記事一覧

発売から一週間

皆様こんばんは!
まだまだ名ばかりのプロデューサー水無月です。

早速ですが、18日には無事に発売する事ができ、一週間が経ちました。
皆さまのお手元に届き、プレイして下さっている事をとても嬉しく思います。

ちらほらとレビューも見させて頂いてますが、とても嬉しい評価を出して下さってる方も多く、本当に有り難く思います。
ここまで来れたのも本当に皆様のおかげです。
本当に有り難う御座います。

現在はバグが出てしまっている部分がありましたので、修正パッチを準備しております。
早く安心してゲームを楽しんで頂ける様に頑張りますので、これからの応援も宜しくお願い致します。
主人公用の追加ボイスパッチも現在ご用意しておりますので、準備が出来ましたらこちらも合わせてプレイして貰えたら幸いです。

今後とも Distance と共に、Silksoft の応援を宜しくお願いします!

いよいよ明日発売です!

こんにちは。
樹原新です。

いよいよ明日18日、Distanceが発売になります。

駅伝という難しいテーマではありましたが、
メンバー一同、精一杯作りました。

Distanceという世界の中で精一杯生きるキャラたちを、
是非愛でていただければと思います。

ちなみにですが、明日18日には、
チュアブルソフトさんのイベントが秋葉原であります。
そちらに私もお邪魔させていただきますので、
どうぞよろしくお願い致します。

詳細はチュアブルソフトさんのHPにて。
http://www.chuable.net/


18日は多くのブランドさんの良作が集中しており、
新ブランドとしては埋もれないよう必死なわけですが、
もしも少しでも気に留めて頂けましたら、
是非手にとって頂ければ幸いです。


みなさんにたすきが届くまで、
泣いても笑ってもあと1日です。

どうぞよろしくお願い致します。

マスターアップ!!

Distance、マスターアップ完了しました!!
な、長かった……。
どうも、皆様こんにちは。
名ばかりのプロデューサー水無月嬰司です。

いやぁ~……本当に開発長く感じました。
やっと、やっとマスターアップできました!
ちゃんと発売日通りにお店にDistanceが並びます。
皆様、応援下さり本当に有り難う御座います。
あとは発売日まで一直線!
『空に続く坂道』を最後の最後まで踏ん張りきって走り続けますよ!!

あ、『空に続く坂道』は Distance の主題歌の中に入ってる歌詞の一部からです。
是非聞いてフレーズを捜して下さいね~♪

もう、身も心もDistanceに捧げてますので、最後まで走ります!
走り続けます!
皆様、引き続き応援宜しくお願い致します!

メッセサンオーPC館様に看板が設置されました。

こんにちは。
今月9月からメッセサンオーPC館様にて、Distanceの看板を設置させていただいております。

ファイル 27-1.jpg

ファイル 27-2.jpg

結構デカイです。

それからDistanceからは「ミニのぼり」、「ポスター」、「フロアシート(店頭様の床に敷いておくシート)」、バナースタンドが設定されております。
見かけたら、是非ともよろしくお願いします。
バナースタンド応援キャンペーンも継続中なので、そちらもぜひ。

予約キャンペーン延長!ヴォーカルコレクション!

マスターアップまであと数日。
樹原です。

今回は、長文を書きます。

えっと、『予約が欲しいので!』
いろいろSilksoftにお願いをして、
予約キャンペーンを延長いたしました!

Distance劇中で使用されるBGM&歌入り楽曲(10曲)が、
予約をしていただいた方に、
『タダで』特典としてつけちゃうキャンペーンです!

えっと……相当無理をしております(笑)
ですので、予約をお願いします!
この業界、予約が全てといっても過言ではありません。
是非! お願い致します(土下座

それから体験版をプレイ頂いて、
本当にありがとうございます。

HPがおへそ(×)やリーバ○ス(503)だらけで、
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

Distanceは2つのテーマを軸にお話が進行します。
1つは駅伝、もう1つは……体験版の最後をご覧頂ければ。


と、ここで全歌入り楽曲の紹介をば。

little memory (Distance main theme)
メインに相応しい疾走感のある曲ですっ。
挿入歌としても映えるのが凄かったです。

Shining Everything
みんなの想いは1つになり、大会へと。
PRIKOさんの切なげな歌い方が印象的です。

ミチシルベ
早輝ルートの曲です。茶太さんの優しい歌声が素敵です。
ギターのmayaさんが泣きながら弾いたという逸話(実話)が……。

It's my miracle!
ことはルートの曲です。イントロもサビもお気に入りです。
この曲はPRIKOさんの元気な歌声がハマってます。

アルコバレーノ
オリオルートの曲です。鈴田さんとえで~さんの、
この曲とオリオに対する愛を是非感じ取ってください(笑)

