[ホーム]
二次元裏@ふたば
年収は600万は欲しいよね〜
童貞のうち年収600万以上稼いでいる男の割合は2%であるらしいぜ
手取りじゃないんだな
40〜50代の年収が600台とか…どこの国?
子供2人いて住宅ローンあるくらいだと600万無いときついだろうねもっともそんな家庭はこれから皆無になっていくわけだが
本当かこれ
(正社員の)平均年収です
600じゃとても足りない今年の目標は2本
額面なら月給30万超えてるけど健康保険とか年金とか引くと24〜6万手取りだとこの表に届かない32歳
これはあれかみんな年収低いよって嘘のイメージを植えつける画像か
正社員でもこんな貰ってる人希有じゃない?どっかで年収2千万くらいのが帳尻合わせてるとしか思えない
今もっと低くなかったか?
スレの内容でも格差を感じる
俺年収0なんだけどどうしよう
>額面なら月給30万超えてるけど健康保険とか年金とか引くと24〜6万
>俺年収0なんだけどどうしよう10くらいにしろ
>額面なら月給30万超えてるけど健康保険とか年金とか引くと24〜6万>手取りだとこの表に届かない32歳年齢も給料も同じで吹いたお互い頑張ろうぜ
これぐらいはもらってるけど仕事がきつくて辞めたい
>10くらいにしろじゃあ10にしとくかなっとしあきくんがそういうなら……///
31歳で年収200万ぐらいしかないぞしかも会社が税金を全く納めてなかったぞどういうことなの・・・
年収300万超えるぐらいの25歳独身。特に不便は感じてないなあ
残業代入れていいんだよなぁ、コレ入れれば表よりはもらってる
600行こうと思うとうちだと30半ばぐらいかなあつかそれまでうちの会社あるかなあ
>入れれば表よりはもらってる
>額面なら月給30万超えてるけど健康保険とか年金とか引くと24〜6万>手取りだとこの表に届かない32歳そんなもんだと思うよ@33歳
交通費入れていいんだよなぁ、コレ入れれば表よりはもらってる
26で手取り18.5万だとえーとあれ?スレ画には届かないね?
>入れれば表よりはもらってる仕事しすぎで死ぬなよ
今年の終わりか来年初めぐらいには今居る会社潰れるなついに無職か・・・
こういう統計って額面でしょ?手取りじゃばらつきありすぎて意味ないじゃん
30代後半手取り290位。親元だからなんとかなってる。親に感謝
25歳で手取り18万しかないしかも昇給5000円弱結婚とか無理
りょうりとかできまふ31歳無職童貞
>こういう統計って額面でしょ?>手取りじゃばらつきありすぎて意味ないじゃんじゃあ、26歳で22万だとしたら…あれ?
>じゃあ、26歳で22万だとしたら…あれ?地獄の始まりですな
>25歳で手取り18万しかない勤続何年目かにもよるけどM卒なら2年目だしそんなもんだろ
勤め先の上司がどんどん辞めて行ってる・・・まるで沈む船から逃げだしているようだ・・・
まぁ、26といっても院卒だし今年入社だし!とか言っておく
やべえ俺25〜29なのに200万しかない・・・死のう・・・
>りょうりとかできまふ>31歳無職童貞年齢も給料も同じで吹いたお互い頑張ろうぜ
ブラックで無い定職があるなら勝ち組だよ
>勤め先の上司がどんどん辞めて行ってる・・・>まるで沈む船から逃げだしているようだ・・・脱出して別会社に?管理職で転職とかできるん
>まぁ、26といっても院卒だし今年入社だし!D持ちか
36歳独身 手取り42万 もう結婚は諦めた
>りょうりとかできまふ>31歳無職童貞そんなもんだと思うよ@33歳
>D持ちかいいえ、Mしかありません
32歳で手取り20万前後なんだが…年収なんて300いくかどうかこの薄給で更にボーナス減らされるし…
こうやって必死にガンバレば報われるハズだよねっ!?きっとさっ!
平均年収630万の所に内定取った
>結婚とか無理今はこれ以下でも結婚している奴ばかりだろう
今年の11月には来年度の給料がほぼ決まる月給0か36万か…そんな29歳
手取りって交通費含むんだっけ?
平均年収を押し上げてるカスってなんなの?
