本日2回目の更新です。
昨日の夕ご飯は前のブログで書いた友人と一緒に、
持ち寄り晩御飯
私がオムハヤシを作ったので、
友人がサラダを持ってきてくれました
古代米入りのご飯にフワフワオムレツをのせて、
ハヤシソースをかけてます
友人はポテトサラダとキャベツのサラダを。
キャベツのサラダには鶏ササミとれんこんも入ってました。
キャベツ用のタレとレモンで味付けされて、とってもさわやか〜
みんなでガッツリ食べました

..........................................................................................................................................
そして今日の昼ごはん。
主人のお休みでお買い物デーなので、冷蔵庫にあるモノで、
これまたガッツリお昼ご飯
スペイン風オムレツ。
チンしたジャガイモと卵。
卵は粉チーズ・マヨネーズ・牛乳・塩コショウで味付け。
ハーブチキン。
昨日の友人がお土産にスパイスミックスをくれたので、
鶏胸肉に小麦粉をまぶして、スパイスと塩コショウで味付け。
ソテーしたモノ。
キャベツのサラダ。
キャンディーチーズがあったので、
細かく切ってキャベツにのせ、
自家製シーザードレッシングをかけました。
とっても安上がりでボリューミーなお昼ご飯でした
............................................................................................................................................
この後、マルエイにいつもの買い出しへ

14時半頃着いたのですが、
何やら行列が・・。
聞くと、15時からの「夕市」待ちの列だということ。
ちょっと準備中の夕市を覗いてみると・・
「やっ、安い!!」
ということで、しばらく並んで待ってみることにしました
そして、これが本日の戦利品
特に安かったのが、
キャベツ 50円
牛乳 78円
鶏胸肉 1kg 300円
トマト 6個 200円
レタス 2玉 100円
小松菜 3束 100円
などなど。。
以下覚えてませんが、
野菜なんかはカゴ盛りで、100円・200円でした。
カゴ2杯分、ガッツリ買って、
3569円
食費が浮いた、浮いた。
足りない食材を買い足しながらで、
2週間は持ちそうです

早速お肉なんかは
カット&小分けにして冷凍です
ダイソーのタッパーが活躍してます。
フタにはマスキングテープを貼って、
何が入ってるか記入。
こうして節約の毎日は過ぎて行くのでした
