしごと VOL.2
を発注した。
アニメ・こみっく・ゲーム
◇【アニメ】BIGLOBE、アニメ「生徒会の一存」TV放送と連動した本編無料配信
 久しぶりにBS日テレ深夜にアニメ
◇【ゲーム(PSP)】PSPゲーム「ときメモ4」にBlu-rayアニメ付バージョン -23,980円。単品6,000円。ヒロインインタビュー
 ゲームがPSPなのにBD?、UMDとかは……goがダメか
◇【ゲーム(PSP)】なぜ『MGS ピースウォーカー』は“PSP"なのか?
「当然新世代機でやりたいですし、『MGS ライジング』のチームが楽しんで作っているのを横目で見ています。でも、20年後くらいにはどこかのコンピューターにネット接続するだけでいろいろなゲームが遊べるような時代になると思うんです。外からでも家からでも。そうなるとゲームをどこでも持ち歩けるようになる。そういう時代を見越していまPSPで『MGS』を出して、そういう状況を実験したかったんです」(小島)
 MGSマルチプレイってのもやってはみたいやね。
◇【ゲーム(NDS)】「ドラクエIX」すれ違い来客数に“地域格差" スク・エニが集計
ニンテンドーDSのWi-Fi通信機能を使い、9月16日までに同社にセーブデータ「冒険の書」を送った50万ユーザーのすれ違い来客数を都道府県別に合計し、「国勢調査データ」として地図にまとめた。
トップは東京都の1489万6508人と、2位の神奈川県・754万9298人の約2倍。3位は465万5016人の埼玉県で、首都圏が強いようだ。最も少ないのは徳島県の3万2103人。次が佐賀県の3万5607人、島根県の4万193人と、少ない地域は西日本に目立つ。

声優・イベント・インタビュー
◇【声優】第四回声優アワード10月1日投票スタート!
投票していただく部門は、男女それぞれの主演賞、助演賞、新人賞と、歌唱賞、パーソナリティ(ラジオやテレビなどで活躍された)賞です。
 毎年最大のデキレースと言われるようになったアワードですが、年間の評価だけでなく裏の力学までも読み取って予想する猛者はご勝手にどうぞ。
 少なくとも声優じゃないものが出てこない限りはもうどうでもいい。ネタバレもまたやるようなら容赦なくやるんで念のため。
 毎度言ってることだけど、見てる側としては声優が着飾って晴れ舞台で表彰される姿が見られる機会ってやっぱり欲しいじゃん。
◇【声優】堀江由衣、今年の"17歳"は武道館で誕生会! - 「堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~」開催
ストーリー仕立てで展開された今回のライブ。悪の女王「ユイ二十世」に対して、"舞踏会"を目指して森に迷い込んだ「堀江由衣」が「伝説のユウシャ」となって立ち向かうという設定でステージが進行する。
◇【声優】2分半に思いを込めて! 『ヴァイス・サヴァイヴ』ステージ - TBSアニメフェスタ2009
◇【声優】アフ"ネ"コはアドリブ全開で! 『にゃんこい!』ステージ - TBSアニメフェスタ2009
◇【声優】ファンと一緒に完全燃焼! 『けいおん!』ライブで締めくくり - TBSアニメフェスタ2009
◇【声優】第二期シリーズ突入でますますのパワーアップ! TVアニメ『夏のあらし! ~春夏冬中~』、2009年10月スタート
◇【声優】アイマスのライヴBD/DVDが10月2日に発売延期 -9月26日から約1週間の延期。総収録時間180分
◇【声優】貴重な“制服ショットも"ついに解禁♪ 声優・戸松遥、待望の初写真集「HARUKAs」10月9日発売!
◇【声優】『TBSアニメフェスタ2009』レポート(前編) 7年ぶりに帰ってきたあの名作に大喝采!怒涛の6時間の前半をレポートだ!
◇【声優】『TBSアニメフェスタ2009』レポート(後編) 7年ぶりに帰ってきたあの名作に大喝采!怒涛の6時間の後半をレポートだ!
◇【声優】【TGS2009】トキオ役の三瓶由布子さんも登場! アニメなど関連展開についても語られたバンダイナムコゲームス『.hack//Link』発表会をレポート!
◇【声優】「STEINS;GATEラジオ」声優コメント:今井麻美さん、花澤香菜さん
 これ成立するのかな。聞いてみようか。
◇【イベント】アニソンSP.(完全版)再放送決定!!!
カンのいい方ならお気づきのように、BS2での完全版より 更に10分長くなっています。
BS2バージョンはそのままに、更に新しいものを追加する方向です。
それはアニソン界最大のイベント「アニサマ」の今年の映像を お届けするつもりです。

初日(8月22日)と二日目(23日)をそれぞれダイジェストで お見せします。
 10分で見せられるダイジェストに価値はあるのだろうか。田村ゆかりと新谷良子のプリキュアがあるなら見たいけど……
フィギュア及びアキバ的グッズ
◇【フィギュア】見事なヘソチラ!アルター「ToHeart2 1/8 河野はるみ」デコマスレビュー
 メイド3姉妹かわええなぁ。3人とも制服ならいいのに。
◇【フィギュア】エクセレントモデルCORE クイーンズブレイド スペシャルエディション 冥土へ誘うものアイリ 完成品フィギュア[メガハウス]
 アイリの伊藤かな恵はあまりうまくないんだよなぁ。
ゲーム機・ハード・改造
◇【AV】ビクター、重さ約95gの1080pビデオカメラ「PICSIO」 -“携帯電話サイズ"でSDカードにAVC記録。実売2万円
外形寸法97×53×17mm(縦×横×厚さ)、重量約95g(撮影時約100g)という“携帯電話並みのポケットサイズ"の本体で、1080p(1,440×1080ドット/30fps)のMPEG-4 AVC/H.264(MOV)撮影が可能なビデオカメラ。
 もうね。何に使われそうか目に見えるようで……
PC(本体・事情・評価)
◇【PC事情】[IDF 2009]Intel、32nm版CPUを公開、6コアCPUもデモ
 ※IDFで32nm世代のCPU「Westmere」の実像が明らかに
 ※■笠原一輝のユビキタス情報局■ IntelがClarkdaleのベンチマークデータを公開
◇【PC事情】[IDF 2009]次世代Atomでファンレスのネットトップを開発できる
こうした改良により、プラットフォーム全体としての実装面積は2601mm2から773mm2へ、TDP(熱設計消費電力、実使用上の最大消費電力)は33Wから15W(Pineviewが13W、Tiger Pointが2W)へそれぞれ減少した。ネットトップの設計が容易になるほか、量産コストの削減も見込めるとする。
 ファンレスネットブックも期待したい。
◇【PC事情】[IDF 2009]Intel,家電向け新メディア・プロセサ「Atom CE4100」発表
 なんかスペックがちょっとしたPCなんですけど。テレビに入れるのか。
◇【PC事情】[IDF 2009]PCI Express x8の超高速SSD試作品を実演
◇【PC事情】【IDF 2009】NECエレ、USB 3.0とUSB 2.0の比較デモを実施
実演展示では、Hewlett-Packard製のデスクトップPCを用意。PCI Express x1のスロットに、μPD720200を使用した2ポートのUSB 3.0インターフェースボードを装着している。一方のUSB 3.0ポートには、USB 3.0-Serial ATAブリッジICを経由してIntel製SSDを接続。もう一方のUSB 3.0ポートには、USB 2.0対応のKingston Technology製USBメモリーを装着している。この状態で、PCに内蔵しているSSDから各ドライブへ500MBの映像ファイルをコピー。その所要時間を専用ツールで計測した。
コピーの所要時間はテストを繰り返すごとに若干のばらつきがあるものの、USB 3.0接続のSSDには4秒強、USB 2.0接続のUSBメモリーは40秒弱という結果になっていた。
PC(自作パーツ・周辺機器)
◇【PC(GPU)】7680×1600ドット!ATI Radeon HD 5870の3画面同時出力を試す
 縦やってよ縦。
◇【PC(USB)】アイ・オー、箔一と共同開発した天然木漆塗りのUSBメモリを発売
 4GBで9,800円。
◇【PC(ネット)】米メラノックス、40GbEアダプタ一番乗り
40GbEは100GbEとともに次世代Ethernetとして規格の策定中で、2010年の6月にIEEEで正式勧告される見込み。10GbEをマルチレーン化することで、で、高速化を実現する。
 ケーブル4本つなぐの?