年収0でもいいんだよお前が働かない事で誰かに職が行ってるから
交通費はいれない住居手当とか残業代は含む
>年収300万超えるぐらいの25歳独身。特に不便は感じてないなあそら実家暮らしだからだったりしないか
>手取りって交通費含むんだっけ?そういうめんどくさいことになるので額面で語るのです
今までずっと中途で固めてた会社に新卒で入社したんだが部長クラスは1000万超えるらしい新卒から部長クラスになっても1000万は超えなさそうな気がする・・・
>32歳で手取り20万前後なんだが…まだマシだろ俺なんて38歳で手取りで年収400万程度なんだぜ…orz
そういや親父もボーナス100万削られてたとか言ってたなぁそこまでの給料もらえるようになるのだろうか…
財形もないような会社に勤めてるわ金が満足にないわブサイクだわとしあきだわ未来を描く手段がねえ独り身も覚悟しないとな
年収600以上あるけど友達も彼女もいないから貯金貯まる一方だわ
財形なんて入れた額が出てくるだけだわうちの会社いいところは会社が補助するんだろ?
35歳 フリーター 今の時給は830円預金残高289000円
>貯金貯まる一方だわ100万くらいコロンビアに投資してみてよ
>財形もないような会社に勤めてるわ>金が満足にないわブサイクだわとしあきだわ>未来を描く手段がねえ>独り身も覚悟しないとな財形って何もおいしいとこないだろ
手取りで言われてもどんな手当てついてるかにもよるしよくわからん
俺 35歳 妻子あり 手取り20 昇給なんてここ数年500円しかねえでも来年 マイホーム建てるよ・・・
メガネ手当とかつきます
今:大学の非常勤講師=月給5万弱(通勤手当込み)来年:常勤講師=月給40万前後やっとだぜ…という夢を見た35歳の初秋
>俺 35歳 妻子あり 手取り20 >昇給なんてここ数年500円しかねえ>でも来年 マイホーム建てるよ・・・おいおい大丈夫か
>俺 35歳 妻子あり 手取り20 >昇給なんてここ数年500円しかねえ>でも来年 マイホーム建てるよ・・・いくらくらいの?せめてマンションに
>35歳 フリーター 今の時給は830円>預金残高289000円暗いな
>俺 35歳 妻子あり 手取り20 >昇給なんてここ数年500円しかねえ>でも来年 マイホーム建てるよ・・・資産家の息子とか?
こいつはカチグミだったのに・・
>来年:常勤講師=月給40万前後常勤ってそんなもらえんの?ぼろいなぁ
思いっきり高給取りが全体のレベルを押し上げてるわな
>財形って何もおいしいとこないだろ家買うとき困るらしいよ無いと銀行から金借りるときわずかの額しか貸さないかも
としあきは副業してないの?農業とか賃貸業とか
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>こいつはカチグミだったのに・・逆に考えるんだ勝ち組だからこそ異常性癖を持つ余裕ができるのだと考えるんだ
>まだマシだろ勤続10年オーバーの30代後半が俺とたいして変わらない年収しかもらえないろくに昇給のない会社だとしてもか?
31歳で年収300万ちょっとだなーもう少しほしいなぁ
>思いっきり高給取りが全体のレベルを押し上げてるわな地方公務員の事か
女性は全然増えないのな
中央値ならスレ画よりかなり低くなるだろうな正直この平均年収超えてたら相当勝ち組だよ
>思いっきり高給取りが全体のレベルを押し上げてるわな>地方公務員の事かえっ
俺38歳で無職みたいなもんだけど親がビルやマンションを幾つか持ってるから金には困らないこのまま一生遊んでいく予定
>財形って何もおいしいとこないだろ所得税の大きさを知らんのか
>でも来年 マイホーム建てるよ・・・仕事を頑張る理由があるのはいいよ
>こいつはカチグミだったのに・・しかし負ける中でもそこそこ勝ったような気がする
俺って平均より上だったんだな…質素な暮らししてるけど
数学に詳しくないんだが平均年収とか出すときって一人がずば抜けて多くても大丈夫な計算方法あるそうだが、そういうので出してるんじゃないのか?
>俺 35歳 妻子あり 手取り20 >昇給なんてここ数年500円しかねえ>でも来年 マイホーム建てるよ・・・住んでるところにもよるよな大都市圏では自殺行為だけど離れたら安いもんねぇ
上から2番目の奴カタギの商売じゃなさそうだな
>親がビルやマンションを幾つか持ってるから金には困らないそこで地震ですよ
>正直この平均年収超えてたら相当勝ち組だよ一流企業に勤めてるか国T医師弁護士等難関資格持ちか・・・
額面ってなんだよ総支給のこと?
