アリエナイ理科っぽいブログ

最先端科学から台所で作る化学兵器まで、すべての地平を科学で染める

新説!アルプスの少女ハイジ

2009-09-19 | 雑記
アルプスの少女ハイジ。あのおじいさんが昔は傭兵をやっていて、おまけに人を殺してきたという設定が裏にあるのは結構有名だが、それこそがあのハイジを読み解く鍵ではないか?

まず第1に、あんな辺境の地でひっそりと人を避けまくって暮らしている。これは指名手配中だからに違いない。白ひげを蓄えているのもできるだけ人相を変えようという賢しい発想によるものだろう。傭兵時代に培われた狂気は年をとっても押さえられるものではない。いや、本当に改心しているのであればあの意固地なまでの頑固さや偏屈さは説明がつかない!

 そんな変態が幼女の身柄を引き受けるとかなんという恐怖展開。おそらく山羊のチーズに見えたアレは、おじいさんの子種が大量に入った恥垢とかそういうもので、それを幼い頃から食べさせることで、精液に対する免疫をつけさせているとかに違いない。学校に行かせないのも変な知恵をつけさせない性奴隷にするための一環なのであろう。
 そして生理が始まったら最期、陵辱の限りを尽くされ、すごいことに。そして何の反応もなくなり、玩具としての用途を果たさなくなったら、ナタを持ってきて・・・・あの干し肉に・・・・・。

それ以上いけない! ひぎぃいいい!! なんて怖い話なんだ!!!!
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

ハリーポッター

2009-09-17 | 雑記
今更なんだが、ハリーポッターについて、今朝寝ながら考えていたことをまとめておこう。

まずハリーポッターの世界で最強攻撃魔法。これはハトの召還。これに尽きるだろう。
相手の体内でハトを大量召還。トム・リドルだろうがボルデモートだろうが、体内を食い破って大量にハトが出てきたら助かりまい。

それはさておき、ハーマイオニーは時間を戻すアイテムを持っている。しかも時間を戻ったらそこに自分がいるというカオス。時をかける少女的に入れ替わりではなく、1軸時間、パラレルワールドなしの時間設定だ。

と、いうことは。あのタイムワープアイテムがあの戻った世界に2個あるということだ。
この2つを駆使して、さらにハーたんごと無限増殖。無限増殖した時間アイテムによってダンブルドアを10秒後20秒後から・・・・∞ とそこから借りてくる。
 ヴォルデモートがどんだけ強力な軍隊を率いておそってこようともエージェントスミスと化した物量ダンブルドアによって一瞬で勝負が以下略。

 まぁそんなくだらんことをせんでも、ヴォルデモートが生まれた瞬間、魔法の杖で目玉を脳に達するまで突き刺せばすべて解決するんじゃねえのかという。

 フィクションにこういうツッコミを入れるのはヤボなのは分かってますがどうしても言いたかったんだ。ハリーポッターは大好きな映画ですしね。原作やキャラ設定をのぞけばどれも超一流で素晴らしい映画。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

ドクウツギ

2009-09-15 | ヤクい!
今年はまさにドクウツギの1年となってます。

そんなかんじで、来月号のラジオライフのネタはドクウツギ。

コメント (0) | トラックバック (0) | goo

完璧に動作している

2009-09-12 | 雑記
最近マイブームの「完璧に動作しているっ!」

ってなんですか? という一言メッセージがいっぱい来ていたので、後世に伝えるために記しておくとしよう(笑)

この「完璧に動作している!」というのは、秋葉原某所にランダムに出現する、怪人の発する言葉を借りたものなのです。

その怪人は、常に自分の左上にいる透明な存在に、電気工作がらみのウンチクや解説をしているというカオス的に怪しい人であり、その言動が人間とは思えず、ついたあだ名がフェアリーじじい。おそらく我々よりもっと高いステージの存在なのだと思われるその人が発した言葉なのですね。
 その怪人がある日、某パーツ屋店内をいつも通り、フェアリーに講義をしながら店内を一周。そしておもむろに懐から、謎の機会を取り出すとスイッチを入れたらしい。その装置はなんかの某にモーターとかを融合した不思議装置であり、スイッチを入れると、そのマシンのパーツがういーんくるくると回転。その装置の先にはなぜか磁石がついており、それを鉄柱にカチっと貼り付けると、手を離し、「〜んっ! 完璧に動作しているっ!!!」と指さして確認をしていたという。