PC(OS)
◇【Windows】Windows 7の予約が25日(金)から開始、DSP版の予価はVista並み
また、Ultimateに関しては通常版のほかに、予約特典がついた「パーツバンドル予約限定プレミアムセット」も7,777個の数量限定で発売予定となっている。予価はUltimate通常版と同じで、プレミアムセットの予約特典は、アイ・オー・データ製Windows Media Center専用リモコン「GV-MC7/RCkit」、周辺機器やデジタル機器が当たるという抽選キャンペーン参加権、人気アニメ「NARUTO-ナルト-」などに出演している人気声優 水樹奈々さんが声を担当するWindows 7自作応援キャラクター「窓辺ななみ」のオリジナル壁紙とイベントサウンドの3つが用意されている。
 まさか本当に水樹奈々を使ってくるとはなぁ。
 ※Amazon.co.jp、「Windows 7 ストア」をオープン
◇【Windows】Windows 7の深夜発売は見送りか? マイクロソフトが午前9時の発売に設定する理由
マイクロソフトでは、「パッケージ版については午前9時以降でお願いしているが、OEM版については、それを限定するものではない」とコメントする。
 つまり、組立系PCを販売する専門店においては、Windows 7の深夜発売が行える余地が残っているというわけだ。
◇【Windows】Windows XP→7快適移住計画――(1)インストール前のチェックポイント
PC(Office・Webブラウザ)
◇【Webブラウザ】MS vs グーグル:IEプラグイン「Google Chrome Frame」をめぐり舌戦
「われわれはInternet Explorer 8で、重要な機能強化や更新を追加し、顧客がブラウザをより安全に使用できるようにした」とMicrosoftは述べた。「プラグイン全般、そして『Google Chrome』が抱えるセキュリティ上の問題を考えると、Google Chrome Frameをプラグインとして実行することにより、マルウェアや悪意あるスクリプトの攻撃対象となる領域は2倍になる。われわれは、こうしたリスクがあるものを友人や家族に勧めたりはしない」(Microsoft)
MozillaのDion Almaer氏は「Microsoftはプラグインのセキュリティを恐れている。今すぐ、『Silverlight』をアンインストールしよう」とTwitterに投稿している。
「われわれはユーザーに対し、プラグインではなく、『Firefox』や『Safari』『Opera』、Google Chromeといったより近代的で、標準に準拠したブラウザを使うことを推奨している。Google Chrome Frameは、これらのブラウザを使っていないユーザーのために、すべてのバージョンのIEを対象として、より高度な性能や強力なセキュリティ機能、開発者およびユーザーに対するもっと多くの選択肢を提供するために設計された」(Google)
◇【InternetExplorer】【Firefox】IE/FirefoxのサイドバーでWebページにコメントをつけられる“Google Sidewiki"
本機能を利用すれば、コメントや注釈といった“エントリ"をさまざまなWebページへ書き込むことが可能になる。“サイドウィキ"のエントリは、Googleのアカウントさえもっていれば“Wiki"のように誰でも書き込むことが可能。書き込まれたエントリは自動的にすべてのユーザーへ公開され、当該Webページに関する追加情報やヘルプ、意見などをみんなで共有可能となるわけだ。
 はてなブックマークキラーだな。しかしアカウントを選ばないと危険だ。
◇【Firefox】Windows Vista、Windows7版「Firefox 3.7」でリボンインターフェースを採用へ
 リボンって触ったことないから実感わかないんだよね。
◇【Firefox】FirefoxのツールバーにTwitterの発言をティッカー表示するアドオン「Twitter Line」
 よっぽど余裕がないとツールバーの無駄っぽい。
PC(その他のソフト)
◇【セキュリティ】G Data、「アンチウイルス 2010」が性能テストで最高評価を獲得
AV Comparatives orgは、オーストリアを拠点としている独立系のウイルスソフトテスト機関。今回のテストでは、世界的に知名度があり、高性能と認められた16社のウイルス対策ソフトの最新バージョンを対象に、ワーム、トロイの木馬、バックドア、ボットを含む合計156万2092種の検体による検出が行われた。その結果、「G Dataアンチウイルス 2010」は合計155万9051種の検出、99.8%の検出率で第1位、誤検出数も9件で第4位となった上で、最高評価「Advanced+」を獲得した。
 今年からMcAfeeやめてこれになりました。
◇【ソフト】架空の個人情報を生成する「疑似個人情報ジェネレータ」発売
「PPDGen:疑似個人情報ジェネレータ」は一度に最大300万件の疑似個人情報の生成が可能。生成できる情報は、架空の住所・氏名・生年月日・銀行口座番号・クレジットカード番号など、16項目となる。
 業務用価格だけどなんかオープンで作れそうだなぁ。
PC(Webサービス・Webサイト)
◇【Google】Gmailでまたサービス障害
 データセンター厳しそうだなぁ。
◇【Google】「Google Docs Viewer」で、PDFなどブログへ埋め込み表示可能に
「Google Docs Viewer」のサイトで、ドキュメントのURLを入力するだけで、埋め込み用のHTMLタグなどが生成される。これをブログなどに貼り付ければ、ページ内に「Google Docs Viewer」が表示され、その中でPDFファイルなどを閲覧できるようになる。この機能を利用すると、そのページの閲覧者がPDFファイルをダウンロードしたり、ブラウザにプラグインをインストールする必要がなくなる。
◇【Twitter】Twitterに「2009年は広告掲載しない」と創設者
 日本語版は入ってるんですがー。
◇【Webサービス】ゾーホージャパン、フォーラムサービス「Zoho Discussions」開始
◇【Webサービス】Dropboxが200万ユーザー突破、成長は続く