>俺38歳で無職みたいなもんだけど>親がビルやマンションを幾つか持ってるから金には困らない>このまま一生遊んでいく予定いいなぁ羨ましい兄弟縁者もいなさそうだし安泰じゃないか
2500万位 親と同居で代金折半田舎だからね 何とかなる。団塊世代の親の年金すげー金額です。
>親がビルやマンションを幾つか持ってるから金には困らない>このまま一生遊んでいく予定税金対策もしてるだろうし余裕だろうねいいなぁ
>数学に詳しくないんだが平均年収とか出すときって一人がずば抜けて多くても大丈夫な計算方法あるそうだが、そういうので出し>てるんじゃないのか?そんなことしても誰の得にもならない政府のお題目なんだから高いに越した事はない
>正直この平均年収超えてたら相当勝ち組だよいや、地方駅弁の俺の周り皆平均年収で言えばこれ以上のとこに就職してるし案外妥当な額なきもする
>総支給のこと?そうだけど普通そんなことくらい知ってるだろ
>女性は全然増えないのなパート多いだろうし、出産育児で同じ職場でキャリアを積むのがむずかしい
親と同居してくれる嫁ってええなあ
>所得税の大きさを知らんのか所得税って手取りにかけられるの?
>女性は全然増えないのなそれどころか減ってるとかどういう調査の仕方してんのかねこれ寿退社してっからまともな統計なんてわかんねーよwwっていうオチが見えるけど
無職の俺には関係ない話だった
>俺38歳で無職みたいなもんだけど>親がビルやマンションを幾つか持ってるから金には困らない>このまま一生遊んでいく予定羨ましいと思うけど人としては駄目になって行きそうだな
>という夢を見た35歳の初秋自分は学振PDに採用された夢を見たというか採用されないと経済的にムリだ
>>総支給のこと?>そうだけど普通そんなことくらい知ってるだろいや、今日はじめて知った働いたことないし
30だが300万しかねぇ
>俺38歳で無職みたいなもんだけど>親がビルやマンションを幾つか持ってるから金には困らない>このまま一生遊んでいく予定バイトもしてないの?
>働いたことないし
ありし日の姿
としあきが意外と普通に働いてて吹いた
ニート手当てがほしいなぁ…
>案外妥当な額なきもするまず駅弁国立ってだけで平均よりはるか上の学歴だし人並みのコミュ力あれば当然じゃね?
俺の弟は医者になるようだ給料は俺よりも多いがまぁ責任は重いし当然の分をもらってると思うよだれか看護婦でも紹介してもらおう
妄想ネオニートに何を言っても無駄だよ
>いや、地方駅弁の俺の周り皆平均年収で言えばこれ以上のとこにえぇありえない・・・俺もそうだがこんな給料良いところに就職した奴なんてほとんどいない
>>正直この平均年収超えてたら相当勝ち組だよ>いや、地方駅弁の俺の周り皆平均年収で言えばこれ以上のとこに就職してるし>案外妥当な額なきもする平均年収で言えばこれ以上って、企業の現在公表してる平均年収がこれ以上って意味か?はいれば平均年収もらえると思ってるの?
今年27歳東証1部メーカー昨年の年収は440万ちなみに2年前は510万だったんだけどな
>団塊世代の親の年金すげー金額です。俺の親の個人年金見たんだが俺よりかける年数、払う総額はだいぶ少ないのに貰える金額が俺の倍以上あって今の個人年金契約するのがアホらしくなったまあ結局入ったんだがね
>地方公務員の事か教員と医者がいるからな。
>額面ってなんだよ>総支給のこと?額面って言うのは株式のことやってない人にはわからないよ
>バイトもしてないの?してない ネトゲで忙しいから一時期はRMTで稼いだけど、よく考えたらそんなのどうでもよかった
額面って総支給のことじゃないよ
こないだスレ立ててた奴か
正社員ならば安くても200万切る奴なんていないだろう上は億越えがゴロゴロいるんだから平均は押し上げられるぞ
>今年27歳>東証1部メーカー>昨年の年収は440万>ちなみに2年前は510万だったんだけどな電機?ボーナスと残業代がすごいんかね
まぁ1代で食いつぶす分には働かなくていいんじゃね
>してない ネトゲで忙しいからとしあき ザ としあき勝ち組過ぎる
>>地方公務員の事か>教員と医者がいるからな。あと警察官とか消防士もね
出張すれば安い宿を探し残業しまくって普段の三倍近くは貰えるその代わり休みは殆どないし体に応えるけどまだ二十代だしイケるよね
結婚なんてとてもとても子供なんてできようものなら…まぁ、その前にお相手なんだが
>えぇありえない・・・>俺もそうだがこんな給料良いところに就職した奴なんてほとんどいないまあ愛知県だし、多くはトヨタ・デンソー・アイシン辺りに入っていったからなぁトヨタ辺りは見た目の平均年収低いけど工員含めてるせいか実際は凄い額貰ってる既にボーナス100万超えてるみたいだしあ、あと修士卒ってのもあるかも、理系だと皆修士行くからそれで何か変わるとは思えないけど
遊んで暮らせる男に女が出来ないはずはないと思うのだが
民主党は今日無職に仕事斡旋する金あるなら財源として使っちゃうって発表したよマジで吹いた
>してない ネトゲで忙しいから>一時期はRMTで稼いだけど、よく考えたら>そんなのどうでもよかった都市伝説だと思ってたのに本当にそんな人いるんだ!すげぇ!
