RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年9月26日(土) 12:10
漆芸家・大西忠夫さん回顧展
善通寺市出身の漆芸家、大西忠夫さんの作品を集めた回顧展が、高松市で開かれています。

大西忠夫さんは1918年に善通寺市で生まれ、伝統的な漆芸に先進的な手法を取り入れて、絵画のような作品を多く手がけました。
会場には、幾重にも重ねた色漆を削って模様などを描き出す彫漆という技法で作り上げた屏風など、約100点が展示されています。
繊細に、時には大胆に、色漆を削ることで、筆で描いた絵のような作品が生まれます。
彫刻刀などの跡からは、作家の息遣いが聞こえてくるようです。
また、晩年に発表した四国霊場八十八ヵ所シリーズ35点も並べられています。
大西忠夫回顧展は、10月4日まで、高松市の香川県文化会館で開かれています。

[26日17:30] 観光バスと乗用車の衝突、2人けが

[26日12:10] 岡山市で全日本実業団陸上

[26日17:30] 秋の岡山県高校野球大会が開幕

[26日17:30] 多重債務無料法律相談会

[26日12:10] 漆芸家・大西忠夫さん回顧展

[25日19:15] 真庭市北房でコスモスの花が見ごろに

[25日19:15] 江戸浅草まつりが始まる

[23日19:15] アメリカの田舎風景描いた作品展

[22日19:15] えんぴつが生み出すアート安富洋貴展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.