 WindowsMobileに対応してくれればなぁ……
◇【Webサービス】日経・朝日・読売の「あらたにす」がTwitterでゴルフ中継
ITのいろいろ
◇【IT知識】CSS3のセレクターで作るストライプテーブル
CSS3のセレクターは、:nth-child(even) で偶数の要素に、:nth-child(odd) で奇数の要素に対してスタイルを適用できます。サンプルでは、tr:nth-child(even) で 偶数のtr要素(偶数行)に、th:nth-child(odd) で奇数のth要素(奇数列)に対して異なる背景色を設定しています。
 便利便利。IE対応してないけどな~。
◇【IT事情】IT史上の重大事件--トップ10
 向こうの人的にはそれで間違いないんだろうな。きっと。
◇【IT事情】違法・有害情報の通報、2009年上半期は6万2462件
放送・通信・知的所有権
◇【通信】FCC、「自由でオープンなネット」のための新ルール提案
FCCは従来から、「消費者は自分の望む合法的なインターネットコンテンツ、アプリケーション、サービスにアクセスできなければならない」というオープンインターネットの原則を掲げてきた。同氏は今回、新たに「インターネット接続業者は特定のインターネットコンテンツやアプリケーションを差別してはならない(妥当なネットワーク管理は認められる)」「接続業者はネットワーク管理を明確に開示しなければならない」という原則を提案した。
◇【知的所有権】米司法省が和解案修正の意見提出、出版業界団体は公聴会延期を希望-Google Book Search訴訟
米司法省は9月18日(米国時間)、Google Book Search訴訟での米Googleと米出版業界団体の和解案について、そのまま認めるべきではないとする意見を、ニューヨーク南部地区連邦地裁に提出した。独禁法、著作権法の観点から問題点を指摘、修正を促したもので、これを受けて、出版業界団体は10月7日に予定されている公聴会の延期を求めた。
司法省は、和解案は政策を大幅な変化をもたらすと指摘。版権レジストリに、デジタル化された書籍についての権利が集中するほか、米国外の著作権者の利益保護についても懸念があるとしている。また、集団訴訟の審理開始のための法的要件を満たしていないと指摘。引き続き、協議を行うよう求めた。
 ※「Google Book Search」訴訟、和解案の最終審理延期が決定
◇【知的所有権】グリーがDeNAを提訴へ 釣りゲームの著作権侵害で
DeNAは、モバゲータウンで配信している「釣りゲータウン2」が、GREEの「釣り★スタ」の著作権などを侵害しているとし、DeNAと、共同開発した開発会社のORSO(オルソ)に対して、釣りゲータウン2配信の差し止めと、3億8385万円の損害賠償、謝罪広告の掲載を求めている。
 まさに釣り針に魚が引っ掛かった状態。
◇【知的所有権】「違法DLユーザーのネット切断」法案、仏議会で承認
修正版の法案を議会に提出したフレデリック・ミッテラン文化相は、この法案は、Web上にあるからという理由だけで、芸術作品はフリーであるべきだと主張する「扇動者」による「略奪」を防ぐと述べている。
 「フリーダムというのはライセンスフリーのことではない。自由主義はジャングルではない」と同氏は合同立法委員会に語った。
 だがHadopi法案は、野党だけではなく消費者団体からも批判されている。同法は、新たな監督機関を設け、違法ダウンロードの疑いのあるユーザーを調査し、制裁措置を推奨する権限を持たせる。
 反対する人間に「この掠奪者どもが」とでも言えばいいのに。
◇【知的所有権】Amazonなど大手小売りサイトのほとんどが被告に カテゴリーによる商品検索が特許侵害だって?
これは、ユーザが特定のキーワードで製品などを検索するとき、完全一致がなければ“見つかりません"のページを出す代わりにそのカテゴリーに該当するほかの製品(など)をおすすめするシステムだ。同社のWebサイトによれば、警察のような法執行機関もSpeedTrackのGIAソフトを使って大量の犯罪記録を調べ、捜査のスピードアップに貢献している。
 そりゃ怒りたくもなるわ。
◇【知的所有権】「桃鉄」のキャラに酷似、風俗店を著作権法違反容疑で家宅捜索
捜査関係者などによると、この風俗店は大阪市北区や神戸市中央区などに計5店舗を展開しており、電車内を模した店内で男性客にサービスを提供。ホームページや看板に使用されているキャラクターの一部がゲームの登場人物に酷似しており、府警は著作権法違反容疑での立件に向け、関係者の事情聴取を進める方針。
 痴漢系かな。
◇【知的所有権】海賊版CDをネット販売、大阪市の男性を書類送検
男性は、RIAJ会員社およびグループ社であるレコード会社13社が権利を持つCD音源を、有線放送から自宅のPCに取り込み、CD-Rに録音して販売していたという。警察の捜査によると、男性は1993年頃からこうした販売行為を重ね、2004年以降の売上は約340万円に上っていた。また、家宅捜索時に押収したPCの中には約8万5000曲分の音源があり、販売用CD-R約2300枚が見つかっているという。
 よく今までバレなかったなぁ……。
事件・その他
雑記
 なんか物足りないなぁと思ったら、今月は5冊しかなかったんだった。
今日のAmazon
 エロマンガ家紺野あずれが描くエロゲ声優漫画(一般)こえでおしごと!を応援中。ついに、ドラマCD こえでおしごと VOL.1も出るよ。

2009年9月24日

2009年09月24日の手記

・「B!P!O! B!P!O!のコーナー」および「東京都青少年健全育成審議会のコーナー」はラベル参照。
・念願の4-Heartsシリーズ#02 はぴねす 渡良瀬準 (1/7スケールPVC/ABS塗装済完成品)を愛でる。
ファンタジーゴルフ パンヤ PORTABLE絶賛プレイ中。
ドラマCD こえでおしごと VOL.1ドラマCD こえでおしごと VOL.2
を発注した。
アニメ・こみっく・ゲーム
◇【アニメ】こばと。:CLAMP原作、“癒やし"のファンタジーをアニメ化 主役の花澤香菜が意欲
アニメは10月6日から、毎週火曜午後8時、全24話の放送予定
◇【アニメ】女の子には、ささめき合う秘密がある――。TVアニメ『ささめきこと』10月より放送開始!