東証一部上場のメーカですがボーナスが年間で3.8カ月分しか出ない給料が24万で残業規制かかってるので年収400万いかん
>俺38歳で無職みたいなもんだけど>親がビルやマンションを幾つか持ってるから金には困らない>このまま一生遊んでいく予定親がいつ死んでもいいように管理の方法教えてもらったら?
電機メーカーはマジ仕事きついよまあ相応にもらえるって感じかもしれないがあと能力ないとリアル僻地飛ばされあるし
(一代で)遊んで暮らせるぐらいなら女とは定期的に交際するだけで結婚しないってほうがいいんじゃないの?
>電機?ボーナスと残業代がすごいんかねうnやっぱ残業代かなボーナスは業績連動だから夏はそこまで悪くなかったんだよね冬はお寒いの確定してるけど
追い求める、男は夢を、女は現実を、
>だれか看護婦でも紹介してもらおう頼む!俺にも紹介するように頼んでくれ!!!稼ぎは少ないが顔だけは結構良いんだ
>東証一部上場のメーカですがボーナスが年間で3.8カ月分しか出ない>給料が24万で残業規制かかってるので年収400万いかん俺と仕事変わってくれ
>その代わり休みは殆どないし体に応えるけど>まだ二十代だしイケるよね20代のツケが後になると一気に来るともいうし、一概に大丈夫だとは言えないけど俺としても20代のうちは我武者羅に働いておきたいとはおもってる
>東証一部上場のメーカですがボーナスが年間で3.8カ月分しか出ないボーナス出たヤツは出てけ!うわーん
>東証一部上場のメーカですがボーナスが年間で3.8カ月分しか出ない>給料が24万で残業規制かかってるので年収400万いかんいいときは10ヶ月とかあるからいいじゃないかメーカーは残業で稼がないときついよねそれでもだいぶ恵まれてるわ
会社経営してて240万/月だが、何か
>親がいつ死んでもいいように管理の方法教えてもらったら?兄貴が公認会計士だからそっちに任せてる
>会社経営してて240万/月だが、何か240万ドルか
大手は残業代で10万くらいつくからな毎日定時で残業できない公務員の俺はうらやましい><
>そんなのどうでもよかった親に感謝するんだな働くのは金のためだから金がある奴は働く必要はとくにないのさ
>会社経営してて240万/月だが、何かあっ、いえ特には・・・
>あと能力ないとリアル僻地飛ばされあるし能力ある人も僻地だぞ設備メーカーなんだけど今の出世ルートは中国、中東製造職だと東南アジア
>兄貴が公認会計士だからそっちに任せてるすげえwその兄貴はいくら貰ってるんだ?
>頼む!俺にも紹介するように頼んでくれ!!!>稼ぎは少ないが顔だけは結構良いんだ俺より顔がいいやつなんてお断りだい!
>会社経営してて240万/月だが、何かASO
>電機メーカーはマジ仕事きついよどんな風にきついんだろメーカーというときつくないイメージがあるが
>いいときは10ヶ月とかあるからいいじゃないかウチ最大6ヶ月だわぁ・・・まあそのお陰かこの不況でも5.8か月分とか、減ってるのか減ってないのか良くわからないレベルでもらえてるけどやっぱり何より残業規制が厳しいなせめて月40〜60時間は残業しておきたい
>民主党は今日無職に仕事斡旋する金あるなら財源として使っちゃうって発表したよ民主様は国民に優しいな
>大手は残業代で10万くらいつくからな中小ITですが残業代だけで最高で月24万出た事あります…
>>あと能力ないとリアル僻地飛ばされあるし>能力ある人も僻地だぞ>設備メーカーなんだけど今の出世ルートは中国、中東>製造職だと東南アジア海外はきついけど給料すごいじゃないか片道切符の田舎工場片道切符で泣いてる人がいっぱいいるぞまあ某Nなんですけどね
勤続十年の先輩と給料殆ど変わらない将来不安だが俺のような社会不適合人間に次は無いのだ28で年収200万
>>民主党は今日無職に仕事斡旋する金あるなら財源として使っちゃうって発表したよ>民主様は国民に優しいな無職みたいに何も生み出さないようなやつは国民じゃないからないがしろにしても問題ないしな
電機なら、エコPのおかげで冬とかいいんじゃないの?薄型TV好調だよ?