きみのために、あなたのために
麗ルートの曲です。渋谷の真ん中で大音量で流しても、
絶対エ○ゲの歌だとバレない自信があります!

In your arms tonight
以前から、「絶対ゲームでご一緒しましょう!」
と話していた月子さんと、念願のコラボが実現できて嬉しいです。

ずっとこのまま
未知数だったこの曲に癒月さんの歌が入ったのを聞いて、
何度も頷いてしまったくらい、歌声と曲がハマっています!

ともに
特筆すべきは歌詞ですね。言葉のマジックはこうも素晴らしいのかと、
勉強させていただきました。曲も、とてもしっとりしてて好きです。

a distance
「ゲームのタイトルがDistanceになったんだけど」
「あ、a distanceって曲があるんですよ」
こんな会話を自分とえで~さんでしまして、使用が決まりました(笑)
いわゆる、めぐり合わせですねっ。

と、こんな感じのヴォーカル曲が、
予約をするとフルコーラス入りのCDとして手に入ります!

是非、ご予約下さいっ!(せつに

新ブランドではありますが、
ユーザーのみなさんに楽しんで頂く為、
全力で頑張っていきますので、
どうぞよろしくお願い致します。

そして、ライブの告知もこちらでっ!

----------------------------------------
- OZ presents - LIVE "ignition" vol.4
「for the distances」

・日時:2009/9/23(水・祝日)
・OPEN 15:00 / START 16:00
・場所:STUDIO CUBE326
・チケット:\2500- (+1drink)


・出演
OZ / PRIKO(RaiM) / 鈴田美夜子
doubleeleven undercurrent(春河あかり&山下航生)
Tempaly(上田朱音&朝樹りさ)

出演者はまだまだ増えます!

----------------------------------------


えっと、まだまだ増えます!
まだまだ増えます!

是非、お越し下さいっ。


いや、楽曲をゲームだけでしか使わないのは、
本当にもったいないと思っています。

音楽というものは一番伝わりやすいので、
こういうライブがもっと増えたらなぁと思っておりまして。

ですので、自分がえで~さんと一緒にゲーム製作をしたいのは、
こういう音楽を大事にした作品作りができるからなんです。

いろんなクリエイターやいろんな歌い手さんが、
みんなで力を合わせて(みんなでたすきを繋いで)、
このDistanceは作り上げられております。

マスターアップまであと少し。

みなさんの手元に、製品というたすきを渡すため、
Silksoftスタッフ一同頑張っておりますので、
どうぞよろしくお願い致します。


予約を……(´;ω;`)

体験版配布開始です!

どうもこんばんわ。
名ばかりのプロデューサー水無月です。

待って下さっていた皆様、大変に申し訳御座いませんでした。
長らくお待たせ致しましたが、やっと体験版の配布開始です!
いや、ホント長かったです。

もう後の開発は雪崩式にドドド! と進みます。多分。
とりわけ、順調に遅れたり巻き返したりと大変でしたが、
マスターアップももう目前です!
最後のラストスパートです!

ここまで来れたのも、やはり皆様の声援のお陰です!
まだ終わってないですが……。
残りのラストスパートも全力で走りますので、声援宜しくお願いします!

私事ですが、8月7日に第二子が生まれました。
その折に友人・知人にメールしたのですが、ある友人のアドレスが
変わってており、全く知らぬ方へと偶然メールが届きました。
しかし、お互い名も知らないのに、なんとその方から
「おめでとうございます」とメールを頂き大層感激しました!
しかも「子が生まれるのは万国共通で良い事ですね」と言って頂き超感激です!
見知らぬ方、本当に有り難う!!
面白い偶然もあるなぁと思いつつ、ゲームのネタにならんかと考える水無月でした。

マジあとちょっと!
気合120%中の120%で頑張ります!!