◇【アニメ】日丸屋秀和「ヘタリア Axis Powers」劇場版制作決定
 大丈夫かよ。
◇【こみっく】スクエニ:PSPのコミック配信で「ハガレン」など6作品提供
ラインナップは、「鋼の錬金術師」「ソウルイーター」のほか、「魔法陣グルグル」「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 完全版」「南国少年パプワくん」「すもももももも~地上最強のヨメ~」となる。
 液晶の大きさ的には申し分ないんだが画像そのままだと、解像度が低くてあまりきれいじゃないんだよね。PSP用にコマを振り直さないと。
◇【ゲーム(NDS)】スクエニ、DS「ドラゴンクエストVI」 2つの世界を行き来する物語が展開
◇【ゲーム(NDS)】スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX」 大魔王「シドー」と追加クエストの情報を公開
◇【ゲーム(PSP)】スクエニ、「ゲームアーカイブス」にて 「FINAL FANTASY VIII」の配信を開始
◇【ゲーム(PSP)】PSPでブログができるSNSサービス“R∞M(ルーム)"!
 ブログ書かせるならキーボード作れ~
声優・イベント・インタビュー
◇【声優】ランティス祭り|Artists|スフィア
◇【声優】著者インタビュー 古谷徹さん『ヒーローの声~飛雄馬とアムロと僕の声優人生』
◇【声優】小梅けいと先生と小清水亜美さんの『狼と香辛料』ロング対談をお届け!!
 漫画の方とは対談できたんだ。
◇【声優】DVD『声優界<雀王>決定戦!Vol.2』発売イベントで小山剛志がサインお渡し会!
 Suaraも行きたかったらしい。
◇【声優】文学の名作×人気マンガ家×実力派俳優=10月10日スタートのTVアニメ『青い文学』!魅力を主役&ナビゲーターを務める堺雅人さん語った!
◇【声優】【新番組】いよいよ10月スタート!堀内賢雄・後藤邑子がお送りする新番組「ホンバン。」
◇【声優】あの梔(くちなし)がついにしゃべる!『NEEDLESS』茅原実里さんからコメント到着!
梔(くちなし)というキャラクターは、喋らないでスケッチブックで会話をする女の子だと聞いていたので、アフレコの時は一体どんな風に声を入れていくのかドキドキしながらスタジオへ向かいました。
本編では大分活躍しているのにもかかわらず、本当にほとんど喋りませんでしたね。(笑)
 むしろどこでしゃべってるのか教えてくれ。
私自身ここまでの息芝居は初めての挑戦だったので大変でした!
 息かよ。
フィギュア及びアキバ的グッズ
◇【フィギュア】池の中に秘密が!アルター「オーディンスフィア 1/8 メルセデス」デコマスレビュー
ゲーム機・ハード・改造
◇【ゲーム】世界中の大手16社が、マイクロソフトの“Project Natal"への支持を表明
 ※ついに日本上陸! キーパーソンインタビューで明らかになった、Project Natalの秘密とは?
◇【ゲーム(PSP)】PSP:1万6800円に値下げ SCE、東京ゲームショウで発表
10月1日からで、現行機から3000円の値下げ。任天堂のライバル機「ニンテンドーDSi」(1万9800円)を下回る価格設定にして、年末商戦の売り上げ拡大を目指す。
 美味しいと思うよ。今のところ対策基盤だからCFWは無理だけど。
◇【ゲーム(PSP)】SCE、Bluetoothレシーバなど「PSP go」用アクセサリ
PSP-N440は、現行のPSP向けアクセサリの「ワンセグチューナ」、「GPSレシーバ」、「カメラ」をPSP goで使用可能にする、マルチユース端子を採用したコンバータ。
 そんなめんどくさいものつけるくらいなら最初からUSBでいいだろー。
◇【ゲーム(PSP)】「ときめきメモリアル4」は12月3日に発売! 舞台はきらめき高校に
 ずいぶんと落ち着いた雰囲気になったなぁ。
◇【ゲーム(Wii)】任天堂、10月よりWii本体の価格を改定 5,000円値下げして20,000円に
発売当時から現在までのメーカー希望小売価格は25,000円で、今回の価格改定により、5,000円値下げされることになる。
 これも10月1日から。張り合うなぁ。
◇【ゲーム(PS3)】ソニー/セガのミーティング資料流出、PS3にドリームキャスト・PS2エミュレータ登場?
この「メモ」そのもの の信憑性についていえば、問題のftpサイトがセガ保有ドメインにあること、この文章 (WORDの.docファイル) がダウンロードできたことは確かです(削除済み)。ただし公式な コメントで認められたものではなく、セガもSCEAも問い合わせに回答していない以上、セガとは無関係な第三者がなんらかの手段で勝手にアップロードしたいたずらという可能性もあります。メモ全文は下に掲載。
 実際PCエンジンとかが来てるから仮に本当でも驚くことではないが……。
◇【AV】ワイヤレスeブックリーダー徹底対照表
 Kindleいいなぁ。
◇【AV】富士フイルム、動画/音楽再生対応の7型フォトフレーム
PC(本体・事情・評価)
◇【PC評価】ATI Radeon HD 5800シリーズ徹底攻略!! Radeon HD 5870を試す
◇【PC事情】■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ ワンチップで2.7TFLOPSをたたき出すAMDのCypressの秘密
◇【PC事情】2009年後半から2010年にかけてのプロセッサ・ロードマップを公開
PC(自作パーツ・周辺機器)
◇【PC(GPU)】インテル、新グラフィックチップ「Larrabee」を初披露
◇【PC(マザー)】Bluetooth装備のASUS製IONマザー! 「AT3N7A-I」発売
 Bluetoothはいいなぁ。
◇【PC(USB)】NECエレのUSB 3.0ホストコントローラが認証取得 - IP搭載ASICの受注を開始
◇【PC(入力)】ワコム、マルチタッチ対応ペンタブレット「Bamboo」発表会
PC(OS)
◇【Windows】「Windows 7」パッケージ版は9月25日予約開始、10月22日9時発売
「Ultimate」は、Windows 7の全機能が利用できるエディション。参考価格は、通常版が3万8800円、アップグレード版が2万6800円(税別。以降の価格もすべて税別)。
「Professional」は、ドメインへの参加やバックアップなどのビジネス機能を備えた、Windows Vistaでは「Business」に相当するエディション。参考価格は、通常版が3万7800円、アップグレード版が2万5800円。
「Home Premium」は、ホームグループ機能やWindows Media Centerなどの機能を備えた家庭向けのエディション。参考価格は、通常版が2万4800円、アップグレード版が1万5800円。
「記念優待パッケージ」は、「Professional」と「Home Premium」のいずれもアップグレード版。価格は、「Professional」の記念優待パッケージが1万9999円、「Home Premium」の記念優待パッケージが1万3999円。
「ファミリーパック」は、「Home Premium」のアップグレード版3ライセンス分のパッケージ。家庭内において、3台までのPCをWindows 7 Home Premiumにアップグレードできる。価格は2万3999円。この製品のみ、予約は10月18日より受け付ける。
 相変わらずふざけた値段だ。7777円で予約した輩が売り抜けるんだろうなぁ。
◇【Linux】「Ubuntu 10.04」の開発コードは“Lucid Lynx"
◇【Linux】「Moblin 2.0」ベータ版がリリース