デンソーは平日休みほとんどないからしんどいよ給与高くても多少は休みが欲しい
>いいときは10ヶ月とかあるからいいじゃないか労連の他社との関係で10支給するメーカーなんてもうないよいい時で6+自社株とかそんな
>電機なら、エコPのおかげで>冬とかいいんじゃないの?>薄型TV好調だよ?電機=家電ではないのだよ
お前らの会話がすでに勝ち組だわボーナスも退職金もない派遣(IT特定労働派遣)の俺に謝れ!
電機とかヒット商品がどのメーカーもないからな
海外に飛ばされるのも場所によると思う自分は東アだと歓喜しちゃうけど中東はもうやだ
トヨタ系は祝日休みじゃないからなその代わりお盆や正月休みは長いが
>デンソーは平日休みほとんどないからしんどいよ>給与高くても多少は休みが欲しいなんだかんだで休日はある程度しっかり休めるって時点で研究室より楽だわぁ〜と思って4年目
>電機なら、エコPのおかげで>冬とかいいんじゃないの?>薄型TV好調だよ?電気はリーマンショックの影響もろに受けて壊滅的な決算発表してたじゃないか今は一部除いてどこも地獄だよ
>薄型TV好調だよ?一番儲けてるのが情報通信事業だし…
>中東はもうやだいつ死ぬか分からんな
>ボーナスも退職金もない派遣(IT特定労働派遣)の>俺に謝れ!まずあなたより税金を多く納めてる私にお礼の言葉を述べるのが先では・・・?
>兄貴が公認会計士だからそっちに任せてる親が死んだらお前の分の不動産兄い面倒見てくれるのか。暇で金があるなら兄いみらなって勉強しろ
>電機=家電ではないのだようn三菱なんかいい例だよね家電ズタボロだけどあそこ実質FA系の設備メーカーだから経営は超安定
>ボーナスも退職金もない派遣(IT特定労働派遣)の俺もIT特定派遣だけどボーナスも退職金もあるぞ
電機とか売る製品がないしな大手も大型公共事業とか国の大型発注がないとやばいんだよね実際
>ボーナスも退職金もない派遣(IT特定労働派遣)のITなのに特定とかあるんだなぁ
くそう、こんな事なら電池屋に就職するんだったぜ
>親が死んだらお前の分の不動産兄い面倒見てくれるのか。そもそも兄貴がそんな優しいだろうか
>ITなのに特定とかあるんだなぁITは基本特定だけだよ
>その代わりお盆や正月休みは長いが逆にそれがキッツイ長期休みなんてそんなに要らないから小刻みに休みが欲しい俺
>ITなのに特定とかあるんだなぁITだから特定なんじゃないの?
>こんな事なら電池屋に就職するんだったぜこれから伸びそうだねいろいろ爆発の危険があるけど
>海外に飛ばされるのも場所によると思う>自分は東アだと歓喜しちゃうけど>中東はもうやだガスとか石油系はリアル世界中転勤らしいね
>くそう、こんな事なら電池屋に就職するんだったぜ三洋は・・・オススメしないな・・・
今度ギリシャに出張してくれとか言われたが行きたくない
中東はもうヤダ 飯がマジでない都市として機能している所に住めた韓国時代の方がマシだった一番いいのは僻地でも日本に居続けられる事だぞ
>親が死んだらお前の分の不動産兄い面倒見てくれるのか。>そもそも兄貴がそんな優しいだろうか実は妹で兄は凄く妹思いなのかもしれん
金はそこそこでいいから健康な体が欲しい
>勤続十年の先輩と給料殆ど変わらない>将来不安だが俺のような社会不適合人間に次は無いのだ>28で年収200万それより悪くはならんから転職しろ
>こんな事なら電池屋に就職するんだったぜ電池はパナ以外だめだぞ。サンヨー行った連中吸収されて扱いが悲惨なんじゃないかな。
商社営業は頭下げるのが仕事ですよハハハまぁ休みとか比較的多いところで助かってはいるが
>中東はもうヤダ 飯がマジでない>都市として機能している所に住めた韓国時代の方がマシだった>一番いいのは僻地でも日本に居続けられる事だぞ中東のどこいったの?メイドとかつけちゃうんだろ?
