2009年09月26日 国内・海外ニュース
〝お宝〟発見、1億円以上か 英、金属探知機で
【ロンドン共同】英国中部スタッフォードシャーの農地で、金属探知機を使って〝宝探し〟をしていた無職の男性(55)が、金や銀などでできた7世紀ごろのものとみられる装飾品など約1350点の考古品を発見した。英メディアが26日までに伝えた。
詳しい研究はこれからだが、専門家の一人は「100万ポンド(約1億4300万円)以上の価値」があると話しており、今後、評価額に基づいて発見者と発見場所の土地の所有者にそれぞれ金が支払われるという。
英国では、金属探知機を使った〝宝探し〟を趣味とする人がおり、発見者の男性は約18年間、宝探しを続けていた。
【最新ニュース】
- 北沢防衛相が辺野古沖視察【09月26日】
 - 新潟国体が開幕 県選手、31競技に267人出場【09月26日】
 - 【速報】県秋季高校野球大会【09月26日】
 - JFL後期第8節 FC琉球-TDKSC【09月26日】
 - 核持ち込み否定根拠を変更 外務省、高知県の照会に【09月26日】
 - 宮里美香は予選落ち 通算5オーバー 米女子ゴルフ【09月26日】
 - 〝お宝〟発見、1億円以上か 英、金属探知機で【09月26日】
 - 「時間的猶予がない」普天間移設で首相【09月26日】
 - 不均衡是正へ相互監視 G20金融サミット閉幕【09月26日】
 - ウラン濃縮開始は1年半後 イラン大統領【09月26日】
 - 井上、メダル届かず レスリング女子【09月26日】
 
【朝刊】
- 防衛相は見直し言及せず 知事と会談「県民の心が大切」【09月26日】
 - 那覇空港滑走路1310メートル案 妥当性確認/沖縄相 一括交付金も検討【09月26日】
 - 虐待児預かり 半数委託 沖縄子ども研初調査【09月26日】
 - 同居男に逮捕状 沖縄市女性遺体/沖縄署 傷害致死容疑【09月26日】
 - 前市教育長・稲嶺氏が立候補表明 名護市長選 V字案に反対姿勢【09月26日】
 - 「議員定数削減を」うるま市議会/調査委報告 来月2日採決【09月26日】
 - ファンの一念 岩を動かす 干潟にHYの巨大ロゴ/与那城・海中道路 干潮時に出現【09月26日】
 - 屋宜家住宅が登録文化財に 伝統的間取りの赤瓦平屋【09月26日】
 - ウェブで社員の体調管理 インフル対策ソフト開発 ジャスミン社が無料配布【09月26日】
 - 中枢部に要員3倍・沖縄銀行 従業員マスク備蓄・サンエー/県内企業のインフル対策【09月26日】
 - 20年後を見据え沖縄観光施策を 考える会・JCが大会【09月26日】
 - 解き放て力 狙え上位/県勢アスリート267人 新潟国体きょう熱戦火ぶた【09月26日】
 - 1260人 はつらつプレー/ねんりんピック 12競技楽しむ【09月26日】
 - 那覇空港に補助犬トイレ 全国初の本格設備【09月26日】
 
【国内・海外ニュース一覧】
- 核持ち込み否定根拠を変更 外務省、高知県の照会に【09月26日】
 - 宮里美香は予選落ち 通算5オーバー 米女子ゴルフ【09月26日】
 - 〝お宝〟発見、1億円以上か 英、金属探知機で【09月26日】
 - 「時間的猶予がない」普天間移設で首相【09月26日】
 - 不均衡是正へ相互監視 G20金融サミット閉幕【09月26日】
 - ウラン濃縮開始は1年半後 イラン大統領【09月26日】
 - 井上、メダル届かず レスリング女子【09月26日】
 - 普天間、県外移設が基本 鳩山首相表明【09月25日】
 - 土井正三氏が死去 巨人V9に貢献【09月25日】
 - 普天間移設計画を検証 岡田外相、日米合同で【09月25日】