最新のベータはIntelベースの端末で動くが、Moblinプロジェクトでは「Acer AspireOne」「Asus EeePC 901」「Asus EeePC 1000H」「Dell Mini 9」「MSI Wind」「Lenovo S10」「Samsung NC10」「HP Mini 1010」「HP Mini 1120NR」などの機種で動作確認済みとしている。
 ※動画:Moblin 2.1 実機デモ、スマートフォンにも対応
◇【Linux】リーナス・トーバルズ氏:「Linuxは肥大化している」--LinuxCon 2009で発言
Torvalds氏は同じ席上で「(われわれの眼前にあるのは)わたしがLinuxを書き始めた頃に思い描いていたような、スリム化された高効率のカーネルではない」と述べている。
 もともとLinuxカーネルは肥大するしかない運命じゃないすか。
PC(Office・Webブラウザ)
◇【Firefox】Firefoxの各種メニューを自在にカスタマイズできる「Menu Editor」拡張
 必須拡張の一つ……と言いたいものの、いろんなアドオンとの相性にかかわるので簡単にはオススメできない。
 もし動くのならば特にLinux版での「設定」項目の移動はやっておきたいところ。
◇【Firefox】パスワード管理Webサービスと連携できるFirefox向けパスワードマネージャ「LastPass Password Manager」
 IDとパスワードの管理は面倒だ。
◇【Firefox】言語を自動検出してページ翻訳を実行できるFirefoxアドオン「World Wide Lexicon Toolbar」
 翻訳系アドオンはいくつも上がってはいるんだけど、まだ決定的なものがない。
 とりあえずGoogleは使わないでほしい。
◇【Opera】「OperaをWebサーバーにする機能は次期版で」、日本オフィスが解説
OperaにWebサーバー機能を持たせる新技術「Opera Unite」は、正式版としては、次期バージョンのOpera 10.10に実装する予定であることを明らかにした。
◇【Opera】【Chrome】OperaとChrome、RSS脆弱性
RSS/Atomを登録しようとリンクをクリックして飛んだ先で悪意のあるJavaScriptが実行される可能性がある。
 Chromeは最新・Operaは次のバージョンで。
◇【Chrome】Google、IEを“Chrome"相当へ強化するプラグイン「Google Chrome Frame」を公開
本プラグインは、特定のメタタグが埋め込まれたWebページを、IE標準の“Trident"エンジンではなく、“Google Chrome"で採用されている“WebKit"エンジンでレンダリング可能にするプラグイン。“Trident"エンジンが対応していない“canvas"タグや“video"タグなどの“HTML5"規格で採用された新機能を利用したり、よりWeb標準に準拠したCSSの解釈が可能になる。
なお、メタタグが記述されていないWebページでは、通常通り“Trident"エンジンが利用される仕組み。
 なんだメタタグが必要なのか。
 ※Google、IEを“Chrome並みに"改良するプラグイン「Chrome Frame」リリース
 ※IE用“Chrome変身プラグイン"、Googleが開発プロジェクト公開
 ※IEでGoogle Chromeのレンダリングエンジンを利用するプラグイン「Chrome Frame」登場
PC(その他のソフト)
◇【開発】GNOME 2.28が正式公開 - 聞こえ始めた3.0への足音
次のメジャーアップデートとなる「GNOME 3.0」になるのは、半年後の2010年3月にリリースが予定されている「GNOME 2.30」か、もしくはその次の「GNOME 2.32」のどちらかと言われている。決定は11月ごろになされるという。
 "Epiphany"がGeckoからWebKitに変更になったのでFirefoxとの差別化といまだに来ないSafariやChromeへの先行に
◇【画像】顔認識を利用した人物タグを写真に付加できるようになった「Picasa」v3.5英語版
“name tags"は、画面右下の[People]ボタンを押すことで利用可能。サムネイル画面で人の顔が写っていると思われる写真を選択した際に、自動で認識された顔の部分が右サイドバーに表示され、人物名を入力できるようになる。また、写真の拡大画面では手動で人物の顔を選択し、人物名を付加することも可能。
 ようやくローカルで顔認識がつかえるように。
◇【iTunes】Apple、深刻度の高い1件の脆弱性と細かい不具合を修正した「iTunes」v9.0.1を公開
◇【セキュリティ】MSの無料ウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」、まもなく正式公開へ
◇【セキュリティ】ウイルス被害の予防技術でシェア拡大を狙うBitDefender
PC(Webサービス・Webサイト)
◇【Google】スマートフォン向け同期サービス“Google Sync"がGmailのプッシュ受信に対応
 カレンダー1枚しか対応してくれないのを何とかしてー
◇【Microsoft】Web版の“無料Office"、MSが詳細を明らかに
ITのいろいろ
◇【IT規格】USB 3.0の研究(30)
◇【IT障害】Google Newsでサービス障害 2時間アクセス不能に
◇【IT事情】オラクルCEO:「MySQLを分離独立させるようなことはしない」
◇【企業】ウィルコム、事業再生ADR手続利用について公式発表
具体的になんのお知らせなのかというと「債権者さまに対し、借入金等債務の元本残高維持をお願いし、その後については、債権者さまに対する債務の弁済スケジュールの変更をお願いする予定」というもの。つまり新聞で騒がれていたとおり、借りたお金はもうちょっと貸したままにしてくれたのむ、という内容です。
ちなみにウィルコムのIRを眺めると、2009年3月期の営業利益は90億円、経常利益は66億円。ちゃんと黒字ではあるものの、有利子負債が1285億円あります。
 返す額が多すぎるんだろうな……。
 ※ウィルコムの格付け、R&Iが「CCC」に引き下げ 債務不履行懸念
 しかしこれは……。
放送・通信・知的所有権
◇【放送】「2年後の通常国会に“日本版FCC"法案を提出」---総務副大臣・政務官が就任会見
◇【通信】ウィルコム,次世代高速通信「XGP」を10月1日から400人限定で開始
◇【知的所有権】Googleと出版社、ブック検索の和解案を修正へ
和解案の最終審理は10月7日に予定されているが、Googleらは和解案の内容を修正するためとして、ニューヨーク州南地区連邦地裁に延期を求めている。
◇【知的所有権】Word特許侵害訴訟、Microsoftへの損害賠償額に判事が疑問
この損害賠償金額は、「90ドルのWindowsを購入してXMLを利用しているユーザーは、別のXML製品であればもっと高い額を支払わなければ入手できていなかったはずだ」という考えに基づいて算出されたもの。
「90ドルや200ドルの製品なら購入しようという人たち全員が500ドルの製品でも購入するとは限らない」とムーア判事は指摘する。
事件・その他
雑記
 
今日のAmazon
 エロマンガ家紺野あずれが描くエロゲ声優漫画(一般)こえでおしごと!を応援中。ついに、ドラマCD こえでおしごと VOL.1も出るよ。

2009年09月24日の声優Blogめぐり

特集:堀江由衣武道館2daysスペシャル
◇【声優】徳永愛「きのうは先輩の森下純菜さんとほっちゃんの バースデーライブを立て続けに観に行かせてもらいました」
◇【声優】白石涼子「初ほっちゃんライブ♪」
◇【声優】高垣彩陽「前回のブログに書かせていただいた通り、ゆいさんのコンサート『堀江由衣をめぐる冒険~武道館で舞踏会~』に行かせていただきましたー♪♪♪」
◇【声優】浅野真澄「ほっちゃんこと、 堀江由衣ちゃんのライブに、行ってきました。」
ゲーム三昧
◇【声優】豊口めぐみ「終わったぜー! ドラクエ」
5!