>こんな事なら電池屋に就職するんだったぜよし電気二重層コンデンサについて7時間くらい話そうぜ
50-54で6600kとかうそだろ?そのあたりならみんな10Mいってるだろ
中東ってドバイじゃないの普通
>今度ギリシャに出張してくれとか言われたが行きたくない出張くらいなら別にいいジャマイカ転属ってわけじゃないんでしょ
そうなんだ俺、家電製品の半導体製造工場にいるが、過去なかったくらい忙しいよちなみに勤続10年目
>中東はもうヤダ 飯がマジでない多分南米よりマシなんじゃね?あっちは物送るとき護衛付き。あと誘拐リスクも結構高め。
>こんな事なら電池屋に就職するんだったぜGSユアサは絶好調なんだぜ
>ガスとか石油系はリアル世界中転勤らしいね転勤は凹むよな俺は出張くらいでしか無いけど1年の出張は辛かった
>ガスとか石油系はリアル世界中転勤らしいね大学時代の友人が日揮海上油田で3ヶ月とかそんな生活らしいよ休みはあってもヘリは飛ばしてくれないから部屋でゴロゴロしてるしかないんだと横河電機に行った友人も4月にバーレーンに異動してたな
>出張くらいなら別にいいジャマイカ>転属ってわけじゃないんでしょうちの会社は海外出張は海外赴任への布石なんだ…
>中東はもうヤダ 飯がマジでない台湾はもっとやばいぜ
>実は妹で兄は凄く妹思いなのかもしれん知り合いでそんなのいたわw家は元官僚のお父さんと由緒ある家柄のお母さん兄は一流リーマンで家を即金で買うくらい妹はそこそこの大学を出て適当に就職して官僚と結婚みたいな
半導体製造工場でまともに稼動してるメーカーあんの?半導体部門とか去年死んでたぞ人が減ってそのしわよせで忙しいとか?
>くそう、こんな事なら電池屋に就職するんだったぜ三洋は車系に引き抜かれた抜け殻が松下に行ったし…電池系ならGSかSONYか松下かなぁ…
>俺もIT特定派遣だけどボーナスも退職金もあるぞなにい!ちょっと詳しく教えてくれ!
ベトナムは女が安い以外には面白くもなんともなかったな飯はそこそこだったが、やっぱ日本がいいよ
中東何年で帰ってこられた?
>そのあたりならみんな10Mいってるだろネトゲ終わらせなさい
違う業界の話聞いてると面白いなぼくはあいてぃーぎょーかいなんでおもしろくもなんとも
>GSユアサは絶好調なんだぜもうすぐ鉛が淘汰されるからやばいよ
台湾なら飯くらいあるんじゃないの?まぁ、田舎なら知らんが
運送だが独占業務持ちだからめちゃ楽金もいいしなここ見てたら相当恵まれてると思ったよ
>中東のどこいったの?メイドとかつけちゃうんだろ?カタールだけど都市部じゃないよ淡水プラント作りに行ってその近辺の仮設住宅みたいなとこに住んでた
>ちょっと詳しく教えてくれ!というか普通のIT企業ならあるだろどういう糞な会社に就職したんだよ・・・・
>>俺もIT特定派遣だけどボーナスも退職金もあるぞ>なにい!>ちょっと詳しく教えてくれ!機械設計の特定派遣の会社だけどうちもボーナスも退職金もあるよ年末も厳しいけど出すことは出すといってる
台湾いいよ現場レベルなら・・・日本に帰って5年くらい経ったけど、向こうで一緒に働いてた台湾人が遊びに来いってチケット送ってきた。
>飯はそこそこだったが、やっぱ日本がいいよアジア系は基本的に飯が良いよな
今やばい1位:建設業界2位:IT業界
>2位:IT業界ITよりやばいところがあったのか・・・
IT業界は結局口が上手い奴だけが給料高いままでちゃんと技術追いかけた人はそんな年収上がってないな
>半導体製造工場でまともに稼動してるメーカーあんの?半導体部門とか去年死んでたぞエルピーダ、東芝、NECエレ、ルネサスライン止めるともっと損害増えるから正社員は死ぬほど忙しいです特に東芝は四日市増強の件で正社員はしにかけてます
>台湾なら飯くらいあるんじゃないの?中華って毎日食うものじゃないな〜って思うそれよりまずトイレが終わってる
>ITよりやばいところがあったのか・・・公共事業差し止めですけん
>運送だが独占業務持ち共通さんですか?