作詞家の山下さんからメッセージです!

皆様初めまして!!

挿入歌「Shining Everything」を始め、
他数曲の作詞を担当させて頂いた山下慎一狼と申します!

この度、制作に関してのエピソードなどを是非と
言われましたので、
僭越ながら少々語らせて頂きたいと思います。

作品のテーマが駅伝だったので、
すべてに共通して念頭に置いていたのは
一つの目標に向かう想い、です。

特に挿入歌「Shining Everything」は
その想いが強く表れた一曲で、
作詞の際に、あーでもないこーでもないと
えで~さんと激論を繰り広げました(笑)

それはレコーディング中にも、
「ここはこうした方がもっと良くない?」
と修正をしたほどです(爆)

おかげでとてもいい曲に仕上がっているのではないかと^^
不覚にも完成版を聴いてウルッときたのは内緒ですw

この曲を聴いて、そしてゲームを通して、
皆様の何かを成し遂げるための手助けになれば嬉しく思います。

PRIKOさんからメッセージです!

皆様初めまして!
『Shinig Everything』『ともに』『It`s my miracle』の
ボーカルを担当させて頂きましたPRIKOと申します♪

『Distance』のテーマは"駅伝"です。
私自身学生時代に陸上をやっていた事があって、
駅伝ではないのですが、リレーに選手で選ばれて出た経験があります。
"ゴール"という一つの目標に向かって、
皆で一つになって自分の思いを託し進んでいく。
それが例え一位でなくてもいい。ビリでもいい!
皆の思いが一つになって、一つの目標を成し遂げる事。
これが大切なんだと実感しました。

結果、一位だったら最高です(笑)


『Shinig Everything』はその思いが特に強く込められた作品になってます。
作詞家の山下さんとえで~さんと一緒に、
とことんまでこだわりました(笑)

『ともに』は友達との"絆"が大切に描かれてる作品で、
私自身大切な友達を想いながら歌いました。
『It`s my miracle』はとにかく元気に!初々しく!をテーマに。
かわいいPRIKOがいます(笑)


三曲とも沢山の思いが詰まった作品です。
このゲームを通して、曲を聴いて、皆様の心に届いて、
明日へと繋がる力になれば嬉しいです。

そして、長くなりましたが、このゲームと曲まとめて
「Distance」を愛でて下さると幸いです。

PRIKO

OZのヴォーカルのTAKIさんからメッセージです!

はじめまして!

主題歌「little memory」と挿入歌を担当させてもらいました、
OZのヴォーカルTAKIです。
よろしくお願いします!

「主題歌作りの上での想いを語れ!」
と言われたので、ちょっと鬱陶しく(笑)語りたいと思います。

この作品はテーマが駅伝ということで、
とにかく「みち」のイメージがありました。
何処までも続いて行く道、
そこにかけがえのない仲間、そして大切な人との
ドラマが絡んでいく、そんなイメージです。
楽しいことも、悲しいことも、苦しいことも、嬉しいことも、
その道の上に続いていく。
生きていくっていうことはまさに駅伝。
そういう数えきれないひとつひとつのシーンを繋いでいくことなんだ、と。
そんなことを描きました。

この「Distance」というドラマが
あなたの走ってゆく「みち」のひとつのシーンとして
繋がっていきますように!

TAKIでした!

サンタルチア

おはようございます。
樹原です。

サンプルボイス、公開致しましたっ。
是非聞いて、ニヤニヤしてください!

それから、予約キャンペーンでついてくる、
ボーカルコレクションの曲情報も一部UPしました!
これは後に、視聴が出来るようにはしたいなぁと思っております。


さて、収録もどんどん進み、
キャラにも魂が込められてきておりまして。

笑わされたり、頷かされたり、目頭を熱くさせられたりと、
いやぁ、声優さんって本当にいいものですね(故、水野晴郎さん調で)

ジャンルで言えば声オタの部類に入る自分ですから、
これほど嬉しいことはありません。

残りの収録も、全力でニヤニヤしようと思います。

それから、予約キャンペーンは8月24日までとなっております。

Distanceは絵や文だけではなく、
聞くことも重視した作品ですので、
是非、太陽と海を手に入れていただきたいと思います。

完成まで頑張りますので、
どうぞよろしくお願い致します。

ページ移動