「9」ではありません(笑)!
 ビアンカ派。
◇【声優】下田麻美「終わりました…。終わってしまいました…。 そう… クロノトリガーが!!!」
◇【声優】井上麻里奈「一昨日初めてモンハンをオンラインでプレイしてみたら出来る事が色々増え、ひたすらやってしまった…。」
◇【声優】下田麻美「さて、ラブプラス始めました!が、まだ触りだけです。」
主人公の名前は、『下田麻美』にしようと思ったのですが、『麻美』だと女の子の名前だから、ヒロインが呼んでくれないかも…と思い、わずかな希望をかけて『下田麻男』に!
お仕事
◇【声優】福原香織「ナレーションの仕事で行ったスタジオが、」
私が17歳の時に初めてナレーションの仕事をさせてもらったスタジオで、
しかも当時と同じブースでの収録でした!
当時はまだマイク前でしゃべった経験がほとんどなくて、
口から心臓が出るんじゃないかと思いながら原稿を読んだ記憶があります(笑)
◇【声優】鹿野優以「さて、もう告知が出ているみたいですが、OADの『ネギま!』第二巻に電子妖精ちゃんで出てます。」
六年くらい前からマネージャーさんに『ネギま!』出たい出たいって言っていたら、ほんとに夢が叶った(゜∀゜)
カラオケで『ハピマテ』歌い続けて良かった(笑)
ハモれるくらい歌っといて良かった!
◇【声優】寿美菜子「12/17発売のゲーム「ファイナルファンタジー13」にセラ・ファロン役で出演させていただきます☆」
◇【声優】水樹奈々「あのあと、今朝4時まで撮影してた水樹ですっ(≧ω≦)/」
さて☆疲れた時には甘いもの♪ということで、コチラっ(^O^)/
スタッフさんから差し入れでいただいたプリンなんです~o(^-^)o
 プリン?
◇【声優】落合祐里香「ラジオでカブトムシ食べました・・・」
◇【声優】新谷良子「とあるお歌のレコーディングだったんだ。 まだ何の歌かはお知らせできないんだけれど・・・。 すっっっごく!かわいくて元気な曲でした♪」
すごく久しぶりに会うスタッフさんに、
これまた久しぶり・・・6年ぶりくらい?に歌を録ってもらったんだけど。
成長したって言ってもらえて、一安心でした。
6年経って変わってなかったら、それはそれで・・・だもんね(^-^;)
◇【声優】豊崎愛生「『love your life』 音源が完成です~~~♪♪♪」
今週土曜日放送の
『アニスパ』にて初解禁で流していただきます!!!
◇【声優】金田朋子「プレスコ♪ 初めてやったよ!」
◇【アフレコ】真・恋姫無双のアフレコ順調に進んでいますよ~
先が気になって、おもわずアフレコの休み時間に
次回の台本をちらっと読んでは
来週「○○」が出るよ~!とか
いいんですか?この台詞?(笑)とか
ここは湯気がなんとかなるんだよね、とか
わいわいやってます!!
イベント
◇【声優】門脇舞以「銀座Paselaさんにて「マンガ★ゲット」イベント司会を務めてまいりましたっ!」
◇【声優】Suara「そして、今夜は近江知永ちゃんのライブに行かせて頂きました♪」
◇【声優】栗林みな実「おーみちゃんファーストソロライブ   見に行ってきました。」
交流
◇【声優】徳永愛「きのう「GA」の打ち上げがありました。」
久しぶりのアニメ出演そしてガツリと関われる役!
◇【声優】遠藤綾「昨日、あおきエルヴィンさやか嬢と一緒にネオロマのライブに行ってきました(//∀//)」
今回のライブは、『花咲ける青少年』の収録の時に、小野ムスターファ大輔さんに言ったら願いが叶いました!!!
0とある花咲くアフレコスタジオにて0
私「小野さん小野さん、ネオロマのライブ、小野さんはいつ出るんですか?」
森川さん「あ、一緒に歌うよ!」
私「へ?」
小野さん「そう、森川さんと一緒に歌うの」
私「えー!!どういう??」
小野さん「僕と平川さんで歌ってるところに、森川さんが入ってくる、みたいな」
私「(心の声)乱入か!乱入なんだ!」
森川さん「アニバーサリーだからいいみたい」
私「うおー超行きたいっ!!それはいつですかっ!?」
森川さん「土曜日土曜日♪」
私「ガーン…ちなみに日曜日は…」
小野さん「デステニー。(3本指立てた振りをしながら)振り増えたよ」
私「オーブハンター4の日!?行く行く、日曜日行く、小野さんよろしく!!」
というやり取りがあったとかなかったとか…。
◇【声優】結本 ミチル「連休のはじまりに、藤咲かおりさん、田中涼子さん ご来訪~!」
◇【声優】桑谷夏子「先日、那須めぐみちゃんの結婚式に参加してきました☆」
……ん?私?
最近ウェディングドレス着たよ!
……ドラクエで(笑)
◇【声優】ささきのぞみ「まりやちゃんと2人で (伊瀬茉莉也ちゃん) 楽しい晩ゴハンを たべて参りました」
◇【声優】原田ひとみ「左から牧口真幸さん、清水彩香さん、 高垣彩陽さん(のお手て(笑))。」
最近、女の子の脇フェチである事に気付きました。
脇というか、腕と脇から胸にかけての素肌を
細くてきれいだとついマジマジと見てしまうのですよ・・。
◇【声優】松来未祐「うめてんて0が素敵な洋食屋さんでお祝いしてくれました☆」
◇【声優】加藤英美里「偶然、スタジオが同じでした! 小野坂さん、優以、英美里!」
それぞれ、別番組ですよ?
すごいね!
◇【声優】日笠陽子「けいおんのお仕事があった時に、 みなこお誕生日を皆でお祝いしました☆彡 サプライズでっ!!!」
◇【声優】日笠陽子「続いて真堂圭にゃんのバースデーパーチーに 参加してきましたっ!!」
お仕事でかなり遅れてしまい
着いた早々「圭にゃんおめでとう!!!!」
とプレゼントを渡す私。
そして爆笑する皆。
どどどどーしたぁ!!??