>今やばい>1位:建設業界>2位:IT業界日本は地震があるからそのときのために建設系は養っとかないといけないのに…
>ITよりやばいところがあったのか・・・ミンス党が公共事業削減でアウト。サブプライムで青息吐息のとこに戦々恐々が加わった。
ITって何処までがITなんだろ主に組み込み系のウチはこの不況でも人手足りないくらいだ
>2位:IT業界>ITよりやばいところがあったのか・・・京都駅近くの巨大ショッピングモールが完成直後に頭が倒産秋オープンの垂れ幕が寂しい今日この頃
>IT業界は結局口が上手い奴だけが給料高いままで>ちゃんと技術追いかけた人はそんな年収上がってないなそれは何処でも大差ない
>ちゃんと技術追いかけた人はそんな年収上がってないなどの業界も上司に好かれないと給与なんて上がらないサラリーマンってのはそんなもんよ
>1位:建設業界世界で仕事があるスーゼネは別だと思うけどな
>頭が倒産どこ?
建設とITって構造同じだよね上はピンハネ半公共事業
確かに人は減ってるけど、自分のいる部署は人手はいらない所でも仕事量は増えてる。今年いっぱいでおしまいかもしれんが・・・
>主に組み込み系のウチはこの不況でも人手足りないくらいだなに組み込むの?
>建設とITって構造同じだよね仕事のスケジューリングも同じだしね
>共通さんですか?いや違うよ独占業務つってもとあるものの元受だってだけだがな親亀こけたら子もこけるを地でいく感じの会社だ
>上はピンハネ>半公共事業見積もりはどんぶり勘定生産力=人数金は小さく出して大きく育てる
>ITって何処までがITなんだろ昔はハードやソフトいじくれる人がエンジニアだったけどパソコンの電源が入らないだけでお手上げになるようなのが主流になってドカタ産業に成り下がった。良かったのは多分2000年頃までだろうな。この頃は誰もがいい待遇でいい給料が出た。
>なに組み込むの?知っているかい蛸部屋で何人もの奴隷が携帯電話の中身を作っているという事実を…
建設もITも末端はヤクザ
すれの伸びが早すぎて追いきれないっ
>主に組み込み系のウチはこの不況でも人手足りないくらいだうちは主に製造業と銀行の運用保守やってるが案件全然なくて暇で要員削減の嵐だわ
>この頃は誰もがいい待遇でいい給料が出た。10年早く生まれてたら俺相当金持ちだったろうなぁ…
yrp野比で俺と握手
>知っているかい>蛸部屋で何人もの奴隷が携帯電話の中身を作っているという事実を…シンビアンかアンドロイドかはたまた(ry
>パソコンの電源が入らないだけでお手上げになるようなのが主流になってよく意味がわからない端末がなければ使えないシステムって意味じゃないよな?
>建設もITも末端はヤクザ>末端ん?
>良かったのは多分2000年頃までだろうな。>この頃は誰もがいい待遇でいい給料が出た。ウチの父親がそれくらいまでフリーのIT技術者として稼ぎまくってたわ、ほとんど家にいなかった印象今はリタイアして悠々自適の生活してる
ITはあれだろ?常に新しい技術を勉強し続けないといけないんだろ?新しい技術身につけて卒業してくる専門校新卒とかに取って代わられる使い捨てなんだろ?
小売あきはいないの?もう駄目だよぅ、タスケテー
ITってもNやFの本体、データ本体は流石に天国だろ
年収の話してねえ!
いまだにウォーターフローのIT業界どう見ても効率のでないUML
>10年早く生まれてたら俺相当金持ちだったろうなぁ…2002年頃にはバブル弾けて給料下がったり潰れる会社続出だったから先は見えてたけどね。俺は当時学生のバイトで景気いいのは実感してたけど右肩下がりの予兆出て結局足洗ったなぁ。48配線で1本一万円のケーブル作って売り込んだのが懐かしいw
>流石に天国だろその人らはあごで人使うだけの商売だからね
ITバブルって2005〜2008年位じゃなかったの?
>いまだにウォーターフローのIT業界>どう見ても効率のでないUML何故か研修でやる実技課題がウォーターフローほとんど始めて設計する奴らにやらせるような方法じゃねぇ!
