バックナンバー

8月24日の放送は…

写真

夏らしい見た目も涼しげな水菓子
雀おどり總本店さんの’金魚羹’!
水の中を泳ぐ金魚がカワイイです。

観覧車管理人のひとこと

みなさん、お疲れ様でございます。管理人です。

今週は大矢真那ちゃんのゴンドラマスター2周目。
オープニングトークで’お好み焼きの美味しい食べ方’について

 『チーズをのせて、
  マヨネーズをたっぷりかけて、そこにソースをかけて、マヨネーズをかける』

とおっしゃってました。

・・・マヨネーズ2回かけてます。
そのマヨネーズは1回目に多めにかけることでクリアーできなかったのかと。
たぶんマヨラーとしての満足感の問題でしょう。

今週もGMとして見事に番組を進行してくれた真那ちゃん。

SAKAE上空のコーナー然り、ミニコーナー然り、
やっちまったさん実行のあと、ゲストメンバーに「可愛いかったよ」って
言われたあと、まんざらでもない顔で「んふっ♪」って言ったの然り、
テンションの上がり下がりがわかりやすくて面白かったです。

手書きメッセージにもありますが、私も100点だと思いますヨ。


さて、今週のゲストメンバー山下もえちゃん。
【魔法が使えたら・・・】と質問され
ハリーポッターに憧れて「魔法の箒がほしい」という森紗雪ちゃんに対して

 『結構怖いと思うよアレ。』
 『(バランス崩すと落ちるから)そのへんも考慮して』

・・・と、夢のない大人のようなカウンターをかけてました。

いや、そうですけどね。
地上何十メートルの高さを、直で風を受けて移動するのは怖そうだし、
あんな細い棒にまたがってバランス取るのは難しそうですけど、
そこは12歳の森ジェントが言ってることですから、許してやれよと。

また、’濡れおかき’がマイブームだという森ジェントに対して、

 『おかきはカリカリであってほしい、中は白であってほしい』

・・・など、「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい」
って言ってたハムのCMみたいなトーンでカウンター。
もう、すごいリアリスト。

にもかかわらず、先程の【魔法が使えたら・・・】のくだりで

 『手をパタパタさせて飛ぶ魔法が使いたい』

と発言。リスナーの皆さんも思ったハズです。
「森さんにあんだけ言ってたけど、その手を止めたら落ちるんだぞ!?」 と。
安全性は箒の方が上です。

でも実は私、もえちゃんのリアリストつっこみや、
ちょこっとしたクールコメントのファン。部分部分での発想・発言はピカイチです。


そしてもうひとりのゲストメンバー、出演最多の森紗雪ちゃん。
もう、その醸し出す余裕感からでしょうか、
今週は番組が始まる前、緊張する他のメンバーから

 『紗雪がいるから大丈夫』 『困ったら紗雪に』

といったコメントまで飛び出す始末。
打ち合わせの段階から、みんな(ディレクター含む)に
「さゆ先生」とリスペクトの意味を込めてリアルで呼ばれてました。

マイブームの話では
他の2人がファッション系のブーム話をしているのに、
ひとりだけ熱く’濡れおかき’の良さをアピール。

スイーツをかけてのゲームでは、番組史上初の
カンニングを強行。(未遂)

スイーツに入った金魚型トッピングの「味」の感想を

 『あんこを叩いたカンジ』

食感を

 『小豆の皮の裏』

・・・小豆の皮の裏の食感を意識する人が世の中にどれくらい居るでしょうか。
下々の者には理解できない、殿上人のような形容ぶりです。

森ジェントワールド全開で実に良かったですが、カンニングはさすがに自由すぎ。

ただ、そこは所詮中1。
今回、マイ濡れおかきを持参されていた さゆ先生。

ちょこっとだけ自分でかじった濡れおかきを指に挟み、
「おいしぃんだよぉ〜」と他のメンバーに見せびらかしていました。

興味をもった他のメンバーが代わる代わる味見をしてゆくうちに
みるみる小さくなってゆく濡れおかき。

その光景を見ていて思わず危機感を感じたのでしょう。
最後のひと口を食べようとしたメンバーに、『ダメー!』と言いながら

渾身のスピアタックル。

・・・やっぱ中1です。

さあ! 次回は8月ラストの放送。
どんなトークが飛び出すのか!?

来週も30分のナイトクルージングをお楽しみに・・・。

来週のゲストメンバー 8月31日(月)の放送は 高田志織、新海里奈、小野晴香 の3人が登場♪