 何の目的でどんな理由でなにが完璧なのか微塵も理解不能なのだが、その言動のすばらしさにいたく感動した。

みんな広めよう「完璧に動作しているっ!!!」

ちなみに実験を収録したムービーにはそれが失敗してようが成功していようが完璧に動作している!!! と一言入れるとなんかそれっぽくなる。ちなみに写真はその怪人の完璧に動作する瞬間の撮影に成功したもの。一応プライバシーを考慮してぼかしてみました。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

アケコン台

2009-09-11 | 雑記


ブレイブルー!
BLAZBLUEですよ。奥さん。このゲームのオンライン対戦をしたいがためにテレビを買い換え、XBOXを導入し、アケコンも買った(猫アケコン売ってねぇんだよ!!)しかし、アーケードコントローラってのは、家で使う場合はかなり具合が悪い。
 そもそもボタンやレバーがショボくてムカつくとかはなんとか我慢するとしても、台がずれたり動いたりして、コマンドミスが多すぎる。そこで、廃材を買ってきて、ウイーンギコギコとできあがったのがこの、アケコン専用テーブル。



 コントローラの底板をドリルで穴を開け、そこにボルトを通してこの専用デスクに固定可能。さらにデスクの中はガッツリと重いレンガを収納可能なので重量的には10キロ近いものに。おかげでショボいスティックだがなかなかの快適性。

ははははは、アラクネ無双! ジンが鬼門すぎる・・・・・。ニュー? ナンデスカソレ?

でも仕事の合間に通信対戦やると、絶妙に人のいない時間すぎてよりいっそう泣ける・・・。死にたい。

完璧に動作してい・・・・ない・・・


コメント (0) | トラックバック (0) | goo

EVEジェネリック

2009-09-09 | ヤクい!




所用で死ぬほど疲れました。先ほど家に戻ってきて、積もった作業をこなしています。

さて、バファリンのジェネリックはそろったのですが、今度はイブのジェネリックを集めていこうかと(笑)

写真のものはセブオーレ(SEVEAURE)というものなのですが、薬局の人に聞くと実は半年前まで
イブオーレ(EVEAURE)だったんですよねーーーーとの話。

なんだってーーーっ! 早くも集めなければいけないものが!!

イブオーレが絶版になったのは半年ほど前のようなので、まだあるはず。探そう!!
とりあえず楽天にはないのを確認。

ここ1週間手に入れたブツやまつわる実験など、明日からまじめに更新していきます。たぶん。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

水槽リセット

2009-09-03 | 雑記
水槽リセット。2週間目。

ようやくみれるようになってきた。前景とかまだまだだけど。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

Doki Doki バケーションFR

2009-09-02 | 雑記


https://www.fandc.co.jp/products/dokiv_fr/
<18禁です>

 さて、自分の好みのタイプは前髪パッツンで妖艶でおっぱいーんで、トゲやら毒がありそうな女性は2D、3D問わずなわけですが、その性癖を決定付けたとも言っても過言ではないゲームが十年以上前にありまして、それがコミケで先行発売されてまんた。めでたく9月18日に一般発売決定したようで、これは買うしかアルマイト。

ご本尊として神棚に飾る。もうそれだけで完璧に動作している!
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

コンプリート!

2009-09-02 | ヤクい!


ジェネリックといえば最近では知名度も上がってきたものの、未だに薬屋界隈では、「ゾロ」と言われている。
ゾロゾロと雨後の竹の子のように沸いてくるからついた名前なんだとか知らんが、そんなゾロはオリジナルに
賢明に化けようとする姿が涙ぐましいものがある。
 それがバファリンのジェネリックのシリーズであり、どれもまぁ見事なパチモノっぷり。

最近、絶版になっていた「バッサミン」の箱をついに発見したので、めでたくほぼコンプリートといっても過言ではない状態に。


完璧に動作しているっ!!!




コメント (0) | トラックバック (0) | goo