>流石に天国だろ>そこはITじゃなく人材派遣業
>小売あきはいないの?>もう駄目だよぅ、タスケテーやあ俺 もうおむつとか生理用品を並べる仕事はいやだお
小売はきつそうだなぁ
俺しか食品業界はいないのかな
>常に新しい技術を勉強し続けないといけないんだろ?技術だけじゃどうにもならんよ業務知識のが重要な気がするわ結局ユーザの問題をソリューションする業界だからな
>俺しか食品業界はいないのかな工場以外はらくだと聞いた工場以外はな
>結局ユーザの問題をソリューションする業界だからな言われた物を作ったのに「うちはこんなもの頼んでない」と言われて追加費用0で作り直す商売
>俺しか食品業界はいないのかななに?山パン?
>流石に天国だろHの本体にいますが地獄です><
今月消費が低かったっぽいから小売りは最悪だろうな。
>ITはあれだろ?>常に新しい技術を勉強し続けないといけないんだろ?末端はそうね
>>俺しか食品業界はいないのかな>工場以外はらくだと聞いた>工場以外はな研究職ですが・・・
>言われた物を作ったのに「うちはこんなもの頼んでない」>と言われて追加費用0で作り直す商売本当に言われたものを作ってたなら違法
>Hの本体にいますが地獄です><ほらHはグループ全体で燃え上がってるし・・・
>研究職ですが・・・どんな研究してるの?ねるねるねるねの新しい味とか?
>Hの本体にいますが地獄です><Hな本棚いりますが地獄です><に見えた
>俺しか食品業界はいないのかな>工場以外はらくだと聞いた>工場以外はなパン熱いよパン冷たいラインがいいな
>俺しか食品業界はいないのかなウチの妹がその業界だけど味見するだけで給料でるって言ってた
不況とはあまり関係ないビルメン業だがさすがにやばくなってきた
>と言われて追加費用0で作り直す商売約款キッチリ作って契約書しっかり煮詰めないからだよ。IT系関係者の悪い癖だ。
>不況とはあまり関係ないビルメン業だが>さすがにやばくなってきたうんこ拾うときにゴム手袋が支給されないとか?
>ウチの妹がその業界だけど>味見するだけで給料でるって言ってたエビを官能検査で腐るほど食ったことはあるもう数年は食べられない
>約款キッチリ作って契約書しっかり煮詰めないからだよ。そんな事言ってると案件逃げていくくらいの業界
お菓子研究してヒット商品作り出す職業につきたかったけど食料系も化学系も資格もって内
>うんこ拾うときにゴム手袋が支給されないとか?この前トイレ中にウンコばら撒かれた
>不況とはあまり関係ないビルメン業だが>さすがにやばくなってきたマジで?俺製造業辞めてビルメンに転職しようと思ってるんだけど、どうヤバいの?
>ねるねるねるねの新しい味とか?新商品の開発をしてるかな
食品の研究って給料いいの?工場があるからあんまり?
>お菓子研究してヒット商品作り出す職業につきたかったけど>食料系も化学系も資格もって内ヒット商品出来たら異動できるかな・・・
>>ねるねるねるねの新しい味とか?>新商品の開発をしてるかなこっそり何かおしえて
>不況とはあまり関係ないビルメン業だが>さすがにやばくなってきたどんな感じにやばい?管理してる建物の企業自体がなくなりそうとか?
>食品の研究って給料いいの?工場があるからあんまり?残業代でないよだから工場よりも営業よりも給料少ない逆にいうと有給はとりやすい
>食品の研究って給料いいの?工場があるからあんまり?最近の製造業は工場と研究所は一体化してるよだから給料もよくないよ
>んだけど、どうヤバいの?オーナー側から契約金500万とか削られた親会社があるグループ系の設備会社でもかなりの金額削られてるっぽ
>こっそり何かおしえてお菓子とかしかいえないゴメン
>不況とはあまり関係ないビルメン業だが>さすがにやばくなってきた横だけど工場勤務のビルメン普段24時間うごかしてて問題なかったけど不景気の影響からか人の入れ替わりが激しくラインも24時間稼動じゃなくなったためコジェネやボイラーに不具合が出がちになった凄く大変
>お菓子とかしかいえない>ゴメンじゃあどんくらい練るの?
>横だけど工場勤務のビルメンとしあきのおかげでうちの職場も綺麗に動いてるんだよねありがとう
年収スレが業界スレになろうとは
業界スレ次たてて
>じゃあどんくらい練るの?モーターにファンまわさないといけないくらい練る
ビルメン給料安いよなぁ泊まりあったり専門知識や資格必要だったりするのに
『 トランスフォーマー ブルーレイ ダブルパック [Blu-ray] 』出演:ジョシュ・デュアメル, ミーガン・フォックス, タイリース・ギブソン形式:Blu-ray参考価格:¥ 8,883価格:¥ 6,260発売予定日:2009年12月18日(発売まであと83日)商品の詳細を見る