バックナンバー

6月15日の放送は…

写真

今週は ア・ラ・カンパーニュさんの’フロマージュ・ブラン’。
見た目だけでもSAKAE名物ファイル入りしそうなくらい、美味しそう!!

観覧車管理人のひとこと

みなさん、お疲れ様です。管理人です。
梅雨の季節です。
私は持って出た傘の無くなる確率が80%以上です。

さあ、今週はマスター珠理奈の好物が発覚しました。
そう・・・ 「スルメそうめん」です。
生のほうじゃなくて、干して切ってあるやつです。

晩酌のおともみたいな好物ですが、実際、マスターはまだ中1ですから、アゴの発達や噛む力を養うのにスルメは非常に良いんです。
アゴが強ければパワーも出るし、噛むことは脳に刺激を与えます。

若年層が柔らかいものばかり食べて、アゴの発達が良くないと言われる昨今。
スルメを食べることで、ダンスに歌に、さらに磨きがかかることでしょう。
むしろマスター珠理奈のあのキレのあるダンスは、スルメの賜物なのかもしれません。

スイマセン。適当に言ってます。

さて、前回はめちゃくちゃ緊張してた 高井つき奈ちゃん。
今回は頑張ってくれましたね〜。
おいしいスイーツもゲットできて、なんかスゴイ安心しました。
新しいニックネーム「ちきな」もご本人は気に入っているようです。
恐がりすぎだから、チキン=臆病 と名前を合わせて「ちきな」。

この「chicken=臆病者」というスラング。
なんとなく親鳥を想像しますが、本国アメリカでは「ひなどり」のほうを指すらしいですよ。
つまり、つき奈ちゃんは「ひよこ!」って呼ばれてるってことです。

だって親鳥のほうって、よく見るとスゴイ恐い顔してますもんね。
あの精悍な顔つきは、臆病者っていうよりハードボイルドっぽいと思います。

そして、もうひとりのゲストメンバー出口陽ちゃん。

地元の登下校ルートに「ラズベリーが生えていて、それを良く食べた」とおしゃってました。
やっちまったさんでも言いましたが、普通の道端にはラズベリーは生えてないと。
それこそフランス・プロヴァンス地方かって話ですよ。
どんなオシャレな登下校だと。

間違いなく、ヘビいちごあたりを食べてたんだと思いますが、そんな野性味あふれる(道端に生えてるものを普通に食べられる)話を笑顔で話していた陽ちゃん、最高です。

さあ、来週は放送前のおやつタイムに’スルメ’を用意しとこうと思います。
マスター珠理奈の反応はどうなのか!? ほんとうに好きなのか???
この管理人のひとことでご報告します。

ではまた来週!

来週のゲストメンバー 6月22日(月)放送分の出演者は松井珠理奈、新海里奈、中西優香 の3人です。