とくネタトップ » 地域情報・旅行

100均のマジックの種を全部100円で知る方法

  • 09-09-19 22:18
  • 総合ランキング:464位
  • 役に立った:2
  • コメント:1

このリクミィを見ていただきありがとうございます!!! 

 

みなさんは 

 

『100円均一(ダイソー)のマジックの種って

どうなってるのか知りたいなあ

でも実際やって見ると結構簡単な仕組みだから

全部に105円も費やすのはもったいないしなー』 

って思ったことはありませんか? 

 

(僕もずっと思っていましたっ) 

 

そんなあなたに 

 

全部の種を105円で分かっちゃう方法

を教えます!! 

 

めっちゃお得ですよー

 

 (実際、全部で9種類ぐらいあるので800円ぐらい得ですね 

,

リクエスチョンどうもありがとうございます 

 

やっぱり得したいですよね♪ 

 

 まずは1つなんでもいいので買います。

【ここでレシートをしっかりもらいましょう。】  

 

そしたら種を見て、フーンって納得します。

【ここで箱や入っていた袋を大切に扱いましょう。】  

 

そしたら3日後ぐらいに箱に入れ、元通りにして

レシートを見せて、ほかのマジックと交換します!! 

 

それを何回も繰り返せば全部みれちゃいます!!! 

 

商品の交換は、2週間までならいつでもOKなので

ちょっと間を明けて交換に行ってもOKです。 

 

どうですか?? 是非やってみてくださいねっ

2

アメブロ以外は下記のタグをご利用ください。

ブックマークに登録する

役に立ったコメント(1)

»コメントを書く

SD

万引きに近いネタだな。
2009-09-24 03:46 通報する

 

とくネタ投稿者データ

「とくネタ」は、みんなが持っているお宝情報を共有しあうサービスです。お宝情報を投稿すればするほどポイントが貯まるチャンス!

Sooda!にログインする。Sooda! の会員登録はこちらから(無料です)。 Sooda! にログイン
マイトップのとくネタを書くページで、お宝情報に関する記事をつくって投稿します。 記事を書く
毎週発表の「週間とくネタランキング」の順位に応じて、各記事に対するポイントをお支払い! ポイントGET!
貯まったポイントは、他社ポイントなどに交換できます♪
トクネタを投稿する

地域情報・旅行ランキング

すべてを見る

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る

Sooda!のマスコット・ハナチャンのブログ

ブログトップ