と思っていたら、
どうやらサプライズだったようで
まだプレゼント渡してなかったらしいです…
◇【声優】ささきのぞみ「ももたんと一緒に (斎藤桃子ちゃん) 夢のくに ハロウィン」
◇【声優】桑谷夏子「結婚式の後、せっかくオリエンタルランド内に居て近いのだからと、ディズニーシーに遊びに行く事に! 香里ちゃんと行ってきましたー」
◇【声優】福原香織「マックのチキンタツタが5年ぶりに復活だよぉ~!」
加藤英美里ちゃんと真堂圭ちゃんと行ってきました(~ー~)
圭ちゃんとはちょこちょこ共演してたけど、このブログでは初登場です♪
記念にチキンタツタを写真に撮る私と圭ちゃん。そんな2人を隠し撮りする英美里。
食事の後は、ゲーム大会!最初は「ぷよぷよ」。
わたくし、英美里たんを瞬殺してしまいました!
すみません、ぷよぷよ得意なもので(笑)
油断してたら、圭ちゃんが結構強くて焦ったぁ(><)
食事・料理
◇【声優】植田佳奈「グランマーブルのパン♪」
◇【声優】佐藤聡美「写真は、現場で頂いたモンキーバナナなるもの。」
ちなみに、比較対象はわたしの愛用のボールペンなのでした*`Å´*
◇【声優】水樹奈々「おっとっとのキャラクター☆ とと丸の女の子バージョンだっっ(≧ω≦)/」
◇【声優】田村ゆかり「甘いナンが食べたかったので、 インドのカレーを食べました。」
そして、インドカレーは、好きだけど(チキンカレーオンリー)
香辛料が合わないのか、
必ず、具合が悪くなります。
◇【声優】田村ゆかり「もったいない病なのに、無頓着だから、 賞味期限が切れた物がいっぱいある。」
紙パックのトマトジュース。
8月中旬までなんだけど、、、
んー。
美味しくいただいてますが、、
大丈夫かな?
 おーい。
日常・画像
◇【声優】相沢舞「置あゆさんグラフ」
◇【声優】田村ゆかり「ちびまるこちゃんみたいになってしまった前髪が.. やっと、復活してきました。」
◇【声優】浅野真澄「先日、井上喜久子さんの娘さん、ほっちゃんと、 取材をかねて、電話でおしゃべりさせていただきました。」
◇【声優】置鮎龍太郎「彼の“彼"への愛」
 神谷ーw
◇【声優】白石涼子「歩行者天国な新宿で」
◇【声優】茅原実里「昨日はなぜだか朝方までまったく寝付けなかったせいで、今ものすごく眠くなっています」
 相変わらずなフォントだ。
◇【声優】河原木志穂「今日、道ですれ違った親子が、あまりにも不自然で、 わざわざ戻って、確認しちゃった。」
なんかおかしい。なんかおかしいと思ってみてみると
ベビーカーに乗せられていた女の子が足をくんでいたのだ。
災難
◇【声優】May'n「福岡。 雨がついたときからすごくて(´;ω;`) 屋外だったから、ライブが中止になってしまいました。」
その他
◇【声優】寿美菜子「今日は、ミュージックレインモバイルサイトでスペシャル配信ムービーの中で写ってたケーキの写真です(^^)」
事務所

2009年9月23日

2009年09月23日の手記

・「B!P!O! B!P!O!のコーナー」および「東京都青少年健全育成審議会のコーナー」はラベル参照。
・念願の4-Heartsシリーズ#02 はぴねす 渡良瀬準 (1/7スケールPVC/ABS塗装済完成品)を愛でる。
ファンタジーゴルフ パンヤ PORTABLE絶賛プレイ中。
ドラマCD こえでおしごと VOL.1ドラマCD こえでおしごと VOL.2
を発注した。
アニメ・こみっく・ゲーム
声優・イベント・インタビュー
◇【声優】ついに感動のクライマックス!『よくわかる現代魔法』最終回アフレコレポート♪
 今のところ感動できる要素が一切見当たりませんが。
◇【声優】声優陣の“レベル5"な特技は? 『とある科学の超電磁砲』アフレコレポ
◇【声優】目指すは臓物萌え!?『けんぷファー』アフレコインタビュー!
 女性声優ばっかりだなおい。
◇【声優】鈴村健一&下田麻美 v.s. 神谷浩史&ネッキー?
◇【声優】「THE IDOLM@STER」、4周年記念ライブツアーの感動がBlu-ray&DVDで登場
出演 中村繪里子(天海春香役)、長谷川明子(星井美希役)、原由実(四条貴音役)、沼倉愛美(我那覇響役)、今井麻美(如月千早役)、若林直美(秋月律子役)、仁後真耶子(高槻やよい役)、平田宏美(菊地真役)、たかはし智秋(三浦あずさ役)、滝田樹里(音無小鳥役) ほか
 見当たらない人がいますが。
27 THE IDOLM@STER(M@STER VERSION) 中村繪里子・長谷川明子・原由実・沼倉愛美・今井麻美・若林直美・仁後真耶子・平田宏美・たかはし智秋・滝田樹里・戸松遥・花澤香菜
◇【声優】PSPR専用ソフト『大正野球娘。~乙女達乃青春日記~』応援特別企画【第6回】アンナ・カートランド
 なんでCERO D指定なんだよ。
◇【声優】【番組】締め切り迫る!10/24の14時から「電撃大賞」公開録音、秋葉原にて開催!
 今でも変態番組なのか。
フィギュア及びアキバ的グッズ
◇【フィギュア】ALTER ~ ヴィータ 2 ~
◇【フィギュア】MAX FACTORY ~ 「ガン×ソード」 ウェンディ ~
 ……というかもう少し明るくできなかったのかな?
◇【フィギュア】コトブキヤ ~ 「SNOW」 若生 桜花 ~
 なんか今でもいくみん(立川郁美)に見える
◇【フィギュア】ストライクウィッチーズ 宮藤芳佳&シャーロット・E・イェーガー(シャーリー) 完成品フィギュア[あみあみ]
 そのスタンドは性的すぎるだろw
◇【フィギュア】ギガパルス 『ギガコレ 水島 朝』(そらのいろ、みずのいろ)
・・・水着にまでモザイク入れるとは思わなかった。
乾いた笑いを浮かべるしかない、この造型。
「花弁」から「アナ」から「豆」から「後ろの*」までシッカリと。
オプション「左手に持たせることができるロ○ター」
オプション「足○キ用男性の下半身パーツ」
 アホすぎるwww
◇【フィギュア】『オーディンスフィア』妖精の国の幼き姫“メルセデス"がアルターより登場!
