マスターアップまであと数日。
樹原です。
今回は、長文を書きます。
えっと、『予約が欲しいので!』
いろいろSilksoftにお願いをして、
予約キャンペーンを延長いたしました!
Distance劇中で使用されるBGM&歌入り楽曲(10曲)が、
予約をしていただいた方に、
『タダで』特典としてつけちゃうキャンペーンです!
えっと……相当無理をしております(笑)
ですので、予約をお願いします!
この業界、予約が全てといっても過言ではありません。
是非! お願い致します(土下座
それから体験版をプレイ頂いて、
本当にありがとうございます。
HPがおへそ(×)やリーバ○ス(503)だらけで、
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
Distanceは2つのテーマを軸にお話が進行します。
1つは駅伝、もう1つは……体験版の最後をご覧頂ければ。
と、ここで全歌入り楽曲の紹介をば。
little memory (Distance main theme)
メインに相応しい疾走感のある曲ですっ。
挿入歌としても映えるのが凄かったです。
Shining Everything
みんなの想いは1つになり、大会へと。
PRIKOさんの切なげな歌い方が印象的です。
ミチシルベ
早輝ルートの曲です。茶太さんの優しい歌声が素敵です。
ギターのmayaさんが泣きながら弾いたという逸話(実話)が……。
It's my miracle!
ことはルートの曲です。イントロもサビもお気に入りです。
この曲はPRIKOさんの元気な歌声がハマってます。
アルコバレーノ
オリオルートの曲です。鈴田さんとえで~さんの、
この曲とオリオに対する愛を是非感じ取ってください(笑)
きみのために、あなたのために
麗ルートの曲です。渋谷の真ん中で大音量で流しても、
絶対エ○ゲの歌だとバレない自信があります!
In your arms tonight
以前から、「絶対ゲームでご一緒しましょう!」
と話していた月子さんと、念願のコラボが実現できて嬉しいです。
ずっとこのまま
未知数だったこの曲に癒月さんの歌が入ったのを聞いて、
何度も頷いてしまったくらい、歌声と曲がハマっています!
ともに
特筆すべきは歌詞ですね。言葉のマジックはこうも素晴らしいのかと、
勉強させていただきました。曲も、とてもしっとりしてて好きです。
a distance
「ゲームのタイトルがDistanceになったんだけど」
「あ、a distanceって曲があるんですよ」
こんな会話を自分とえで~さんでしまして、使用が決まりました(笑)
いわゆる、めぐり合わせですねっ。
と、こんな感じのヴォーカル曲が、
予約をするとフルコーラス入りのCDとして手に入ります!
是非、ご予約下さいっ!(せつに
新ブランドではありますが、
ユーザーのみなさんに楽しんで頂く為、
全力で頑張っていきますので、
どうぞよろしくお願い致します。
そして、ライブの告知もこちらでっ!
----------------------------------------
- OZ presents - LIVE "ignition" vol.4
「for the distances」
・日時:2009/9/23(水・祝日)
・OPEN 15:00 / START 16:00
・場所:STUDIO CUBE326
・チケット:\2500- (+1drink)
・出演
OZ / PRIKO(RaiM) / 鈴田美夜子
doubleeleven undercurrent(春河あかり&山下航生)
Tempaly(上田朱音&朝樹りさ)
出演者はまだまだ増えます!
----------------------------------------
えっと、まだまだ増えます!
まだまだ増えます!
是非、お越し下さいっ。
いや、楽曲をゲームだけでしか使わないのは、
本当にもったいないと思っています。
音楽というものは一番伝わりやすいので、
こういうライブがもっと増えたらなぁと思っておりまして。
ですので、自分がえで~さんと一緒にゲーム製作をしたいのは、
こういう音楽を大事にした作品作りができるからなんです。
いろんなクリエイターやいろんな歌い手さんが、
みんなで力を合わせて(みんなでたすきを繋いで)、
このDistanceは作り上げられております。
マスターアップまであと少し。
みなさんの手元に、製品というたすきを渡すため、
Silksoftスタッフ一同頑張っておりますので、
どうぞよろしくお願い致します。
予約を……(´;ω;`)