ブログ初心者なので、ドキドキのスタート。
皆様、お手柔らかにお願いしまーす。
後、ギャル文字は読めないので、使わないで下さいね
↓コスプレ、イラスト、写真素材、音楽素材サイトはこちら
先日、コミケ帰りに夕食してから映画を観に行こうと言う事になり、観てみたいと思っていた
「HACHI ~約束の犬~」
を観てまいりました。
ハチ、可愛すぎる!
人間の演技は上手いのは当たり前なのですが、
ハチの表情がコロコロ変わって、観ていて凄いなと思いました。
で、家に帰ってから余韻を味わいつつ映画のサイトを見てみたら、こんな企画をやっていた事に気付き
↓
ついつい参加してしまいました。
88時間……長かったです。
ずっとパソつけっぱなしのネット接続しっぱなし!
↓そして戦利品?はこちら
当たり前のようにアバターは「男性」を選択(笑)
携帯用画像なので、少々荒いですが良い記念ですね。
皆さんも良かったら面白いので参加してみてくださいな。
もちろん、映画の方もかなりオススメです!
本日、7月15日公開の「ハリー・ポッターと謎のプリンス」一番早い10時~のを観てまいりました。
&帰りに欲望のおもむくまま、散財してしまいました。
映画パンフレット
RAB分霊箱のキーホルダー(家のカギにつけましたv)
トランクのキーホルダー(ハンドバッグにつけましたv)
ミニチュアマグネットセット
スリザリンのタペストリー
スリザリンのしおり
スリザリンの鉛筆(HBだからお絵描きに使えない……)
スリザリンのTシャツ
スリザリンの傘
ルシウス・マルフォイのデスイーターマスクのネックレス
ルシウス・マルフォイのデスイーターマスク、プロップレプリカ
合計 4万●千円ほど
以上、お前どんだけハリポタファンなのかと
いや寧ろどんだけスリザリン好きなのかと……(笑)
ルシウス・マルフォイ大好きです。
コスプレするのを待てずに早速試着。
今回の映画には新聞記事の写真としてしか出ていませんでしたが、
ちょろっとだけでも見られてハッピー。
今回もうっかりしていて、前売り券特典のストラップを手に入れ損ねてしまいました。
ヤフオクに出てないか、探してみるつもりです。
もしどなたかスリザリンのストラップが余っていらっしゃる方、いらっしゃいましたら、譲ってください~(><)
さて、ここまで書いたところで今回の映画の感想です。
まず一言、今までで一番良く出来ていると思いました。
本の本筋をしっかりと捉えられていて、ちゃんと必要最低限の部分は全て抑えてある!
「え~、このシーンないの?」って事が殆どありませんでした!
この分だと、次回作も期待できそうです!!
本とは違う出来事も多少あり、正直本は本で、映画は映画で楽しめました。
そして今回はスネイプ先生、大活躍です。
次回作でも沢山出番があるといいな~。
そして次回はルシウス様が沢山見られますようにv
それにしても、新宿ピカデリー、新しくて綺麗な映画館で指定席で、映画好きにとってはかなり良い感じな場所です。
今後も多分新宿ピカデリーを利用します。
オンラインでチケット購入できるので、かなり気楽に行けます。
どこかいい映画館ないかなー?って思っていらっしゃる方、いましたら、「新宿ピカデリー」をお勧めしておきます!
この前、姉さんに「世界一ダサいPV」と名づけられた動画を見させられたのですが、どう見てもアレはダサいんじゃなくって「グリース」って言うミュージカル映画を元にして作られているのだったり。
ネタバレになりますが、最後の部分なんか完全に一緒です。
服装やダンス等も「グリース」だなぁと一発でわかりました。
アメリカ人が見たら一発でネタPVだとわかると思うけど……日本ではあまり知られてないもんねぇ
ちなみにグリースを見てみたい人はyou tubeなんかを探すといくつか出てきます。
あのミュージカル、面白くて結構好きなんだけどな
「吸血鬼」と言う単語に弱い私。
pixivで「ぴくのく」とか言う企画をやっている事を姉さんから聞かされた。
週末は新曲作りに励もうと思ったのに、ついペンタブを握ってしまう自分が居る。
絵か音楽かどっちかにしろー!っと突っ込みを入れたくなってしまう。
でも、でも、マジで吸血鬼ものだけは弱いんだー!大好きだー!
オリジナルキャラでセインさん居るしな。
設定&性格は完全にできているから、後は全身の絵を描くのみ。
うぅぅ、危険な誘惑が……
ところでセインさんと言えば、マジでコスプレしたくなる程、
(自分で作っておいてなんですが)どツボな悪党なんですけど!!
オリキャラの衣装だったら、私服としても使えるし……
ミシンあるし……生地あるし……
だぁぁ!やりたい事だらけでどうしようもないッ!
取り合えず、「シルクハット」「販売」で検索してみよう……(ダメな人)
まぁ、取り合えず、姉さんの原稿の手伝いをしつつ色々やろう