ゲーム機・ハード・改造
◇【AV】「スカパー!」視聴の革命!? LAN録画機能を試す
PC(本体・事情・評価)
PC(自作パーツ・周辺機器)
◇【PC(GPU)】AMD、業界初DirectX 11対応GPU「Radeon HD 5800」シリーズ ~上位モデルは1,600SP搭載の2.7TFLOPS
具体的には、プロセスルールが55nmから40nmへと微細化。これにより、Radeon HD 5870では、トランジスタ数が9億5,600万から21億5千万へと2.25倍に増えたが、最大消費電力は188Wと28Wの増加に抑え、アイドル時の消費電力に至っては90Wから27Wへと大幅に削減されている。また、ダイサイズも263平方mmから334平方mmと27%増に留まっている。
 しかしすごい外観になったなぁ。
 ※■多和田新也のニューアイテム診断室■ ついにDirectX 11対応GPUが登場「Radeon HD 5800シリーズ」
 ※世界初のDirectX 11対応GPU「ATI Radeon HD 5870」最速レビュー
 ※■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ “デュアルコア"化によって2倍の性能になった「ATI Radeon HD 5800」
いよいよベールを脱いだCypressの、アーキテクチャ上の大きなポイントは次の6点だ。
・DirectX 11に初めて対応したハードウェア
・“デュアルコア"化による2倍の2.72TFLOPSの演算パフォーマンス
・汎用コンピューティング向け機能の強化
・ATI Eyefinityによる最大6画面表示
・アイドル時に27Wの低消費電力化
・21億5,000万個のトランジスタで334平方mmのダイサイズ
もちろん、CPUのデュアルコアとは、全く意味合いもアーキテクチャも異なる。しかし、今までのGPUが全てのプロセッサをひとまとめに制御していたのに対して、Cypressではプロセッサの制御を2つのグループにある程度分けているという意味では、デュアルコアと考え方が近い。その意味では、初のデュアルコアGPUがCypressだ。
 2つ入れるならデュアルダイじゃないかという話だったけどきちんとデュアルコアにしてきたか。
◇【PC(HDD)】Seagate、Serial ATA 6Gbps対応HDDを発表
 インターフェイスはもうあったっけ?
◇【PC(NAS)】2.5インチ×5or3.5インチ×3搭載可能なAtom採用NASキット
 ほとんどベアボーン。
PC(OS)
◇【Windows】Windows 7一般販売まで1カ月--β公開からマーケティング施策までの道のりを振り返る
◇【Windows】「Windows 7ってそんなこともできるの?」--発売前に知っておくと人に教えたくなるWindows 7ウラ技集
◇【Windows】「で、結局XPからWindows 7にする意味あるの?」--そんなアナタに見てほしいベンチマークと比較レビュー
PC(Office・Webブラウザ)
◇【Firefox】Firefox 3.6 Beta 1のリリースは10月にずれ込む模様
 薄々わかってはいました。きっと今年は無理だよね。
◇【Firefox】Firefox が 3Dハードウェアアクセラレーション WebGL をサポート
WebGL はプラグインを追加すること無しにウェブブラウザ上に 3D コンテンツを表示するための標準仕様です(参考)。これは、AMD、 Ericsson、Google、Mozilla、NVIDIA、Opera が参画し、Mozilla の Arun Ranganathan が議長を務める Khronos Group の WebGL ワーキングループによって、OpenGL ES 2.0 を JavaScript で利用するための API として定義されています。
◇【Firefox】Firefox開発版でもWebGLの初期実装が完了
Vladimir Vukievi氏が『WebGL in Firefox Nightly Builds』で説明しているように、WebGLはMozillaがCanvas 3Dと呼んで実験していたものの発展型だ。Canvas 3Dは、HTML5のCanvasを通じてWebブラウザからOpenGL ESにアクセスするもので、3Dグラフィックスのハードウェア・アクセラレーションが可能になる。
 通常のレンダラは速くならんのか?
◇【Thunderbird】Thunderbird 3 Beta 4がリリース:完成が近づく
 ※【Thunderbird 3 Beta 4】リリース。スマートフォルダなどの新機能を搭載。
 ※Thunderbird 3 Beta 4 リリース
 ※Thunderbird 3 Beta 4でも使えるアドオン
PC(その他のソフト)
◇【仮想化】クライアント仮想化をめぐる5つの「誤解」
誤解1:1種類の技術だけですべてのニーズを満たせる
誤解2:デスクトップ仮想化はセキュリティ・リスクとなる
誤解3:アプリケーション仮想化はパッケージング手段の1つにすぎない
誤解4:デスクトップ仮想化のROIはコストに基づくべきである
誤解5:仮想化技術の理想的な使い方はどれもライセンスに違反しない
◇【画像】Paint.NET 3.5 Beta 1 released - now with added shiny
◇【Twitter】Windows Mobile向けのTwitterクライアント「Pocketwit」
◇【Twitter】Twitpocalypse―TwitterメッセージIDの64ビット化―いよいよ明日に実施
もしTwitterAPIを利用しているアプリがステータスIDを保存している場合、この範囲のデータを処理できるようアップデートするのを忘れないこと。

PC(Webサービス・Webサイト)
◇【Google】「Googleドキュメント」の文書、間もなく検索可能に
約2週間以内に、ユーザーが公開設定にしているGoogleドキュメントの文書がGoogleの検索インデックスに含まれるようになる。
 検索対象となるのは、ユーザーが「Webページとして公開」あるいは「公開/埋め込み」オプションで公開設定にした文書、検索クローラーにクロールされているWebページにリンクされた文書のみ。「不特定のユーザーにリンク先のアイテムの表示を許可する(ログイン不要)」を有効にしただけでは、検索インデックスには含まれない。
 各自公開設定を再確認すべき。
◇【Dropbox】ファイル同期以外にも使える「Dropbox」の使い方、4選
 ポータブルアプリの同期はかなり使えると思う。問題はLinuxにはそういうものが少ないってことだけど。
◇【Webサービス】オンライン写真編集ソフト『NAVERフォトエディター』が『Flickr』と連動
◇【Webサイト】電源用ワット数計算機
 目安として。
ITのいろいろ
◇【IT事情】消費者庁が消費者安全法に基づき重大事故を発表、携帯電話関連は1件
事故が発生したのは9月1日で、発生場所は愛知県だった。事故内容は、子供用の携帯電話端末に充電器先端のコネクタを接続せず、プラグをコンセントに差し込んだままの状態で布団を掛け就寝したところ、コネクタ部分と掛け・敷き布団が20cm四方焦げ、子供が腕に火傷を負ったというもの。
◇【IT事情】中国人と日本のアダルトビデオの密な関係(前編)
放送・通信・知的所有権
◇【知的所有権】「Googleブックの和解案、承認するべきでない」司法省が裁判所に助言
「これらの懸念を解決するための当事者間の協議を続けるよう裁判所が奨励することが、最も公共の利益にかなう」と司法省は述べ、和解案の内容に関して、将来のライセンスに関する変更可能な条項への制限、国外の作家・出版社の懸念への対処、作家・出版社の共同価格設定メカニズムの排除などの変更を加えることを提案している。
事件・その他
雑記
 シルバーウィーク終了ですねぇ。ゴールデンと違って全然実感わかないんですけど。
今日のAmazon
 エロマンガ家紺野あずれが描くエロゲ声優漫画(一般)こえでおしごと!を応援中。ついに、ドラマCD こえでおしごと VOL.1も出るよ。

アクセス解析